弁財天の神社や寺≪東京の有名スポット!≫

自得山静勝寺


 静勝寺
 東京都北区赤羽西1-21-17
 電話番号:03-3900-4455

正式名は自得山静勝寺。この静勝寺(じょうしょうじ)は、東京都北区赤羽西1丁目にある曹洞宗の寺院、本堂、弁天堂、太田道灌像を祀っている道灌堂などがあります。アクセスはJR線・赤羽駅より徒歩3分(西口)、拝観は無料ですが4月8日にご開帳があり、それ以外は拝観不可です。

愛宕神社の末社に弁財天



 愛宕神社
 東京都港区愛宕一丁目五番三号
 電話番号:03-3431-0327

愛宕神社の創建は1603年江戸の防火・防災の守り神として徳川家光の命により建立されました。正面の86段の男坂を徳川曲垣平九郎が騎馬で上り、馬の名手として世に名を馳せたことから「出世の石段」と呼ばれ、有名な経営者も参拝されており、テレビなどでもよく特集を組まれるなど知名度がどんどんアップしている人気の神社で末社に弁財天が祀られています。

上記が末社の弁財天社です。主祭神は火産霊命(ほむすびのみこと)で「防火の神様」ですが、上記の徳川家光の曲垣平九郎のエピソードが注目されて、今は出世の神社、昇進の神社として知られています。

愛宕神社のお守りや御朱印

愛宕神社のおみくじは1回100円です。出世のご利益があると言われる「金箔御守」です。出世の石段が描かれている金色に輝くお守りです。初穂料は1,500円、スマホケースに常に入れて持ち歩いてます。

御朱印です。愛宕神社では以前、紙での御朱印も受け付けてくれていましたが境内に落ちて踏まれていたりしていたことがあったそうで、それ以来「御朱印帳」のみの押印となりました。

愛宕神社の駐車場など

愛宕神社に実際に行ってきましたので下記二出世の階段の詳細や駐車場など事細かにレポートしていますのでご覧頂ければ幸いでございます。

銭洗いの弁財天の人気神社


 小網神社
 東京都中央区日本橋小網町16-23
 電話番号:03-3897-6483

小網神社の社殿にある彫刻の龍は神社の御利益にちなみ、強運厄除の「昇り龍」「降り龍」として崇められています。また小網神社の弁財天様は、元は同じ境内にあった万福寿寺に安置されていたのを明治時代の神仏分離令の後に万福寿寺が廃絶したため移された弁天様です。

強運が授かり金運向上に絶大な効果があると言われている有数のパワースポットで小網神社を含む日本橋七福神は短時間で巡拝できるスポットとして知られています。また毎年10月28日は弁天様の大祭が行われ、多くの参拝者で賑わいます。また境内にはお金を洗うスポットがあり、ここでお金を洗うと何倍にも膨らむと言われており、連日参拝者で賑わっています。

御朱印


小網神社の御朱印の受付時間は以下となります。参拝自体は24時間可能ですので。週末は混み合うことがありますのでお時間に余裕を持って参拝下さい。

  • ≪御朱印の授与時間≫
  • 9時~18時

財運


境内の「銭洗いの井」で硬貨やお札など金銭などを清め、財布などに収めておくと財運を授かることから「東京銭洗い弁天」とも呼ばれています。洗う金額に決まりはなく、人によっては一万円札を何十枚と洗う方もいらっしゃいました。

駐車場



小網神社には参拝者用の無料駐車場はありませんので周辺のコインパーキングなどに停めて頂くことになります。上記画像のあるの中央区営人形町駐車場です。

  • ≪駐車可能な時間≫
  • 7:00~22:00

  • ≪料金≫
  • 30分毎に200円・一泊駐車1,400円

  • ≪駐車できる自動車≫
  • 普通自動車、小型自動車、軽自動車(二輪車を除く)で全長5m、全高2.3m以下。

    五つの稲荷社が合祀


     吉原神社
     東京都台東区千束3丁目20番2号
     電話番号:03-3872-5966

    五つの稲荷社が合祀され吉原神社と名付けられました。昭和9年に現在地へ新社殿を造営、その際、新吉原隣接の花園池に鎮座する吉原弁財天も合祀。そして昭和20年の東京大空襲で焼失してしまったのですが、その後昭和43年に現社殿が造営されて現在に至っています。御祈祷(お祓い)も執り行っていただけます。予約制となっており03-3872-5966(千束稲荷神社)にお電話下さい。

