櫛原天満宮の御朱印や癌封じのお守りや無料駐車場

福岡市の繁華街からは車で1時間程度走ると久留米市に到着します。また電車でのアクセスも良いです。そんな久留米市に鎮座しているのが癌封じの神社で知られる櫛原天満宮です。ここでは櫛原天満宮の御朱印やお守り、癌封じの御札、参拝者用の無料駐車場もご案内致します。

由緒

天文年間(西暦1532年から1554年)の戦によって、444年間の古い記録が失われてしまい正確な創建が分からないようですが、 鎌倉幕府を開いた源頼朝が創建したとも伝えられていたようです。また南北朝期観応3年(1352)2月に書写されたとされる「安楽寺領注進目録」には、櫛原庄の記載があり、安楽寺すなわち現在の太宰府天満宮の領地があったことがわかります。

読み方

櫛原天満宮の読み方は『くしはらてんまんぐう』です。後ほどご案内しますが、癌封じでも知られている神社です。

ご利益

櫛原天満宮の御祭神は至誠の神、学問の神として厚く崇敬されている菅原道真ですので学問成就、受験や試験突破のご利益を得られます。また前述しましたが癌封じのご利益も得られます。

福岡で菅原道真を祀っている太宰府天満宮がありますが、他にも北野天満宮など菅原道真を祀っている神社ページ下部でご紹介致します。

一の鳥居


一の鳥居、道路沿い参道入り口です。二の鳥居は随身門の先になります。

太鼓橋


太鼓橋がありました。

随身門


随身門です。日本の神道において、神を守る者として安置される随身姿の像のことも「随身」と言います。

石丸遺跡大石


説明書きを見ると櫛原天満宮の周辺には、今寺遺跡と石丸遺跡があります。今寺遺跡では、弥生時代前期から終末期に及ぶ集落や甕棺墓(かめかんぼ)、鎌倉時代のお墓や室町時代の溝、石に一文字づつお経を書いて納めた江戸時代の穴などが見つかっています。

石丸遺跡は今寺遺跡に住んでいた弥生時代の人々の墓地と見られる遺跡で、多数の甕棺墓が調査され、銅矛や管玉なども出土しています。この大石は、甕棺墓の上に置かれていた石と伝えられていますが、古代における祭祀跡である磐座とも考えられます。

撫で牛


体の治したいところなどを撫でると治ると言われています。


撫で牛のお守りが頒布されています。初穂料(値段)500円です。

山王社


山王とは滋賀県大津市の日吉大社の別名です。

恵比寿神社


福徳をもたらす『七福神』の信仰は室町時代から起きたものと言われています。普通は恵比寿、大黒天、毘沙門天、弁財天、布袋、福禄寿、寿老人の七神があてられます。

手水舎


手水舎です。手と口を清めて参拝します。

櫛原天満宮には御朱印帳なし!お守りの返納や時間


櫛原天満宮には御朱印帳が頒布されていないのですが、現在は御朱印の拝受も停止となっています。

案内を見ると宮司さんが一人で奉仕している神社で、櫛原天満宮以外にも五穀神社や四社の神社を兼務されておられるようで、不在になることも多いことから御朱印の拝受を止めているとのことです。まだ御朱印の授与をされていた頃は下記の御朱印を拝受できたようです。

また上記画像に記載されているようにお守りや神札を購入されるはご自身で賽銭箱に入れるか、郵便受けに入れて授与という形になります。


古くなったお守りや神札の返納は上記の古札納所に返納下さい。

おみくじ


おみくじは何種類は頒布されています。

頒布されているお守りの種類


お守りは全て初穂料(値段)が500円でお賽銭に入れて自分で受けます。賽銭箱の奥に置いてあります。上記のお守りは交通安全のお守り、事故ない輪守というダジャレ要素があるお守りです。

縁結びや商売繁盛、子授け守など


上記画像にあるのは縁結びのお守り、商売繁盛、厄除守、子授け、学業成就や合格守、安産、長寿のお守りなど。

癌封じ


上記画像の左の二列は諸願成就、健康守、長寿守ですが、右の二列が癌封じのお守りです。画像にあるように癌封じのお守りも初穂料(値段)500円です。


癌封じ札です。初穂料(値段)2,000円です。櫛原天満宮は癌封じで有名なところで、この札も出してもすぐなくなるそうです。

天満宮と梅


はなみずきや梅に絵馬もおみくじも掛けられていました。掛けてはダメと結構厳しめに書いてあったのですが…。

無料駐車場


櫛原天満宮には参拝者用の無料駐車場があります。収容台数は3台程程度です。臨時駐車場を混雑時は出すそうです。周囲にコインパーキングはありませんでした。

アクセス(最寄り駅)

