どんな仕事?
審判員の仕事は試合中に選挙の不正や反則行為がないように広く目を配り、ルール順守の元、試合をスムーズに進行させる役割を担うのがサッカー審判員の仕事です。試合中、選手が興奮した場合も、選手を冷静にさせたり、時にはイエローカード、レッドカードを提示し円滑に進行するようにゲームコントロールにも配慮します。試合後は反省会を開き、常に審判として中立且つ正確性を持ち、よりよいゲーム進行ができるように努力することも審判の大切な業務です。
JFAとは
JFAとは日本サッカー協会のことでサッカー競技の普及および振興を図り、もって国民の心身の健全な発達に寄与することを目的として設立された団体です。文部科学省から完全に独立し公益財団法人化。Jリーグやなでしこリーグなど大きな大会を主催しているのは日本サッカー協会です。
審判資格
日本サッカー協会、あるいはその傘下にあるサッカー協会の主催するサッカーやフットサルの試合の審判を務めるためには資格が必要で、現在は5つの等級があります。
等級
等級によって受け持つ試合が異なります。
- ≪1級審判員≫
JFAが主催するサッカー競技を担当することができる
- ≪女子1級審判員≫
JFAが主催・管轄する女子サッカー競技、もしくは2種・3種・4種の試合を担当することができる
- ≪2級審判員≫
地域サッカー協会が主催する試合を担当することができる
- ≪3級審判員≫
都道府県サッカー協会が主催する試合を担当することができる
- ≪4級審判員≫
都道府県サッカー協会を構成する支部、地区/市区郡町村サッカー協会の参加の団体、連盟等が主催するサッカー競技の試合を担当することができます。
※4級審判員で特に優れていると都道府県サッカー協会の審判委員会が認めた審判員については、都道府県サッカー協会主催するサッカー競技の試合を担当することができます。
それぞれの級のなり方
- ≪1級審判員≫
2級審判員認定から2年以上経過で一定の経験後、各都道府県の推薦を受けた人が受験可。筆記テストと体力テストがあります。(34歳以下)
- ≪女子1級審判員≫
2級審判員認定から年以上経過で一定の経験後、各都道府県の推薦を受けた人が受験可。筆記テストと体力テストがあります。(39歳以下)
- ≪2級審判員≫
3級審判員認定から2年以上経過で一定の経験後、各都道府県の推薦を受けた人が受験可。筆記テストと体力テストがあります。
- ≪3級審判員≫
4級審査員の認定から六か月経過が必要で15試合以上(主審8試合以上)を経験し、体力テスト・筆記テスト、審査合格で3級審判員になれます。
- ≪4級審判員≫
各都道府県にサッカー協会がありますが、協会の認定審査講習会を受ければ4級審判員になれます。
筆記テストと体力テスト
簡単に筆記テストと体力テストについて触れておきますと筆記テストはサッカーのルールーに関した問題で、体力テストとは50m走、200m走、12分間走などです。級によって距離は異なり、規定のタイム以内に走り切らないと失格となります。やはり日頃から鍛えておかなければなりません。
報酬・給料
審判員の給料ですが1試合ごとに報酬をもらう形になり、金額は以下のように決められています。
- J1の主審:約12万円
- J1の副審:約6万円
- J2の主審:約6万円
- J2の副審:約3万円
- JFLの主審:約2万円
- JFLの副審:約1万円
試合は一年中、常に行われているわけではなく1級審判員であっても本業があったり、アルバイトをしていたりと審判業1本で生計を立てるというのは苦しいようです。
審判員の数
JFAの審判員の数は以下となります。(2016年4月1日現在:254,741名)
- 1級審判員:197名
- 女子1級審判員:46名
- 2級審判員:3,423名
- 3級審判員:一般:33,059名
- 4級審判員:一般:138,040名
PRとは?プロフェッショナルレフェリーとは?
1級審判員でも生計を立てるのは困難と申し上げましたが、実は審判員は1級が最上位ではなく、その上にプロフェッショナルレフェリー(PR)という職位があります。これは1級審判員の中でも飛び抜けて優秀な審判員が認められるもので2016年9月現在で主審10人、副審4人がPRとして契約しています。
PRの年収は?
