私達の身の回りには様々な色があります。それは自宅など建造物の色、また所持品、食べ物など。そして知らず知らずの内に、その色の影響を受けているわけですが、それぞれの色が持つ力を学問として捉え、人間の心理を探っていくのが色彩心理学です。また色彩療法(カラーセラピー)と芸術療法(アートセラピー)を一つの療法として統合したものでもあります。
色彩心理学療法士とは色彩心理学を用いて人の心理を読み取り、心を癒したり完治へと導く職業です。世間的にまだまだ認知されていませんが、今の時代の治療は多角的に方法が開発されたり啓蒙されたりしているので、今後は活躍の場が広がっていくかもしれません。
色彩心理学を学べる大学、学部ですが、心理学系の学部といえば人間科学部、人間行動科学科、発達科学部、心理学部が主ですが、色彩心理学を専攻できる学科を設置しているところは残念ながら現状ではありません。やはり美大の色彩系学部、心理系学部で心理学と切り分けられており、それを融合して色彩心理学まで落とし込んでいる学部は、まだ先のようです。
色彩心理学療法士や色彩心理学に関する国家資格はなく、民間の講座や資格のみとなっており、その数も極めて少ないのが現状です。その数少ない中で一般社団法人 色彩心理カウンセリング協会の検定をご紹介させていただきます。
現在に通ずる色彩療法、カラーセラピーを提唱したのはアメリカのエドウィン・バビットと言われていますが、やはり赤、青、黄と色が与える影響は誰もが感じるところ。例えば赤は興奮作用があったり、青は心を鎮める鎮静作用があったり…。色彩療法は日本ではまだ一般的にはなっていませんが、アメリカでは医療現場で活用されています。
またフェイバー ビレンなど日本でも関連書籍が発売されておりアメリカでの浸透度が伺えます。この色彩療法や色彩心理学ですが、どういった療法であっても単独で行うものではなく、他の医療との連携によって成り立っているものです。ただ日本の場合は連携どころか認知がまだまだ進んでいないのが現状ですので、まずはアメリカで実際の現場において効果を示すデータが出てくれば、日本での浸透もなされるのではないかと期待しています。
- アニマルセラピストになるには?≪年収や資格や仕事内容≫
動物との触れ合いの中でセラピーを行う仕事で、高齢者や心身障害者の心身の状態を改善・向上することを目的としています。アニマルセラピストの行うセラピーは、大きく分けると、治療の補助…
- アスレティックトレーナーと理学療法士の違い≪大学や就職先は?≫
養成講習会を受講して認定試験を受ければアスレティックトレーナーになれます。ただし養成講習会には受講できる条件があり、以下の条件を満たす必要があります。…
- 作業療法士と理学療法士の違いは?≪年収や学歴≫
理学療法士が運動能力を回復するための運動療法や物理療法を行うのに対して、作業療法士は日常生活の基本的な作業を行う作業療法を用いて訓練を行います。…
- 心理カウンセラーの年収や国家資格は?≫
心理カウンセラーのお仕事ですが悩みを抱えている人の相談を聞き、サポートする人です。精神科医とは違って、その心身状態を改善する為に薬を処方する、といった行為は出来ません。しかし、精神科医のように病院に受診…
- アートセラピストになるには≪仕事内容や資格や給料!芸術療法士≫
現段階でアートセラピー、アートセラピストに関する国家資格や技能検定はありません。ヨーロッパやアメリカの一部では国家資格や公的な認定資格がありますが日本にいながら…
- 動物看護師になるには≪資格や給料・学校や仕事内容≫
動物看護師統一認定機構が推奨したコアカリキュラムに基づく「動物看護学」を教育する学科あるいはコースを有する専修学校あ…
- 理学療法士になるには≪給料や大学や仕事内容≫
理学療法士は今後も活躍していくことは間違いありません。熱意があり、尊重する心と前向きな気持ちを持つ人材が求められています…
- 介護福祉士になるには≪受験資格や仕事内容や給料は?≫
介護福祉士国家試験から実務経験ルートによる受験資格は「実務経験3年以上」かつ「実務者研修修了」の方となります。
なお「実務経験3年以上」…
- 植物療法士の資格≪年収や仕事内容や給料≫
解消法を指導したりすることもあります。病院で処方される薬と異なり、副作用が少なく、近年では認知症にも効果が有る事が判っており、医療や介護の現場。…
- 食育インストラクターになるには?≪資格や仕事内容や給料は?≫
生活習慣病予防などの保健指導の場面でもサポートをしていたり、料理と合わせて「食育料理教室」などを行う人も増えています。様々な場面での活躍が期待されている食育インス…
- 園芸療法士になるには?≪資格や年収や仕事内容≫
園芸療法士のニーズが高まっているのです。ボランティアとして活動したり、病院だけではなく、老人福祉施設や児童施設などに従事することもある大変有意義で魅力的な将来性のある仕…
- 看護師になるためには?高卒は?
