住吉大社の御朱印や時間≪場所や種類や限定御朱印帳も!≫

大阪府の住吉区は大阪の中心へのアクセスも非常に近く、2002年の日韓ワールドカップの会場として建設された長居スタジアムもすぐ近くにあり、世界的な水族館である海遊館も車で20分ほどのところにあります。ここではそんな令和でも参拝者が途絶えない住吉大社の御朱印や御朱印帳、受付時間や場所もご案内致します。

駅から徒歩1分


住吉大社は南海住吉大社駅から徒歩1分で入口の大鳥居に着くので迷うことはありませんね。

阪堺電車


住吉大社に行って驚いたのは道路を走る、通称大阪のチンチン電車と呼ばれるものが走っていたことです。何とも懐かしい感じがして嬉しかったです。ちなみにこちらの電車は北は通天閣のある新今宮、あべのハルカスがある天王寺、南は浜寺公園まで走行しています。

運賃ですが距離に関係なく、一回210円で、小児は110円ということです。運行ダイヤですが昼間でしたら1時間に10本以上あるようですので待ち時間なく乗れると思います。チンチン電車に乗って街を眺めて見たら、また違った風景を垣間見ることができるかもしれません。

公園


住吉大社駅からすぐのところに住吉公園がありました。ここは地元民の方の憩いの場所でしょうか。多くの方が談笑されていました。

反橋


住吉大社でまず印象に残るスポットは神池に架けられた反橋です。住吉大社の象徴として名高く「太鼓橋」とも呼ばれております。長さ約20m、高さ約3.6m、幅約5.5mで、最大傾斜は約48度になります。この橋を渡るだけで「お祓い」になると言われています。角度も急で足場が歩きづらい部分があるので注意して歩かれた方が良いです。

住吉大社で頒布の限定御朱印帳や時間や場所



上記が住吉大社でいただける御朱印帳です。ウサギと反橋が描かれているデザイン性のある御朱印帳ですね。

サイズや値段

こちらの御朱印帳の初穂料(値段)1,500円です。サイズは横11cm、縦16cmの小さいサイズです。

画像では分かりづらいですが、御朱印帳にビニールカバーがついているので汚れずに保管できます。


また上記の神仏霊場御朱印帳は初穂料(値段)3,000円、一ノ宮の御朱印帳は1,000円で頒布されておりました。こちらは住吉大社の限定御朱印帳ではありません。


御朱印帳が頒布されていたり、御朱印をいただける場所は上記画像の『ご祈祷受付、御守授与所』でいただけます。住吉大社の正面から反橋を渡り、神門(幸寿門)をくぐった左手にあります。こちらではお守りも購入できますし、祈祷を申し込みされる方などもいらっしゃり、人が多いのですぐに分かります。

兎とのご縁

住吉大社の御朱印帳には兎が描かれていますが、どうして兎(ウサギ)かと言いますと、兎(卯)は住吉大社の御鎮座(創建)が神功皇后摂政十一年(211)辛卯年の卯月の卯日であるご縁によるものだそうです。

拝受いただける御朱印


こちらが一般的に毎日拝受していただける御朱印になります。初穂料(値段)500円です。一部300円と表記されているブログがありますが、令和となった今は初穂料が改定となり、現在は500円となっています。

  • ≪受付時間と場所≫
  • ・9時~17時
    ・ご祈祷受付、御守授与所

神光照海


神光照海の御朱印になります。初穂料(値段)500円です。こちらも毎日拝受していただける御朱印です。神光照海は日本書紀に記されている言葉で、大国主命が国造りに行き詰った際に手を差し伸べた神が放つ光を表しています。また神光照天地(しんこうてんちをてらす)という言葉もあり、よく掛け軸などで見かける言葉です。

  • ≪受付時間と場所≫
  • ・9時~17時
    ・ご祈祷受付、御守授与所

楠珺社の御朱印



こちらは楠珺社の御朱印になります。楠珺社については後ほど詳しくご案内致します。初穂料(値段)500円で初辰日以外は拝受していただけます。御朱印をいただける場所は先ほどの御朱印とは異なり、楠珺社の授与所でいただけます。

