※ここでは厄除け祈願や厄払い神社だけではなく有名な寺院についてもご紹介させていただいております。また一般に「厄除け」は寺、「厄払い」は神社と表現しますがここでは区別はしておりませんので。
大麻比古神社
大麻比古神社
徳島県鳴門市大麻町板東字広塚13
電話番号:088-689-1212
大麻比古神社は、徳島県鳴門市に鎮座する神社です。祭神は主祭神として大麻比古神を、配祀神として猿田彦大神を祀っています。創始は社伝によると、天富命が阿波忌部の祖を率いて阿波国に移り住み、麻・楮の種を播殖してこの地を開拓し、麻布木綿を生産して殖産興業と国利民福の基礎を築いたことにより祖神の天太玉命を守護神として祀ったのが始まりだと記されています。
境内には、樹齢1000年を超える鳴門市が指定する天然記念物に登録されている「ご神木」、第一次世界大戦時のドイツ軍の捕虜が母国の土木技術を活かして作った「ドイツ橋」や「メガネ橋」、役目を終えたお守りなどを収める「古神札納所」などがあります。大麻比古神社では、厄除けなどのご利益を賜ることが出来ます。
阿波金比羅神社
阿波金比羅神社
徳島県阿南市福井町土佐谷3
電話番号:0884-34-2733
阿波金比羅神社は、徳島県徳島市に鎮座する神社です。「鳴門の金比羅さん」の愛称で親しまれています。祭神は大物主命を祀っています。古文書によると、現在の社殿は享保元年の創建であるとされています。金刀比羅神社の参道には、石造りの大灯籠がそびえ立っています。石灯籠では日本最大級のもので、徳島市の市民遺産にも登録されており、その灯りは海からも見え、津田港に入港する船の目標となっていました。
また、石段を登った境内には、陶器でできた珍しい灯籠も二基置かれています。その他にも、境内には古墳や石碑などがあります。阿波金比羅神社は、海とのつながりが深く、拝殿内には木製の船の模型も置いてあります。阿波金比羅神社では、厄除けなどのご利益を賜ることが出来ます。
薬王寺
薬王寺
徳島県海部郡美波町奥河内字寺前285-1
電話番号:0884-77-0023
薬王寺は、徳島県美波町にある寺院です。本尊は薬師如来です。寺伝によると、726年に聖武天皇の勅命により行基が創建したといわれています。境内には、「各々の尋ねている法月弦之丞でござるが・・・」という文から始まる「鳴門秘帖」、真言を唱えつつ行道する場所とされている「随求塔」「随求の鐘」、不空羂索観音・聖観音・如意輪観音・十一面観音・馬頭観音・千手観音が並び立つ「六観音の像」、闇の中を壁をさわりながらゆっくり進んで行くと塔の中心部にあたる場所に、かすかな光の中薬師如来と脇佛の日光、月光両菩薩が迎えてくれ、縁を結ぶことができるという「戒壇巡り」などがあります。薬王寺では、厄除けなどのご利益を賜ることが出来ます。
- 神社参拝に良い2020年!≪1日と15日なの?≫
神社へ参拝することを御一日参(おついたちまいり)と言い、旧暦では…。必ず満月(物事の完了、成就)と決まっていたからです。月には何か力があると言われており、昔から満月の夜には何かが起こると言われてきました。この月のパワーは人間にも影響を与えると言われていて特異な現象が起こると一部の間では…
- 出世の神社!仕事運アップの有名な神社≪全国版!≫
神様のご神徳やご利益をいただく上で、やはり人としての努力や研鑽なくして結果は生まれません。徳分に応じてしか神様も動かれない…
このページでご紹介の神社に行かれたご利益等の口コミを募集中!
厄払い神社・厄除け寺院の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
無病息災・健康祈願・お寺や神社の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
金運神社・開運神社の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
関東 |
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
商売繁盛・仕事運・お寺や神社の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
子宝神社・子授け・夫婦円満神社の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
縁結び・恋愛・復縁神社全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
※厄除け効果・厄払い効果を保証するものではありません