    なお祈祷初穂料は五千円より、初宮詣、七五三、厄除け、除災祈願、家内安全、商売繁昌、方位除け、病気平癒、身体健康等など。それ以外に神前結婚式、出張祭典(地鎮祭、上棟祭、竣工祭、家祓い、事務所祓等)も御奉仕していただけますのでご希望の方はご相談下さい。

    狛蛇が祀られています


     矢川弁財天
     東京都立川市羽衣町3-29-27
     電話番号:不明

    こちらの矢川弁財天には弁財天様と龍神様、狛蛇が祀られています。蛇と言えば弁財天様の遣いと言われており巳の日が蛇の日として金運に良いと有名ですよね。敷地内には大きな池があり、手水舎は湧水を汲み上げていて飲むこともでき、この湧水でお金を清めたら宝くじが当たった、病気が治ったという声も上がるほどで多くの方が清めに来られているようです。拝観は無料で自由、駐車場もあります。

    勝ち運の銭洗い弁天


     井の頭弁財天堂
     東京都三鷹市井の頭4-1
     電話番号:0422-48-4484

    弁天様は琵琶を持った2本の手の女性をイメージしますが、井の頭弁財天のご本尊は8本の手を持った八臂像で、頭上に宇賀神を載せ鳥居を冠しています。この井の頭弁財天は吉祥寺にあるパワースポットとして多くの方に知られており、武将が戦勝祈願に訪れていたと伝えられており、勝ち運の銭洗い弁天としても信仰されているスポットです。

    またこれは単なる噂のものであると思いますが、恋人同士で訪れると弁天様がヤキモチを焼いて別れるかも…とも言われています。境内内にある銭洗い弁財天では、龍の口から流れるお水でお金を洗うと金運アップ&や財運が身に付くと言われている人気スポットです。肌守、夢叶御守、必勝合格御守、金運御守その他、様々な御守もあり、拝観料は無料です。

    日本三弁天の一つ


     玉川弁財天
     東京都大田区羽田6-13-8
     電話番号:03-3741-0809

    この玉川弁財天は弘法大師が護摩の灰を固めて作られたものと伝えられ広島県の厳島神社、神奈川県江の島弁財天と共に日本三弁天と言われています。

    社頭は、江戸新堀 小西九兵衛という酒問屋が全て造ったとされています。羽田七福いなりめぐりが有名で毎年1月1日~5日までの5日間(午前9時~午後3時)に行われる催し物です。東官守稲荷神社からスタートをして、ゴールの穴守稲荷神社まで約2時間周ります。※玉川弁財天も含まれています。

    総本社


     江北氷川神社
     東京都足立区江北2-43-8
     電話番号:03-3897-6483

    江北氷川神社は武蔵國足立郡沼田村に鎮座し、旧江北村の神社十七社をお守りする総本社です。古来より農神・厄神送りなどの信仰が篤く、厄除けをはじめ、縁結びや子育て、商売繁盛、家内安全などに御利益があるとされており、境内社の弁財天は小さな池で囲まれた小岩窟となっています。

    また千寿七福神の1つとされています。ご祈祷・お祓いも各種あり執り行っていただけます。祈祷の所要時間は祈願内容によって前後しますが約30分。その他には伊勢神宮のご神札を始め数多くのご神札を頒布しております。これらのご神札は、神職がご神前にてお祓いと祈願を済ませたものを授与しておりますので、大神さまのご神徳が宿ったものです。

    日本三代実録にも


     磐井神社
     東京都大田区大森北2-20-8
     電話番号:03-3761-2931

    敏達天皇の2年8月の創祀と伝え、貞観元年官社に列した延喜式内社。永正年中兵火にかかり社殿が焼失。降って享保10年には、徳川八代将軍吉宗公造営の記録があり、昭和9年郷社。同20年5月戦火に遭い、同29年9月に再建され今日に至っています。

    この磐井神社は日本三代実録にも記載されており、古墳時代の創建とされる式内小社。昭和7年から始まった東海七福神の弁財天となっています。この神社には「東海七福神」のうちの弁財天(笠島弁天社)が祀られています。

