長崎は夜景スポットが数多くあることで知られており、また戦国時代から国際貿易の拠点として栄えてきました。特に鎖国時代は長崎県の出島が唯一の海外交易の窓口でした。ここではそんな長崎市に鎮座している若宮稲荷神社の御朱印や時間、お守りから参詣者用の駐車場をご案内致します。
由緒
若宮稲荷神社は楠木正成公の守護神を自宅に祀っていた、出来大工町乙名と若杉喜三太が、延宝元年に今の地に社殿を創建したのがはじまりとされています。
御祭神
若宮稲荷神社の御祭神は、日本神話に登場する女神、宇迦之御魂神です。食物の神として崇め奉られています。
ご利益
若宮稲荷神社のご利益は家内安全や、五穀豊穣、交通安全、漁業繁栄です。
方形の鳥居
境内の横にある参道にある、鳥居の柱が方形で作られた、珍しい鳥居です。文政5年に長崎奉行の土方出雲守奉行所内にあった稲荷社に寄進したものです。明治時代に、現在の地に移設されました。
祠灯籠
若宮稲荷神社には石でできたいくつもの祠や燈籠があります。
狛狐
拝殿の手前に鎮座する狛狐です。左右に2体ずつ鎮座しています。
手水舎
若宮稲荷神社の手水舎です。手水舎の奥には、苔むした岩が置かれています。手水鉢にたまっている水は、この大きな岩から滴り落ちたものです。岩の側面には、由緒と寄進した人の名前が刻まれています。手と口を、岩から溜まった雫で洗い清めました。
若宮稲荷神社の受付時間(御朱印帳はありませんでした)
若宮稲荷神社にはオリジナルの御朱印帳は頒布されていませんでした。上記は拝受の御朱印です。初穂料(値段)300円です。
授与所
お守りや御朱印の受付ができる授与所は上記になります。
お守りの種類や返納
若宮稲荷神社のお守りです。一般的な錦守、金運のお守り、足腰の災難除けや回復守、合格守、龍馬御守。交通安全のお守り、願望成就の夢叶守、大漁祈願の釣行安全守。おいなりさんお守り、志守など。
古くなったお守りや御札の返納ですが古札納所がありませんでしたので神職さんへ手渡しで返納するのだと思います。
おみくじ
おみくじは末吉、何事も進んですることはいけません。心静かに諸事控え目にしてこれまでの職業を守りましょうと書かれていました。
拝殿
朱色が鮮やかな、立派な拝殿です。4体のお稲荷様が左右に鎮座しています。拝殿前には、薩長同盟おみくじが置かれていました。不可能といわれた、薩摩と長州の縁を結びつけた薩長同盟に由来するおみくじです。
展望台からの街並み
岩戸神社の横にある展望台からは、長崎市北部の街並みが見えます。長崎くんちで知られる諏訪神社や、桜の名所として有名な立山も、一望できます。
亀山社中資料展示場
太鼓橋の奥に見える歴史博物館です。幕末志士の写真や手紙、坂本龍馬が使っていた刀のレプリカなど展示されています。普段は、土日のみ開いています。自由に写真撮影も可能です。
坂本龍馬のブーツ像
長崎市の街並みを望むように置かれた、坂本龍馬のブーツ像です。ブーツとともに、舵取り用のステアリングが置かれています。平成6年に亀山社中創設130年の記念に建立されました。
奥の稲荷社
太鼓橋の手前にある参道を渡った先にある稲荷社です。石段を上ったさきに、小さな境内社が置かれています。周囲には、いくつもの祠や燈籠が置かれていました。
岩戸神社
若宮稲荷神社の境内社です。巨岩の上に立つ、若宮稲荷神社の本殿のとなりに鎮座しています。社殿には、岩戸神社とかかれた扁額がかけられていました。
坂本龍馬像
長崎市の風頭公園に置かれている「坂本龍馬像」の原型が、拝殿のそばに建っています。風頭公園の龍馬像と同じく、足元はブーツ姿です。維新志士たちに厚く信仰されていた縁から、原型が寄贈されたそうです。
鳥居群や参道
70基を超える鳥居が並ぶ参道です。元文元年に、長崎奉行の細井因幡守安明により、開通しました。木々が生い茂る参道には、陰陽道の男石や坂本龍馬が描かれた立て看板などがありました。
参拝者用の駐車場
若宮稲荷神社には参拝者用の無料駐車場はありませんが、神職さんに確認したところ土日祝など週末や休日は瓊浦高等学校が臨時の無料駐車場となります。
平日の場合は有料の駐車場に停める形になりますので、伊良林3丁目の時間駐車場を一つ掲載しておきます。
最初の1時間は200円、以後30分毎に100円となります。最大料金は24時間以内1,000円です。
アクセス(最寄り駅)
若宮稲荷神社のアクセス情報です。最寄り駅は長崎電軌の新大工町駅で若宮稲荷神社まで徒歩の場合は約10分ほど要します。下記のグーグルマップは新大工町駅から若宮稲荷神社までの徒歩のルートです。
名称 |
若宮稲荷神社 |
住所 |
長崎県長崎市伊良林2-10-2 |
受付時間 |
9時~17時 |
お問い合わせ |
095-820-2778 |
神社(Shrine)
- 出世稲荷神社の御朱印(京都)お守りや時間≪無料駐車場は?≫
神社組で街中にいる時でも、よく縁結びのご利益の人に挨拶してるし、握手応じているし、本当に神宮ってみんなとても雰囲気がいい…
- 祐徳稲荷神社の奥の院や駐車場(無料)≪お守りの時間や返納≫
稲荷神社は巫女さんは司会やひな壇ニュース番組などなんでもできてしまうので、とてもすごいと思います…
- 祐徳稲荷神社の御朱印や時間≪ご利益や御朱印帳≫
テレビを見ている限りでは天満宮など対しても威厳のある境内、親しみやすい神社なのではないかと思います…
- 玉造稲荷神社(大阪)の御朱印やお守り≪駐車場や御朱印帳≫
有名な観光スポットも近くにあり、非常に外国人観光客も多く集まるエリアです。ここに参拝をすればきっと願いが届くと昔から言い伝えられていますので何度も来る人…
- 土佐稲荷神社(大阪)御朱印≪お守りや駐車場≫
中心都市である駅へのアクセスも地下鉄を使えば近いです。こういう参拝方法をしたいと考えており、尊敬対象…
- 冠稲荷神社の御朱印帳や無料駐車場≪期間限定の御朱印≫
日本七社(日本七稲荷)の一つを称する。安らぎの宮の森などでも知られています。古来より千五百年の間、祭祀祭礼が行われてきました由緒ある神社になります…
- 山王神社(長崎)御朱印やお守り≪ご利益や駐車場≫
鳥居を抜けてから石段入口にそれぞれ2体ずつ狛犬が鎮座しています。長い歴史を感じさせる楼門によって、この大地を守ってきたのは感動する思いですね…
- 淵神社の御朱印の予約やお守り≪無料駐車場や御朱印帳≫
長崎県でも指折りの神社であるのは理由の一つですが、役作りのために祈祷や例大祭などを行う姿勢が凄いと思います…
- 諏訪神社(長崎)御朱印や時間≪無料駐車場やお守りや御朱印帳≫
全国的には>意外に知られていませんが見どころ満載の観光スポットがたくさんある長崎ですが、ここでは諏訪神社で授与していただける人気のお守りや参詣者の為の…