どんな仕事
高齢者や障害者を対象にし、できるだけ自立し、その人らしく活き活きとした生活が送れるように住環境を提案します。
受験資格
- 福祉住環境コーディネーターは1級~3級があり、受験する際に学歴・年齢・性別・国籍は一切問われませんので、どなたでも受験可能です。ちなみにこの資格は国家資格ではありません。
受験料
- 1級…10,000円(税抜)
- 2級…6,000円(税抜)
- 3級…4,000円(税抜)
団体受験
企業や学校などで申込人数が10名以上の場合、まとめてお申込み(受験料支払)いただける制度があります。団体担当者がまとめて申込登録から受験料支払いを行うため、受験を希望される方の手続きを確実に行うことができます。受験料のお支払いも一括です。また受験者の成績を一覧で確認できるため、試験結果の管理が簡便になります。
試験内容
3級… マークシート方式で試験時間は2時間、100点満点中、70点以上で合格となります。
- 少子高齢社会と共生社会への道
- 福祉住環境整備の重要性・必要性
- 在宅生活の維持とケアサービス
- 高齢者の健康と自立
- 障害者が生活の不自由を克服する道
- バリアフリーとユニバーサルデザインを考える
- 生活を支えるさまざまな用具
- 住まいの整備のための基本技術
- 生活行為別に見る安全・安心・快適な住まい
- ライフスタイルの多様化と住まい
- 安心できる住生活
- 安心して暮らせるまちづくり
2級… マークシート方式で試験時間は2時間、100点満点中、70点以上で合格となります。
- 高齢者・障害者を取り巻く社会状況と住環境
- 福祉住環境コーディネーターの役割と機能
- 障害のとらえ方
- リハビリテーションと自立支援
- 高齢者・障害者の心身の特性
- 在宅介護での自立支援のあり方
- 高齢者に多い疾患別にみた福祉住環境整備
- 障害別にみた福祉住環境整備
- 福祉住環境整備とケアマネジメント
- 福祉住環境整備の進め方
- 福祉住環境整備関連職への理解と連携
- 相談援助の実践的な進め方
- 福祉住環境整備の共通基本技術
- 生活行為別福祉住環境整備の手法
- 福祉住環境整備の実践に必要な基礎知識
- 福祉用具の意味と適用
- 生活行為別にみた福祉用具の活用
1級… マークシート方式と記述問題有り。試験時間はマークシート方式 2時間(前半)・記述式 2時間(後半)100点満点中、70点以上で合格となります。
- これからの社会に求められる福祉住環境整備
- 福祉住環境コーディネーター1級の目標と役割
- 地域福祉の推進と福祉コミュニティ
- 地域で支える高齢者ケア
- 地域で支える障害者ケア
- ユニバーサルデザインの概念および沿革
- ユニバーサルデザイン環境の整備手法
- 高齢者・要介護者向け住宅・施設の流れ
- 高齢者住宅・施設の種類と機能
- 障害者向け住宅および施設の種類と機能
- 福祉住環境のコーディネートの実際
記述式問題は実務能力(課題に対する提案力)などの、実践力、応用力、総合的判断力を問います。
合格率・難易度
- 3級… 平成27年度(2015年)
- 受験者数:14,083
- 実受験者数:12,833
- 合格者数:8,142
- 合格率:63.4%
- 2級… 平成27年度(2015年)
- 受験者数:30,260
- 実受験者数:27,728
- 合格者数:15,417
- 合格率:55.6%
- 1級… 平成27年度(2015年)
- 受験者数:733
- 実受験者数:618
- 合格者数:61
- 合格率:6.6%
仕事内容
福祉住環境コーディネーターの仕事は、高齢者や障害者に対して、その人らしく生活できるよう住環境を整えることです。従来で言えば、改修等の住環境整備において、介護面は介護福祉士、医療面では意思や理学療法士、作業療法士、建築面は建築士、福祉行政関係はケアマネージャーといった具合に、それそれの専門職がそれぞれを担当し、結果的に見て全体的な住環境整備の必要要素が欠けてしまっていたり、噛み合わなかったりしやすい状況でした。このような問題点を克服するために現在、介護福祉、医療、建築、行政などの住環境に関わるすべての専門職の立場を理解し、その各専門職を繋げるパイプ役を担っているのが福祉住環境コーディネーターということになります。
住宅改修プランや新築プランを提案したり、車椅子や介護用ベッドなどその人に合った必要な福祉用具を選択し、利用方法をアドバイスしたりもします。また、もう1つ重要な仕事が、福祉に関する情報提供です。福祉施設や住宅整備、助成金などの情報を提供し、一緒に利用を検討し、手配していきます。今や全人口の4割が65歳以上という統計もあり、世界の中でも特に早いスピードで超高齢化社会に突入している日本。この状況において、様々な業界が高齢者を意識したビジネス体制を取るようになっています。
今後さらに高齢化が進み、介護福祉・医療・建築のすべての知識を持つこの職業へのニーズはますます高まることは確実です。病院、福祉用具メーカー、福祉施設、建築設計事務所などはもちろん、その他行政・公共施設でも活躍の場を広げ、さらには自身の住宅建築にまでその知識を行かせるこの資格は持っておくと大変有利でしょう。
就職先
福祉住環境コーディネーターの主な就職先は以下となります。
平均年収や給料・月収は?