    亀戸七福神の一つ


     東覚寺
     東京都江東区亀戸4-24-1
     電話番号:03-3681-8213

    東覚寺(東覺寺)は芸道富有のご利益があるとされる弁財天が境内の一角にあるお堂に祀られています。創立は享禄4年(1531)で、開山は玄覚法印と伝えられる真言宗のお寺です。亀戸七福神の一つである弁財天が祀られている寺院です。亀戸七福神とは亀戸駅・亀戸水神駅周辺の3つの神社と3つの寺院の事を言います。

    具体的には「常光寺(寿老人)」「東覚寺(弁財天)」「天祖神社(福禄寿)」「龍眼寺(布袋尊)」「普門院(毘沙門天)」「香取神社(大国神・恵比寿)」こちらの六ヶ所を周るのは個人差がありますが約2時間ほど。

    不忍池弁天堂


     不忍池弁天堂
     東京都台東区上野公園2-1
     電話番号:03-3821-4638

    不忍池弁天堂(不忍池辯天堂)は、天海大僧正が琵琶湖竹生島になぞらえて、寛永年間に不忍池に中之島を築き、その地に建立されました。御本尊の八臂大辯財天も、竹生島の宝厳寺から勧請したものです。八臂大辯財天は腕が8本ある弁才天像のことです。不忍池辯天堂の巳成金は、毎年多くの方で賑わいます。

    この巳成金とは、9月の「巳の日」に、秘仏である本尊を開帳し、身のなる金となるよう祈願する縁日を指します。


    • 神社参拝に良い2020年!≪1日と15日なの?≫
      神社に行く日は迷うものです。人によってはどの日に行っても同じという方もいれば、自分の直感を信じて良い気分の日に行ったり…。このページではそんな行く日に悩んでおられる方の為の選び方についてお話しさせていただきます…

    このページでご紹介の神社に行かれたご利益等の口コミを募集中!

    投稿する

    投稿フォーム





    ※コメントは管理人の承認後に公開となります。

    他の神社

    ※財運や金運招来を保証するものではありません

読んでおきたい記事

有名スポット

おすすめコラムまとめ

おすすめの言葉

  1. 仕事の名言集仕事で結果を生み出す為の…
  2. 恋愛の名言集叶えたかった恋を手に入れる…
  3. 努力の名言集努力は誰かの為になる名言…
  4. 感謝の名言集感謝の重さを知る言葉…
  5. 松下幸之助の名言集経営の神様と言われる…
  6. スティーブジョブズの名言集天才経営者の言葉…
  7. マザーテレサの名言集無私の精神を貫いたマザーテレサ…
  8. 相田みつを名言集多くの方が共感する心に響く言葉
  9. 人生の名言集人生を探る為の格言…
  10. 成功の名言集成功の為に必要な心に残る言葉の数々…
  11. ワンピースの名言集ワンピースを手にした者は海賊王の称号ととも…
  12. 謙虚の名言謙虚の大切さを教えてくれる珠玉の言葉集…
  13. マツコ・デラックスの名言集コラムニスト、エッセイスト…
  14. 北野武の名言集日本のお笑いタレント、映画監督、俳優…
  15. スラムダンクの名言集高校バスケットボールを題材にした漫画…
  16. 恋愛の名言集恋愛に関する役立つ言葉の数々…
  17. 本田圭佑の名言集本田圭祐といえば…
  18. 自信の名言集自信を得る為、失わない為に…
  19. 英語の名言集有用な英語の名言やフレーズなど数々の人に教えたい言葉…
  20. 勇気の出る言葉打ちのめされ勇気が欲しい…
  21. 壁を乗り越えるの名言集立ちはだかる壁を突き破る為に…
  22. アンパンマンの名言集アンパンマンの響く言葉…
  23. ウサイン・ボルトの名言集最速ウサイン・ボルトの名言…
  24. ハリーポッターの名言集J・K・ローリングによるファンタジー小説…
  25. 渡辺和子の名言集愛が溢れる数々の言葉…
  26. 徳川家康の名言集安土桃山時代にかけての武将…
  27. 漫画の名言集話題のアニメや漫画…
  28. 瀬戸内寂聴の名言集天台宗の尼僧…
  29. ドラえもんの名言集ドラえもんが誕生するのは2112年9月3日…
  30. イチローの名言集プロの仕事を身につける
  31. 松岡修造の名言集元気をもらう響く名言集…
  32. ポジティブな言葉や名言集きっと前に進めば何かがあるに違いない…
ページ上部へ戻る