看護師を学ぶ為に看護系大学、あるいは短期大学に進学をされるケースも増えています。年数は通常は4年で短期大学は3年となっています。学費は私立、国公立で異なりますが私立の場合の入学金…
- 高校教師になるには?≪中学教師≫
高校にも公立と私立があります。やはり先生は公務員ですからいいですよね…。皆さんも知らない独特の道がございます。小学校教諭普通免許状には1種免許状、短大卒で取得できる2種免許状、大学院で取得できる専修免許状の三つの種類…
- 管理栄養士の就職先は?≪仕事内容や給料や学歴≫
栄養士は様々な食べ物について熟知をしていないとバランスの取れた食品や安全品質のものを提供できるのは困難と言わざる得ません。ですから卓越した知識を身につける…
- キャリアカウンセラーの資格は?≪なるには?給料は?≫
キャリアカウンセラーは遂に国家資格として認定されたので取得をする意味は増えたようで…守秘義務・信用失墜行為の禁止義務が課されています。キャリアコンサルタントでない人は「キャリアコンサルタント」やそれと紛らわしい名称を名乗れません。…
- レクリエーションインストラクターの資格≪年収や給料≫
レクリエーションインストラクターは、日本レクリエーション協会の民間資格を有した者のことであり、18歳以上にその講座の受講資格があります。公園やスポーツ施設、公民館、福祉施設…
- 政治家になるには?≪国会議員になる為の学歴や大学は?≫
総理大臣になりたい、あるいは国会議員になりたいといった夢を持つ人もいれば、夢を断念して人もいるかもしれません。しかし諦めていては楽しくありません。その過程こそが…
- 弁護士になるには?≪年収や費用・仕事内容や最短≫
最短で弁護士になるにはどれくらいの期間でなれるのか?司法試験をパスされる方の中には予備試験ルートで大学在学中に合格を果たす方もいらっしゃいます。…
- パティシエになるには≪資格や仕事内容や給料・大学・高校≫
国際化が進むにつれ、多くの方々が訪れるようになったことから、語学力も必要になってきています。ホテルマン・ホテルウーマンになるために必要な資格はありませんが、大手のホテルではコミュニケーション能力…
- ホテルマンになるには?≪年収や資格・仕事内容・髪型や大学≫
ホテルは外国人の観光客が増えているので大忙しかもしれません。やはりホテルも海外に進出をしたり安くなったりと難しい面もありますが、非常にやりがい、役割が大切な仕事…
- スポーツ栄養士になるには≪資格や大学や就職や年収≫
スポーツといっても様々あります食事管理といってもどこまでどういう風にするかは個々の契約によります。ですので金額の明示は難しいですが高給な部類では年収800万円以上の契約をしている方…
- チームドクターになるには?仕事内容や年収
チームドクターの力によって素晴らしい結果が生まれることもありますし、全く逆もあります。やはり医師の力も必要ですし極めて大切な立場におかれています。なるのは簡単ではないけれど…
- 声楽家になるには?ギャラや就職先は?
声楽家は美しい声をお持ちの方がなれるおお仕事で年収は1億円になることもあります。それくらい世界的に認められているのがこのお仕事。正に芸術的なセンスが問われます…
- 愛宕神社のお守り効果は?≪昇進神社に出世の為に行ってきた!≫
愛宕神社はご利益が多い事もあり、子どもの学校の行事にはしっかり参拝されたり、効果がある神社。悪い話は一切ありません…
- プロのバレリーナになるには≪給料や大学は?≫
バレエ研修所はプロの技術を磨くだけではなく様々な知識や教養にも注力したカリキュラムを組んでおり、発表会を開催したり舞台実習として新国立劇場バレエ団の公演に参加するなど実際の貴重…