櫛原天満宮の最寄り駅は『西鉄天神大牟田線 櫛原駅』です。櫛原駅から徒歩5分です。下記のグーグルマップは櫛原駅から櫛原天満宮までの徒歩のルートです。

名称 櫛原天満宮
住所 福岡県久留米市東櫛原町1324
お問い合わせ 0942-80-8000
備考 電話に出られないことが多いので、留守番電話で承ります。折り返し連絡しますので発信者通知で電話下さい。

防府天満宮の御朱印


防府天満宮は山口県に鎮座している菅原道真を祀っている神社です。本殿をはじめ、境内の建造物の多くは国の登録有形文化財、県の有形文化財、県の史跡などに指定されています。御朱印帳やお守りは下記にてご案内しております。

亀戸天神


九州の太宰府天満宮より勧請、地形をはじめ社殿や楼門、太鼓橋など境内の結構をすべて太宰府の社にならって造営したのを起源しています。行楽の名勝地としても知られており、江戸庶民信仰の本源として関東天神信仰の中枢を占めています。また春は梅や藤、秋は菊といった名所としても有名です。

北野天満宮の御朱印


947年に創建された全国に約1万2000社ある天神社・天満宮の総本社で、こちらも菅原道真公を御祭神としています。

国宝である御本殿は豊臣秀頼が造営したもので、八棟造と称される絢爛豪華な桃山建築。毎月25日の縁日では宝物殿の特別公開が行われます。

神社(Shrine)

参拝日記

癌封じで有名な櫛原天満宮に行きました。3号線からナビ指示で曲がるといきなり住宅街で不安になりましたが、すぐ目の前だったので特に迷わず到着しました。駐車場は東側ですが、初めて行ったので正面から入ります。大きな神社ではないですがすっと整えられてます。

それぞれのところに丁寧、、というか、語りかけてるような優しい表現の説明札がありました。神職の方は誰もいなかったのですが、なんだかいらっしゃるような包まれてるような感じです。

随身門の扁額に「稜威」とありましたが、印刷文字でもそう思うことはあるんだな、、と、思いました。

ただ、どの神様が癌封じに特化してるのかはわかりませんでしたが、、、。

櫛原天満宮では神職の方が1人しかおられないようで、そのため、お守りやお札などは、お賽銭箱の周囲に置かれており賽銭箱におさめて自分で授与する形になっています。これは24時間同様みたいなので、単純にいないからというだけでなく、宮司さんの気持ちもあるのかなと思いました。

癌封じのお札は希望が多い事から間に合わないようで、次々に書いてご祈願されているようです。

Kushihara Tenmangu Fukuoka
関連:Wikipedia

読んでおきたい記事

有名スポット

おすすめコラムまとめ

おすすめの言葉

  1. 仕事の名言集仕事で結果を生み出す為の…
  2. 恋愛の名言集叶えたかった恋を手に入れる…
  3. 努力の名言集努力は誰かの為になる名言…
  4. 感謝の名言集感謝の重さを知る言葉…
  5. 松下幸之助の名言集経営の神様と言われる…
  6. スティーブジョブズの名言集天才経営者の言葉…
  7. マザーテレサの名言集無私の精神を貫いたマザーテレサ…
  8. 相田みつを名言集多くの方が共感する心に響く言葉
  9. 人生の名言集人生を探る為の格言…
  10. 成功の名言集成功の為に必要な心に残る言葉の数々…
  11. ワンピースの名言集ワンピースを手にした者は海賊王の称号ととも…
  12. 謙虚の名言謙虚の大切さを教えてくれる珠玉の言葉集…
  13. マツコ・デラックスの名言集コラムニスト、エッセイスト…
  14. 北野武の名言集日本のお笑いタレント、映画監督、俳優…
  15. スラムダンクの名言集高校バスケットボールを題材にした漫画…
  16. 恋愛の名言集恋愛に関する役立つ言葉の数々…
  17. 本田圭佑の名言集本田圭祐といえば…
  18. 自信の名言集自信を得る為、失わない為に…
  19. 英語の名言集有用な英語の名言やフレーズなど数々の人に教えたい言葉…
  20. 勇気の出る言葉打ちのめされ勇気が欲しい…
  21. 壁を乗り越えるの名言集立ちはだかる壁を突き破る為に…
  22. アンパンマンの名言集アンパンマンの響く言葉…
  23. ウサイン・ボルトの名言集最速ウサイン・ボルトの名言…
  24. ハリーポッターの名言集J・K・ローリングによるファンタジー小説…
  25. 渡辺和子の名言集愛が溢れる数々の言葉…
  26. 徳川家康の名言集安土桃山時代にかけての武将…
  27. 漫画の名言集話題のアニメや漫画…
  28. 瀬戸内寂聴の名言集天台宗の尼僧…
  29. ドラえもんの名言集ドラえもんが誕生するのは2112年9月3日…
  30. イチローの名言集プロの仕事を身につける
  31. 松岡修造の名言集元気をもらう響く名言集…
  32. ポジティブな言葉や名言集きっと前に進めば何かがあるに違いない…
ページ上部へ戻る