上記画像の青枠で囲ったところです。『ご祈祷受付、御守授与所』から100mほど歩いたところです。御朱印の受付時間は他の二つよりも1時間短い16時までとなっています。

  • ≪受付時間と場所≫
  • ・9時~16時
    ・楠珺社

月に一度・年に一度いただける限定御朱印

辰の日は一か月に2回~3回巡ってきますが、その最初の辰の日が初辰の日ですが、この日に限り拝受していただける御朱印の種類は以下の4種類となります。和紙に書いた書置きで初穂料(値段)500円です。
種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社

そして例祭日にも限定御朱印をいただけます。例祭はそれぞれ年に一回ですので貴重な御朱印になりますね。拝受いただける御朱印と日程は以下となります。全て初穂料(値段)500円、受付時間は9時~17時となっています。

場所ですが、若宮八幡宮以外は全て『ご祈祷受付、御守授与所』です。若宮八幡宮は正月特別授与所になります。

こちらは毎年必ず同じ場所になるかどうか分かりませんが、住吉大社はお正月に『ご祈祷受付、御守授与所』の近くに毎年テントを幅広く張って参拝者の方に対応されるので、その辺りかと思います。

若宮八幡宮 1月12日
侍者社 3月5日
種貸社 4月9日
浅澤社 5月17日
大歳社 10月9日
大海神社 10月13日
船玉神社 10月21日

特別な限定御朱印をいただく為に初辰の日に参拝と思っても、辰の日がいつか分からないという方は当サイトの下記で今年の辰の日をご案内しております。また初辰の日に参拝に来ると、ご利益がたっぷりもらえます。その理由はについても以下ページをご参照下さい。

楠珺社


楠珺社(なんくんしゃ)と読みます。こちらの社は「はったつさん」と親しまれ、古くより商売をされている方々から篤い信仰を受けており、毎月授かる「招福猫」は有名です。奇数月は左手を、偶数月には右手を挙げた小猫を毎月集め48体揃うと、満願成就の証として納めていただきます。そして一回り大きな招福猫と交換してもらい、今後のご繁栄を祈願します。

場所は先ほど楠珺社の御朱印のところでご案内したところです。

初辰の日に購入するのが良いとされている招福猫ですが、いつでも楠珺社で購入可能です。招福猫の初穂料(値段)1体500円です。

社号標


住吉大社の正面の社号標です。非常に大きく存在感のある社号標でした。

鳥居


住吉大社の正面の大鳥居、参道です。神気溢れる神域でした。

神池


反橋の上から撮影した神池です。鯉や生き物がいるのかなと見て見ましたがいませんでした。

手水舎


手水舎にウサギさんがいました。住吉大社の手水舎は手酌がなく、竹の穴から手水が出てくるので、それで手と口を清めます。

公衆電話


今となっては珍しいですが、公衆電話、電話ボックスが境内にありました。思わず撮影してしまいました。

ご神木


ご神木。すごくエネルギーを感じたので撮影しました。幹の一部が龍の顔に見えます。

無病息災のウサギ


住吉大社の神の使いである無病息災の撫でウサギです。近くにお賽銭箱があるのでお気持ちをご奉納して五体を撫でます。撫でウサギの場所は『ご祈祷受付、御守授与所』の正面約30mほどです。

吉昇殿


住吉大社の吉昇殿です。こちらで結婚式を挙げられるようです。以前参拝に来た際に第一本宮で神前挙式されていて、多くの参拝者の方が見学されていました。

ランチ



住吉大社でランチができるところですが食べ歩きできる、たこ焼き、焼きそばなどのお店がありましたし、正面鳥居から徒歩3分圏内に喫茶店、すし店、中華料理、居酒屋など全てありました。ただ参拝者も多いので、お昼時は混雑するかもしれません。

徒歩10分圏内まで範囲を広げるとランチができる飲食店はかなりの数増えます。

祈祷の申し込み方法や時間


住吉大社の祈祷をして下さる祈願殿です。祈祷を申し込む際は『ご祈祷受付、御守授与所』に申し込み用紙に必要事項を記入して渡して下さい。

祈祷料は願目によって異なりますが、一般的なものは5,000円、安産祈願、商売繁盛祈願は10,000円となっています。


『ご祈祷受付、御守授与所』の近くにご祈祷を申し込む台が用意されており、願目によって申込用紙の色が異なります。上記画像で言いますとオレンジが安産祈願の申込用紙、ピンクは初宮詣です。

