大阪は立地面からもアジア圏からの観光客が非常に多く、その数は年々増えていると言われています。特に大阪の心斎橋や梅田エリアはショッピングだけでなく日本の歴史も感じられるスポットがたくさんあります。ここでは難波八坂神社の御朱印やお守り、限定御朱印帳から
駐車場もご案内致します。
由緒
難波八阪神社の創建年月日など詳しい資料は残っていないようですが、社伝によると「難波下の宮」と称し難波一帯の産土神であったようです。また1069年から1073年の頃から祇園牛頭天王(ごずてんのう)をお祀りする古社として世間に知られていました。
現在のご本殿は、1974年5月に完成。毎年1月の第3日曜日に行われている綱引神事は難波八阪神社の御祭神、素盞嗚尊(すさのをのみこと)が八岐大蛇(やまたのおろち)を退治し、民衆の困苦を除かれた故事に基づき始められたと言われています。
また2001年には、大阪市で初めての無形民俗文化財に指定されました。
ご利益
難波八阪神社のご利益ですが御祭神は素盞嗚尊であることから厄払い(水難・火難・病難除去)、五穀豊穣、学問、文学上達、縁結びとなっています。
鳥居
こちらのが正面の鳥居です。お昼に参拝に行きましたがサラリーマンやOLの方がたくさんいらっしゃいました。お昼休憩の場所なのでしょうか?
三宝荒神社
末社の三宝荒神社です。三宝荒神は金運や家計を守る神様ですので事業を営んでいる方の財政事情、個人的なお財布事情の強い味方です。
手水舎
手水舎です。手と口を清めて参拝です。手水舎に狛犬がいました。こちらの手水舎は自動式で、近づくと自動で水が出てきます。
絵馬
日本人が書かれた絵馬もありましたが、東南アジア、中国の方が書かれたであろう絵馬もたくさん奉納されていました。また世界平和を願う絵馬も奉納されていました。素晴らしいですね。
難波八坂神社で頒布されている御朱印帳や受付時間
頒布されている、独自の限定御朱印帳になります。こちらの1種類のみで初穂料(値段)は1,500円。御朱印拝受の時間をお聞きした所、以下の時間とのこと。
御朱印の受付時間は9時~16時50頃です。
授与所
こちらが難波八坂神社の授与所になります。この日は女性の参拝されている方も多かったです。
初穂料(値段)500円の御朱印
上記画像の左が難波八坂神社で拝受の御朱印になります。他の期間限定御朱印などはないとのことです。初穂料(値段)500円です。
また右は難波神社の御朱印です。二つの神社は決して兼務社ではなく名称は似ていますが異なる神社です。下記では難波神社の境内や御朱印帳、お守り、無料駐車場をご紹介しております。
関連記事
■ 難波神社の御朱印やお守り≪時間や無料駐車場や御朱印帳≫
お守りの返納
一年経過したお守りや神札はこちらの古札納所に返納下さい。
頒布されているお守りですが、健康守、恋が叶う恋御守、縁結びのお守り。子授け、学業御守、旅行安全御守、勝守、合格祈願のお守り。
就職御守、安産守、千客万来御守、商売繁盛のお守り。サンリオのキティちゃんのお守りも頒布されています。そして厄除け、交通安全、仕事守もありました。
神札
こちらはお守りではなく神札ですね。商売繁盛や家内安全など神棚に祀るお札で初穂料(値段)1,000円です。
金運小判御守
初穂料(値段)1,000円で金運アップのご神徳をいただける小判御守を授与していただけます。
おみくじ
恋みくじ、鯛みくじ、だるまみくじ、扇子みくじなど、何種類かおみくじがありました。
除災招福の獅子頭
難波八坂神社のシンボルである獅子頭の置物が1,000円です。除災招福のご利益があるのですね。
獅子頭
獅子頭は本当に迫力がありますね。こういった建造物は非常に珍しいですね。
拝殿
こちらが難波八坂神社の拝殿です。
篠山神社
篠山神社は、この難波の発展に貢献した大坂代官篠山十兵衛景義の遺徳を顕彰するため、1880年に創建されました。毎年9月26日に摂社篠山神社例祭が行われています。
アクセス(最寄り駅)
難波八阪神社のアクセスは御堂筋線・四つ橋線 難波駅が最寄り駅です。下記のグーグルマップは難波駅から難波八阪神社までの徒歩のルートです。
名称 |
難波八阪神社 |
住所 |
大阪市浪速区元町2-9-19 |
受付時間 |
午前9時~午後5時 |
お問い合わせ |
06-6641-1149 |
八坂神社
京都の中でも「祇園さん」の呼び名で親しまれ、全国各地から多くの参拝者が訪れることで知られており、東山随一の観光地として知られています。京都には神社仏閣が数多くありますが、京都を感じたい場合は、是非一度は参拝をしておきたい神社といっても過言ではないでしょう。下記ページにて八坂神社の御朱印帳、御朱印などをご紹介しております。
関連記事
■ 八坂神社の御朱印の時間や無料駐車場≪御朱印帳≫
■ 八坂神社から清水寺まで徒歩や行き方は?最寄りバス停は?
神社(Shrine)
- 石切神社の御朱印や無料駐車場ある?≪時間や御朱印帳も!≫
必死に拝殿で祈るなど人それぞれの神様への向かい方があるかもしれません。そんな難病の改善にご利益があるとされている神社が、ここでご紹介する老若男女から支持される…
- 石切神社のお守り≪種類や時間や癌封じも!≫
市町村に有名な神社がたくさん存在しており、日々多くの方で賑わっておりますが、そんな有名な神社の中の一つに東大阪市にある石切神社があります。ここではその石切神社のお守りに特化して皆様にご案内……
- 豊国神社(大阪)の御朱印や時間≪駐車場や限定御朱印帳も!≫
公園の敷地はとてつもなく広いですが神社自体の敷地は決して広いわけではなく、参拝をして御朱印を頂いて、境内にあるスポットを観賞して1時間もあれば十分かなという感じではあります…
- 住吉大社の御朱印や時間≪場所や種類や限定御朱印帳も!≫
参拝に行って驚いたのは道路を走る、大阪の電車と呼ばれるものが走っていたことです。懐かしい感じがして嬉しかったです。ちなみにこちらの電車は神社以外も周回…
- サムハラ神社の御朱印や時間≪指輪の入荷情報や御朱印帳≫
中心的な場所で遊べるスポットからお買い物、グルメ、デートなど色々な目的に合わせて観光できる全てが揃った場所でしょう。有名な神社の御朱印や受付時間…
- 今宮戎神社の御朱印や時間≪ご利益や御朱印帳≫
正月の恒例行事といえば毎年行われる祭事でしょう。この期間の参拝者は100万人以上といわれているから、この地域を代表する行事と思って間違いなし。混雑でも良いという方は…
- 玉造稲荷神社(大阪)の御朱印やお守り≪駐車場や御朱印帳≫
有名な観光スポットも近くにあり、非常に外国人観光客も多く集まるエリアです。ここに参拝をすればきっと願いが届くと昔から言い伝えられていますので何度も来る人…
- 少彦名神社の御朱印や駐車場≪お守りや限定御朱印帳≫
観光目的で神社に行くこともしばしば。良い話題も悪い話題も 毎日のお勤めで伝えなければいけないなか、一般人の感覚と似た感じ方、受け止め方をしていて最高…