どんな仕事?
自然現象を支配する法則性を、実験と論理的推論によって明らかにする研究を行います。
なる為に必要な学歴や資格
M理論、素粒子物理学、量子力学、宇宙物理学などを研究する理論物理学者、星や星雲、宇宙の物質・磁場・放射線や宇宙論などを研究対象とする宇宙物理学者があります。
どちらを志望するにしても京大、東大、東北大、阪大、名大などの旧帝大クラスの物理学科の専攻は最低限必要。そして大学院へ進んで最終的に博士課程修了(博士号取得)となり、晴れて物理学研究者となることができるでしょう。
仕事内容
物理学研究者は物理学者とも呼ばれ、自然科学の分野である物理学を研究する人です。自然界には様々な現象が起こりますが、それには人の勝手な解釈に依らない普遍的な法則があると考える学問が物理学であり、物理学研究者はその法則性を実験と論理的推論によって明らかにしていきます。
ほとんどの物理学研究者は、大学や研究所に所属して、日々研究や教育活動を行っています。研究のテーマは、宇宙の成り立ちや構造といった宇宙論、地球惑星物理学、気象や大気、海洋、物質を対象とする物性物理学、生命を対象とした生物物理学、電子論、原子核物理学、素粒子論とマクロからミクロまで多岐に渡ります。それぞれ個々またはチーム、研究所全体という大きな枠で、各テーマに対しての研究を進めていきます。
このような基礎的な研究を基に技術の開発に応用する電子工学、材料工学などの応用物理も、この物理学の重要な分野であり、この応用に携わる研究者も多いです。物理学研究者として働くには、大学や大学院で物理系学部・学科で専門的に学ぶことが必要です。研究職に就く人は、大学院の博士課程を修了した人が多いといった現状もあります。実績が評価されるとノーベル物理学賞を受賞することも夢ではありません。
研究の成果を発表する論文や発表の場を世界に向けるのであれば、英語力を身につけておきたいところです。日々の研究は一進一退の場合も多く、それでも研究を諦めずに継続することのできる根性と熱心さを持つ人が向いているでしょう。
平均年収や給料・収入
物理学研究者の平均年収や給料ですが研究職としてはじめの頃は月収15万もあれば良い方で、なかなか厳しい状況は続きます。教授ともなれば公務員と同程度の給料を得られますが、やはり日本の物理の世界は給与面が低い水準にあり、博士課程修了(博士号取得)の後に海外の研究機関に移る方もいらっしゃいます。基本的に理系は海外の方が給与水準が高いのでそういう選択肢を持つこともありかもしれません。
また物理学専攻の就職は難しく一部でSE系に就職する場合もありますが身につけた事を活かせるか?やりたい事ができるか?と問われれば何とも言えません。
関連の職業ページ
- 脳科学者になるには≪年収や学歴や大学・仕事内容≫
脳科学はまだまだ発展途上の世界であります。脳の情報をアウトプットすることはできたとしてその逆の記憶は容易なのか?疑問が残ります…
- 考古学者になるには≪年収や学歴や大学・仕事内容≫
考古学者になる為の国家資格というものは存在しませんが、やはり大学院へで修士、博士の取得が求められます。考古学が学べる一部の大学院…
- 生物学者になるには≪年収や資格や学歴や仕事内容≫
生物学研究者になる為の国家資格というものは調べた結果、判明しませんでした研究者や学者になる場合はとにかく金銭は度外視をして研究に没頭しなければ…
- 天文学者になるには?≪年収や学歴や仕事内容≫
宇宙や星雲にはロマンがあります。まだ解明できていない部分が多いので、これからの研究対象としては…大学を卒業していなければなりません。ただ天文学者の多くは大学院で天文学・宇宙物理学…
- 社会学者になるには≪年収や資格や学歴・仕事内容≫
社会学者になる為の国家資格というものは存在しませんが。社会学は普遍的数理的な法則の発見をする有能な人々です。…
- アインシュタインの名言集
アルベルト・アインシュタインといえば相対性理論と思いつく方も多いはず。それほどまでに偉大な発見でありましょう。過去の常識を覆し、時間の概念や…
- 法医学者になるには?≪年収や給料・仕事内容や大学≫
法医学者になる為の解説ですが法医学者になれる方法は他にも、同じようななり方はあるはずです。大学院にいかないと法医学者にはなれないよう…
- 中小企業診断士になるには≪仕事の年収や仕事内容≫
中小企業を取り巻く経済環境は変化を余儀なくされ、激化の一途を辿っています。大企業でさえもそのダメージを受け、生き残る企業になることが難しくなってきている…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!