受付場所 ご祈祷受付、御守授与所
受付時間 毎日9時~16時
予約 不可
お問い合わせ 06-6672-0753

五大力石・おもかる石


住吉大社のパワースポットといえば「五大力石」「おもかる石」です。このパワーを授かる方法は以下ページで詳しくご案内しておりますのでご覧下さい。また頒布されているお守りについても以下で一覧にしております。

アクセス

住吉大社のアクセス情報です。最寄り駅の住吉大社駅から徒歩1分ですので迷うことはありません。駐車場については以下ページで詳細にご案内しております。

神社名 住吉大社
住所 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
受付時間 9時~17時
お問い合わせ 06-6672-0753
  • ≪電車(最寄り駅)≫
  • ・南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
    ・南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分
    ・阪堺線 「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
    ・(路面電車) 阪堺線 「住吉公園駅」から徒歩2分
    ・市営バス「住吉公園」停留所から徒歩5分

  • ≪車≫
  • 最寄りの高速道路インターチェンジ:玉出IC

茨住吉神社


茨住吉神社は大阪市西区に鎮座している神社で7月に開催される夏祭りが有名で、その際は非常に多くの方で賑わいます。住吉大社から車で向かった場合は約20分ほどのお時間を要します。御朱印やお守りももちろん頒布されており、境内は決してそう広くありませんので参拝の所要時間は20分もあれば終わるかと思います。

下記ページにて茨住吉神社の御朱印や授与していただけるお守りなどもご紹介しております。

神社(Shrine)

Sumiyoshi Taisha Shrine Osaka
関連:Wikipedia

読んでおきたい記事

有名スポット

おすすめコラムまとめ

おすすめの言葉

  1. 仕事の名言集仕事で結果を生み出す為の…
  2. 恋愛の名言集叶えたかった恋を手に入れる…
  3. 努力の名言集努力は誰かの為になる名言…
  4. 感謝の名言集感謝の重さを知る言葉…
  5. 松下幸之助の名言集経営の神様と言われる…
  6. スティーブジョブズの名言集天才経営者の言葉…
  7. マザーテレサの名言集無私の精神を貫いたマザーテレサ…
  8. 相田みつを名言集多くの方が共感する心に響く言葉
  9. 人生の名言集人生を探る為の格言…
  10. 成功の名言集成功の為に必要な心に残る言葉の数々…
  11. ワンピースの名言集ワンピースを手にした者は海賊王の称号ととも…
  12. 謙虚の名言謙虚の大切さを教えてくれる珠玉の言葉集…
  13. マツコ・デラックスの名言集コラムニスト、エッセイスト…
  14. 北野武の名言集日本のお笑いタレント、映画監督、俳優…
  15. スラムダンクの名言集高校バスケットボールを題材にした漫画…
  16. 恋愛の名言集恋愛に関する役立つ言葉の数々…
  17. 本田圭佑の名言集本田圭祐といえば…
  18. 自信の名言集自信を得る為、失わない為に…
  19. 英語の名言集有用な英語の名言やフレーズなど数々の人に教えたい言葉…
  20. 勇気の出る言葉打ちのめされ勇気が欲しい…
  21. 壁を乗り越えるの名言集立ちはだかる壁を突き破る為に…
  22. アンパンマンの名言集アンパンマンの響く言葉…
  23. ウサイン・ボルトの名言集最速ウサイン・ボルトの名言…
  24. ハリーポッターの名言集J・K・ローリングによるファンタジー小説…
  25. 渡辺和子の名言集愛が溢れる数々の言葉…
  26. 徳川家康の名言集安土桃山時代にかけての武将…
  27. 漫画の名言集話題のアニメや漫画…
  28. 瀬戸内寂聴の名言集天台宗の尼僧…
  29. ドラえもんの名言集ドラえもんが誕生するのは2112年9月3日…
  30. イチローの名言集プロの仕事を身につける
  31. 松岡修造の名言集元気をもらう響く名言集…
  32. ポジティブな言葉や名言集きっと前に進めば何かがあるに違いない…
ページ上部へ戻る