石鎚神社
石鎚神社
愛媛県西条市西田甲797
電話番号:0897-55-4044
石鎚神社の御祭神は石鎚毘古命(いしづちひこのみこと)で、『古事記』では石土毘古神(いわつちびこのかみ)と表記されます。夫婦の祖神である伊邪那岐神(いざなきのかみ)と伊邪那美神(いざなみのかみ)は、家宅六神と称される家屋に関する神様を生みます。家宅六神の最初に生まれたのが、石と壁土の神である石土毘古神です。御神体は、西日本最高峰である霊山石鎚山です。
頂上社には、和魂(にぎみたま)を表す仁智勇の玉持ち神像、奇魂(くしみたま)を表す鏡持ち神像、荒魂(あらみたま)を表す剣持ち神像の三体の神像が奉納されています。縁起開運・商売繁昌・無病息災の御利益があるとされ、開運招福・健康祈願に全国から参拝者が訪れる神社です。
大宝寺
大宝寺
愛媛県浮穴郡久万高原町菅生1173
電話番号:0892-21-0044
寺伝によると、百済からきた聖僧が十一面観世音菩薩像を山中に安置したのがおこりとされています。大宝元年(西暦701年)安芸から来た漁師の明神右京・隼人の兄弟がその像を見つけ草庵を結び、やがて時の第42代文武天皇の勅命により寺院が建立されます。そして元号に合わせて、大宝寺と定められました。弘仁13年(西暦822年)弘法大師がこの地に来錫、その際天台宗から真言宗に改宗されたといわれています。
保元元年(西暦1156年)第77代後白河天皇の勅使が、天皇の脳の病気が治癒するよう祈願したところ成就されました。そのため無病息災・病気平癒の御霊験あらたかとされ、健康祈願や恢復祈願に訪れる人々に崇敬されています。
観自在寺
観自在寺
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2253-1
電話番号:0895-72-0416
大同2年(西暦807年)第51代平城天皇の勅願により弘法大師が当地に訪れ、1本の霊木から本尊薬師如来・脇仏阿弥陀如来・十一面観音の3体の御尊像を刻みました。これを堂宇に安置して、観自在寺を開創されたといわれています。四国遍路の第一札所から一番遠く離れているので、「四国霊場の裏関所」と称されています。弘法大師が御本尊を彫られた折、残った霊木に「南無阿弥陀仏」と彫って舟形の宝判を造りました。
そうして男女一切の病気を除き、諸難消除の御誓願をたてられたのでした。こちらの宝判を晒し木綿の布に刷り写した宝印は、無病息災や子授かりの御利益を頂けるとあって、健康祈願や安産祈願に訪れる人に大変人気のお守りです。
- 神社参拝に良い2020年!≪1日と15日なの?≫
神社に行く日は迷うものです。人によってはどの日に行っても同じという方もいれば、自分の直感を信じて良い気分の日に行ったり…。このページではそんな行く日に悩んでおられる方の為の選び方についてお話しさせていただきます…
このページでご紹介の神社に行かれたご利益等の口コミを募集中!
無病息災・健康祈願・お寺や神社の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
子宝神社・子授け・夫婦円満神社の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
金運神社・開運神社の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
関東 |
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
商売繁盛・仕事運・お寺や神社の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
縁結び・恋愛・復縁神社全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
厄払い神社・厄除け寺院の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
※無病息災や病気平癒、健康を保証するものではありません