福祉住環境コーディネーターの平均年収や給料について、実際の求人をご紹介させていただきます。掲載の求人は全て東京都内のものとなります。
関連の職業ページ
- カラーコーディネーターの仕事内容≪資格の難易度やテキストは?≫
服飾などのファッションのカラーコーディネート、企業の商品などへの色彩戦略に関する提案とアドバイス、接客や販売に関する色彩提案と販売力開発のアドバイス、建築やインテリアなど…
- <a href="https://meigen.keiziban-jp.com/manabi/shigoto/syokugyou/food_coord/ードコーディネーターの仕事内容≪なるには?給料は?≫
学ぶ場合は栄養大学や栄養学部、調理・製菓学科等に進学するのが良いかと思います。ただコーディネート技術を学べるかと言えば何とも言えませんが、実践的なコーディネートとなると専門学校…
- 自分を変える方法は?≪自分を変えたい習慣力!≫
自分を変える方法は?図書館で読書をすることをお勧めします。自分の変革は他の人の力が必要です。自分の環境や気持ちだけでは無理です。だからこそ懸命に探す目的を持って必死に闘いましょうね…
- インテリアコーディネーターになるには?資格取得方法も!
建築とインテリアコーディネーターの勉強をしている場合は並行して学ぶ取得可能な資格として「福祉住環境コーディネーター」というのがあります。素人が勉強するとしてオススメの参考書は?…
- 自分探しの旅≪本当の自分が分からない?≫
自分探しの一つの意味として、本当の自分に出会う為の行動であると解釈されている方も多いかと思います。ご自分の条件が高い収入を望める立場かお考え下さい…
- ブライダルコーディネーターの給料≪資格や仕事内容や大学≫
ブライダルコーディネーターは人生で一番美しくありたいと願う花嫁の夢を叶えるお仕事でヘアメイク、ドレス、ネイルなどブライダルに関する美の全てを演出するスペシャリストです…
- 介護福祉士になるには≪受験資格や仕事内容や給料は?≫
介護福祉はこれからの日本においては欠かせない重要なお仕事にも関わらず低賃金などの問題が一向に解決を見出せていないのが現状です。やはりもっと手厚い賃金や待遇が待たれます…
- 生きてる意味がわからない
生活をしていく中でムカッとくる瞬間や自分を見失う瞬間というのは誰しもあることでしょう。また親に叱られたり、上司に叱られたり、目的を達成する為に遠回りをしているなと感じる…
- 児童福祉司の給料や年収や仕事内容
児童相談員は虐待の問題など根深い問題です。また外国人の対応としてはビジネス英語も勉強しなければなりません。語学以外に何かに役立てようとかそういう気ではなく英語は…
- 自分の短所や嫌いなところ!≪就活や面接の例や記入方法≫
自分の短所など面接やエントリーシートに記入する際に大切なのは質問者の意図や、その企業がどういう人材を求めているかです。どういう人材を求めているかを裏返せば、どういう人材がこの会社に不必要かと同じ意味です。更に違う言い方をすれば、数多くの就職希望者…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!