ほぎほぎ神社で、最も有名なのは熊本県南阿蘇村にある神社ですが、実は和歌山県にも、ほぎほぎ神社は存在し、
宝くじの当選参拝、金運上昇の為に参拝に来られる方が非常に多い神社です。この神社に実際に行ってきましたので詳しいお伝えさせていただきます。
ほぎほぎ神社の行き方
紀州宝来宝来神社(ほぎほぎ神社)の行き方ですが、社は山奥のなかなか大変なところにあります(笑)本当に行きは大変でしたので、同じような苦労をされないようにご案内致します。まず多くの方は和歌山市方面から来られると思いますが、宝来宝来神社の所在地である和歌山県有田郡有田川町田角にカーナビを設定すると下記の画像を左折と案内される可能性が高いです。下記の場所は和歌山県の海南市か下津町のどちらかです。
このカーナビの案内に従って、どんどん進んでいくと山道へと案内されるわけですが、この道が最悪でした。道幅が狭く、大きなセダンなど車幅が広い車で行かれる際は、ちょっと大変かもしれません。もちろん車の通行量は少ないので、車で対向する回数は少ないとは思いますが…。
もちろん絶対に行けないわけではありませんし、広い道と狭い道が交互にやってくるだけです。私は別に運転に自信がないわけではありませんが、あまり運転に慣れていない方は、このカーナビの罠に陥ると本当に苦労します。一度山道に入ると必ず戻らないといけませんので、Uターンできる場所ならいいですができない道の場合はバックで戻らないといけないので。
紀州宝来宝来神社の行き方
では、紀州宝来宝来神社には辿り着けないのかというと、もう一つの行き方があります。それは有田町の藤並経由で行く方法です。
さきほどご紹介した経路よりは和歌山市方面から行くと回り道になりますが、仕方ありません。高速道路を使わずに一般道を走って来られた方は、まず藤並に行き、その辺りで紀州宝来宝来神社をカーナビ設定すれば、もう一つの経路のナビが案内されるはずです。
カーナビも色々なメーカーがあるので、絶対そうなるかどうかは保証できませんが、恐らく大丈夫でしょう。
また高速道路を利用される方は有田で降りて、カーナビを設定して下さい。このもう一つの道は比較的広いですし、山道に入ってから神社に到達するまで、あまり距離はないので安心です。和歌山県の南の地域から行かれる際は自然にこの藤並経由で行かれると思います。
和歌山市方面から来られた際は帰路にお気を付けくださいね。参拝に行った後にカーナビを何も考えずに設定すると、冒頭で述べた狭い道の案内が出るかもしれませんので。その道を避けたい場合は藤並経由で来た道を、また戻ればいいだけです。
ほぎほぎ神社の御利益
さて、いよいよ和歌山県の宝来宝来神社に到着したわけですが、ご利益は言うまでもなく金運や宝くじなど懸賞運、ギャンブル運のアップです。また絵馬に色々な願い事が書かれていましたし、他府県からもたくさん参拝に来られている感じでした。また宮司さんが常駐されているようではありませんでした。
絵馬の書き方・神札
絵馬の書き方ですが、ほぎほぎ神社は独特でして、まず自販機で絵馬授与の証というものを購入します。大きい絵馬は1,000円、小さい絵馬は500円です。またこの自販機は絵馬だけでなく神札なども購入が可能です。私は大きい絵馬を自販機で購入して宝くじが当たるように…と書いてきました。
鳥居と宝来宝来神社の由来
この和歌山県の宝来宝来神社の由来に書かれているものは、以下です。
当神社の由来は三つの鳥居に始まります。この土地の所有者である会社経営者がある古くなった神社の解体に立ち会い、三つの鳥居を処分することとなりました。
しかし、これを処分することに忍びなく、ずっと倉庫に保管していたのですが、なぜかしら、この日以来、意味も分からず(ホギホギ)と唱えるようになりました。そんなある夜、三つの鳥居が夢に現れ、熊本県阿蘇村の宝来宝来神社に参拝しなさいとのお告げを受けました。
そこで宝来宝来神社に参拝し、巨大な当銭岩を見た瞬間に強い衝撃を受け、是非ともこの地に、宝来宝来神社を開きたいと思うようになりました。また、この地は伊勢と高野山のライン上に位置し、陰陽四魂の力をバランスよく受けています。
つまりこの地は非常に波動のよい場所で、以前よりパワースポットとして密かに注目されておりました。そのパワースポットたる紀州のこの地に熊本県阿蘇村の宝来宝来神社の御神体である当銭岩の分身が奉納され、紀州宝来宝来神社として建立いたしました。
当銭岩
上記の由来で触れられていました。熊本県阿蘇村の宝来宝来神社の当銭岩とは下記のものです。
和歌山県のほぎほぎ神社の波動石