プロフェッショナルレフェリー(PR)となった場合は日本サッカー協会と1年ごとの契約となり年俸は一般に公表されておりませんが、1,000万円~2,000万円といわれています。しかし一年ごとの契約で一度PRになれば、良いわけではなく他のスポーツ選手同様に、いつ降格になるか分かりませんから、日々の鍛練など高い規律が求められるでしょう。
仕事内容
サッカーの審判員は試合開始時刻の2~3時間ほど前に会場入りし、グラウンドや使用ボールなど適切に試合が行われるか様々な面に目を配り、準備を行います。そして設備面だけではなく出場選手や監督などユニフォームのチェックも入念に行います。試合が開始すると的確、公平に判定な判断を下し、試合をスムーズに進行させます。そして審判はアツくなっては絶対にいけません。常に冷静さ、平常心を保つことも求められます。審判員は普段から体力強化に勤めなければならず試合途中にスタミナ切れは厳禁ですから体を鍛えておくことも仕事の一つです。
その他職業・資格
- サッカーの名言集
試合において選手というものは相手だけではなく自分自身とも戦わなければならない。それは自分の限界との戦いでもある…
- 柔道整復師になるには≪大学や年収や仕事内容≫
ただし、治療箇所によっては、医師の同意が必要なこともあります。また柔道整復師の使う柔術の歴史は古く戦国時代にまで遡ると言われています。ちなみに柔道整復師の活躍の場…
- 本田圭佑の名言集
自分と格闘して、自分と自答して、弱い自分に打ち勝って、自分らしく生き続けることが、なんか自分に与えられた使命…
- 三浦知良の名言集
三浦知良の名言集です。最年長記録を数々打ち立て、まさにレジェンド。総じて人生は成功も失敗も五分なんだ。そこで、あきらめる人とあきらめない人の差が出る…
- ダンスインストラクターになるには≪講師の給料や収入は?≫
まずダンスインストラクターになる為に学歴はほぼ問われることはありません。仮にダンススクールの講師として就職をする際も大卒などである必要はなく、多くは学歴不問です…
- スポーツプログラマーの仕事内容≪就職や給料や合格率は?≫
地域スポーツクラブなどで、青年期以降の人を対象に年齢や性別、体力、希望などに応じて、スポーツの選択やトレーニング方法のアドバイス、プログラム作りを行う為に資格になります…
- スポーツドクターになるには≪チームドクターの仕事内容や年収≫
認定健康スポーツ医の登録申請を行い、講習会の受講状況などを審査した上で日本医師会長に推薦し認定証を交付、登録を行い完了となります。…
- キャプテン翼の名言集
明和のサッカーはどんなことをしても勝つサッカーのはずです!!それなのに今日の日向さんはペナルティ・エリア外からばかりシュートして…
- スポーツトレーナーの資格!年収や仕事内容≫
フィジカル系のトレーナーでしたらスポーツトレーナー学科、スポーツ健康科学部、スポーツ健康科学科など。メディカル系トレーナーなら健康鍼灸学科などです。スポーツトレーナー学科…
- スポーツマッサージの資格≪になるには?年収や仕事内容≫
フィジカル系のトレーナーでしたらスポーツトレーナー学科、スポーツ健康科学部、スポーツ健康科学科など。メディカル系トレーナーなら健康鍼灸学科などです。スポーツトレーナー学科…
- ピラティスインストラクターの資格≪給料・仕事内容≫
国際ボディメンテナンス協会(IBMA)とは美容やヘルスケアなどのボディメンテナンスに特化した協会でトレーナー・セラピスト等育成のための認定試験の実施やライセンスの発行…
- スポーツインストラクターの資格の種類≪給料は?なるには?≫
スポーツインストラクターになる為の国家資格はなく、スポーツインストラクターといっても幅が広い表現ですので、どの資格が役立つかは個々のスポーツの種目、ジャンルによって異なります。…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!