どんな職業?
決められた地域やエリア内の古紙や廃品の回収を行います。廃品回収には鉄や非鉄の他にもプラスチック製品、段ボール、繊維製品、家電、家具など多岐に渡ります。古紙と廃品はほぼ並行して回収業を行っている方が殆どになります。
なる為に必要な学歴
必要な学歴は特に問われません。
必要な資格は?
特にありませんが普通自動車免許が有ると回収時に軽トラックなどで大量に回収できるため、あると収入に繋がりやすいです。
古紙回収や廃品回収の許可
ちり紙交換や廃品回収のお仕事をされる場合は古物商許可が必要です。
これは廃品や不用品の買い取り、あるいはちり紙との交換であっても必要です。
古物商許可を得ていない場合はどこまでが可能かと言いますと無料回収までです。何か物品と交換したり買取には必ず古物商許可が必要です。もし許可なく行った場合は違法行為となり処罰されますのでご注意下さい。
廃棄物収集運搬業許可
廃品回収を行う際に処分料金を顧客からもらい回収する場合は廃棄物収集運搬業許可必要でどういった廃品かによって変わりますが産業廃棄物収集運搬、一般廃棄物収集運搬の許可が必要となります。
古物商の許可を取る方法
ここからは古物商の許可を取る方法についてお話させていただきます。
まず古物商の許可は誰が出してくれるかと言うと警察です。この警察署内には「古物商」担当の係があり、そこで申請に必要な「記載書類」と「記入箇所」「必要種類」の説明を受けます。
その後、記載種類に記載すべき事項を記入し、必要な書類を集めます。必要な種類というのは住民票や身分証明書、法人の場合は登記簿謄本などですが、何が必要かは各都道府県やそれぞれ置かれている状況等が違いますので必ず管轄の警察署にお問い合わせ下さい。
全ての書類が揃っていれば受理され、19000円の証紙を購入し申請完了となります。申請から許可が下りるまでに40~60日間必要ですが地域差があります。そして無事許可が下りると警察署へ古物許可証を受け取りに行きます。古物許可証を郵送してもらうことは不可です。
仕事内容
古紙回収人・廃品回収人の仕事は古紙回収の仕事だけでは生計は立てにくく、昨今のリサイクルや地球環境、資源保護といった側面から廃品回収業の方が活躍の場も多いのが現状です。回収エリア内を隅々まで周り、廃棄希望者からの声で回収を行無い、分別場にてそれぞれに分別させ、種類ごとにリサイクル業者へ売却しますので、回収のためのエリア回りと、分別が仕事の殆どになります。
回収依頼は個人宅からの直接依頼の他、地方自治体などからの委託によって決められた箇所の回収を行う場合と2通りあり、古紙回収のみでは1キロ当たりの収入単価が数円の厳しい事情も有って現状としては古紙回収と廃品回収を同時に行っている方が殆どです。
この仕事ではどれだけ回収先を増やせるかで大きく収入が変わってきますので、新規開拓時のコミュニケーションも重要な仕事の一つと言えるでしょうし、新規開拓する事もこの業種の大きな仕事の一つになります。また、どちらの業界も参入が難しい事もあり、最近では大手の回収業者で数年間勤務を行い、のれん分けの様な形で独立開業を行っている方が多くなっています。
回収の際に必要な軽トラックなどの車購入費以外は自宅でも分別可能なため、家賃などの経費が少ないので独立に意欲を持っている方も多いので、上手く新規開拓を行う事で安定した収入も可能でしょう。
平均年収や給料
古紙回収のお仕事は一般的には出来高払いとなるケースが多いです。求人広告と見ると20万以上も可能と書かれている事がありますが、現実にはなかなかそこまでの収入を得られることが少ないようです。ただフリーとして働くだけではなく古紙再生業者の社員として働くことも可能です。
関連の職業ページ
- 飛行機の操縦士になるには?≪資格や学歴・年収や仕事内容≫
パイロットは一度ミスをすると終わりです。それくらい人間性を問われる数少ない仕事です。当日同乗する乗務員とのミーティングを行い、整備の状況や計器類や燃料…
- パティシエになるには≪資格や仕事内容や給料・大学・高校≫
のパティシエにしか作れないお菓子は、たくさんの評判を集めます。そこにたどり着く前には、厳しい下積み時代を大切にしなければなりません。パティシエとしての基礎をしっかり培い、真摯…
- <a href="https://meigen.keiziban-jp.com/manabi/shigoto/syokugyou/food_coord/ードスタイリストの仕事内容≪なるには?給料は?≫
学ぶ場合は栄養大学や栄養学部、調理・製菓学科等に進学するのが良いかと思います。ただスタイリスト技術を学べるかと言えば何とも言えませんが、実践的なコーディネートとなると専門学校…
- プロの料理人になりたい!公務員は?
日本、中国、製菓など幅広いジャンルがありますが、全てを浅く広く学べる学科もあれば、一つのジャンルに特化した学科も存在します。やはり調理師は知識の仕事ではなく技術の仕事ですので…
- 助産師になるには≪大学や仕事内容や給料≫
助産師になるためには助産師の国家試験に合格することが必要ですが助産師の国家試験を受ける為の受験資格は、看護師資格を取得していないと受けることができません…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!