和歌山県の宝来宝来神社にある波動石は熊本県の本社宮から賜った波動石です。この波動石は本社ご神体と波動でつながっていますとの記載があり、本社のお祭日に手翳し(手かざし)頂くと、本社参拝と同様のご利益がありますとのことです。
つまり熊本県の宝来宝来神社の一日参り祈願祭があるので、その日にここに来て、この波動石に手をかざすと熊本県の宝来宝来神社と同様のご神徳をいただけるということのようです。
また宝来宝来神社では参拝者の開運を祈願して、日曜、祝日の十二時から午後一時、午後二時、午後三時、午後四時と一日五回、一時間おきに当神社の神主が祈願神事を執り行いますとの記載もありました。
不要になったお財布
皆さんは不要になったお財布はどうされていますか?色々な処分方法があるかと思いますが、この和歌山県の宝来宝来神社では不要になったお財布の供養祭をされているようですので、こちらのお持ちいただくのも良いかもしれません。不要になったお財布を納める際は、お気持ちのお賽銭をお願い致します。
お財布は金運に直結するものですし、財布の金運寿命は3年とも言われていますからね。ちなみにお財布は使い始めの日が大事です。新調されたお財布を使い始める日は下記カレンダーよりお調べ下さいませ。
- 財布を使い始める日|ベストな時間はこれ!
財布は新しくしておくことで金運招来の気運が高まり続けるので、どんどん自分のところにお金が入ってくると言われていますが、果たしてどうなのでしょうか?…
布袋の神様
布袋様も鎮座されています。布袋尊(ほていそん)は七福神の中では唯一、実在の人物を神格化した存在です。ご利益は家庭円満、開運、金運を招福するということで、慈恵と和合の神様として信仰されています。また七福神の宝船もありました。
ご神体と祈願方法
上記の岩が和歌山県のほぎほぎ神社の御神体である『当銭岩』です。画像では少し確認が難しいですが、神鏡も飾られておりました。
「ほぎほぎ」と三回唱えた後、両手を合わせてご自身の叶えたい内容を神様にお伝えするのも良いと思います。
熊本県の宝来宝来神社の御朱印やお守り
熊本県の宝来宝来神社については下記の現地レポートをご覧下さい。御朱印というかスタンプ、お守りなど縁起ものが多数頒布されています。
関連記事
■ 宝来宝来神社の御朱印(熊本)≪財布やお守りや無料駐車場≫
宝くじで当選したの?
この和歌山県の宝来宝来神社に行ってから何度か宝くじを購入していますが、残念ながら高額当選はまだ出ていません。。。まぁそんなに簡単に出るのは難しいかもしれませんが、ロト6など当時選択式の宝くじでは少額の当選は何度か出ました。これが大当たりの予兆ならいいのですが(笑)
ロト7の1等の売り場
下記はロト7で1等の高額当選が出た全売り場です。1等が新たに出た際は、その売り場情報も追加をしております。
- ロト7で1等の高額当選が出た宝くじ売り場≪関東≫
ロト7は10億円当たります。仮に全く時間がなくても、5分でいいから宝くじを買うと決めたのです。毎日少しずつでも進めば楽しいものです。しかも仕事より…
- ロト7で1等の高額当選が出た宝くじ売り場≪関西・中国地方≫
ナンバーズは当たりやすい。また金額の大小もあるのです。とても良い気晴らしになりました。それ以降、仕事が忙しくても毎日必ず自分の時間…
- ロト7で1等の高額当選が出た宝くじ売り場≪九州・四国≫
もし年末ジャンボ宝くじが当たったら、誰かに報告しますか?「お金がなくて仕方ない」ということはほとんどなくなりました。良い経験だった…
- ロト7で1等の高額当選が出た宝くじ売り場≪中部・東北・北海道≫
宝くじで当たる為には一度にたくさん買っても当たらないと皆さん言っています。少しずつコツコツ継続して買いましょう。しばらくすれば運勢が自分に傾くはずです…
神社
- 最強金運神社はここ!≪日本三大金運神社で開運!≫
金運や財運などを得て、富裕層になる必要性がありますよね。それが素晴らしい未来の為に投資であり、金運に強い神社は日本各地に存在するので訪問してみれば…
- 出世の神社!仕事運アップの有名な神社≪全国版!≫
出世を果たしたい人はたくさん存在します。その出世は本当に仕事をしていく上で大切な要素ですね。仕事は社会人になれば必ず必要なので…
- よく当たる宝くじ売り場のランキング≪全国対応≫
オープンしたこの宝くじ売り場はドリームジャンボ宝くじ1等5億円1本 、前後賞1億円2本を輩出しています。夢を届け続け半世紀!大安吉日には予想されますので時間に余裕…
- 不成就日は気にしない?大安や一粒万倍日との相性は?
世の中には時間という概念が存在します。そして日取りも幸運や吉日と言われる日もありますが、その逆の不成就日のような決して良くない日柄もあるので、新しいことをスタートさせる日…
- 唱田士始矢(高額当選者)の名言集
大安や仏滅などの六曜は無視してました。また困難を乗り越えたのが「趣味」でした。偶然雑誌で見つけた占いに興味を持ち、キットを購入し、毎日少しずつ進めるように…
- 宝くじの神社≪関西の最強高額当選スポット!≫
金色の鳥居が印象的ですよね。宝くじの当選が絶えないとして関西はもちろん東海、中国地方からも参拝者が来るほどです。そして神社の授与品の中で人気なのが…
- 宝くじの当選確率一覧≪一番当たりやすい宝くじ!≫
宝くじは高額当選しました。私は仕事のスピードが遅いほうではないにも関わらず、終わらないのです。繁忙期は忙しい状態です。泣く気力もないくらい疲れていました…
- 宝くじの神社≪関東&東京の高額当選の最強一覧!≫
ジャンボ宝くじは高額当選された方の情報を集めると以外に連番ではなく、バラで買っている方が多い事に驚きますが、やはり自由に買えるのが良い…
- 金持神社の鳥取の効果は?|最強宝くじ売り場は?
とにかくすごい仕事量でした。朝から定時である17時半まで働いても終わることはなく、貧乏生活でお金持ちに憧れが…
- 月徳日≪≪2024年カレンダー≫
夢の仕事につけた開運日で億万長者になりたい夢がありましたが、地方出身でチャンスセンターに行くことができずに…
- 大明日とは?≪≪2024年カレンダー≫
金運や出世運をアップする為に金融出身ではなかなか希望通りの大きな会社には入れませんでしたから大明日に出向いた…
- 鬼宿日の≪2024年カレンダー
とても感慨深い最強の開運日は誕生日があります。私は同い年で去年に宝くじが当たりほぼ同時期にこの世に生を受けていますのす…
- 神吉日とは?≪≪2024年カレンダー≫
偶然の人との巡り合わせで憧れのロト6でキャリーオーバーの入金をゲットすることができました。…
- 不成就日≪≪2024年カレンダー≫
開運日がとっておきの記念日です。入籍した日も同じで。その日は、人生がスタートした日でもあります。同じ日なので、忘れないです…
- 巳の日≪2024年カレンダー≫
現代の若い子は当選しても歓喜にならないと聞いた。でもこの日はとても大事な日です。きっと忘れない日なので思い切って巳の日に金運祈願に行った…
- 一粒万倍日≪≪2024年カレンダー≫
成功願望のなかった自分に自信が持てず、特に金銭と関わりを積極的に避けてきました。給料とか和歌山は安井し見てるだけ…
- 天恩日とは?≪≪2024年カレンダー≫
寂しさを感じつつも、宝くじとかロト7の当選くじを購入しても良いのかわからず過ごしている日々でした…
- 天赦日≪≪2024年カレンダー≫
そんな私の人生を変えてくれる日が訪れました。今の人と出会ったのが昨年で苦手だった私が、不思議と神様に…
- 寅の日≪≪2024年カレンダー≫
こんな初めての感覚に戸惑いながらも、こんな風に思える宝くじと出会えたことに嬉しさも感じました。その後、縁あって6等が当選…
- 母倉日とは?≪≪2024年カレンダー≫
2人の成功秘話とか1等の当選にも恵まれました。私の人生を豊かにしてくれた書籍との思い出深い記念日です…
- 伊太祁曽神社の御朱印や時間≪お守りや駐車場も!≫
観光名所がいくつありますが、市街から少し離れて静かなところにあるのがここでご紹介する伊太祁曽神社です。旧称は山東宮。ここでは御朱印やお守り、受付時間…
金運神社・開運神社の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
関東 |
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
よく当たる宝くじ売り場一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|