どんな仕事
食品衛生管理者とは食肉製品・食用油脂などを製造・加工する施設において食中毒や食品衛生法違反を起こさないように食品衛生上の管理運営を行う仕事で食品衛生管理者は国家資格です。
受験資格
以下のどれかの要件に該当しなければ食品衛生管理者の受験資格は得られません。
- ①医師、歯科医師、薬剤師、獣医師
- ②大学・専門学校において医学、歯学、薬学、獣医学、畜産学、水産学、農芸化学の課程を修めて卒業した者
- ③都道府県知事の登録を受けた食品衛生管理者の養成施設において所定の課程を修了した者
- ④高校・中学校を卒業した者又は厚生労働省令の定めるところによりこれらの者と同等以上の学力があると認められる者で、食品衛生管理者を置かなければならない製造業又は加工業において食品又は添加物の製造又は加工の衛生管理の業務に3年以上従事し、かつ、都道府県知事の登録を受けた講習会の課程を修了した者
④は食品衛生管理者となるための要件を満たした者については、衛生管理の業務に3年以上従事した製造業又は加工業と同種の業種の施設においてのみ食品衛生管理者となることができます。
養成施設
受験資格③の養成施設とはどういうところかと言いますと大学の栄養学科などです。一部ご紹介させていただきますと藤女子大学人間生活学部食物栄養学科、弘前大学農学生命科学部生物資源学科食品衛生管理者等任用資格コース、東京聖栄大学健康栄養学部食品学科、麻布大学生命・環境科学部食品生命科学科及び及び環境科学科環境技術コース及び食品衛生管理課程、大阪市立大学生活科学部食品栄養科学科、中村学園大学栄養科学部栄養科学科などです。
講習会
受験資格④の高校卒業相当以上の方で、食品衛生管理者を置かなければならない施設で3年以上の衛生管理業務従事経験がある方は、食品衛生管理者登録講習会を修了することにより、食品衛生管理者となることができます。
食品衛生管理者登録講習会は講習会を実施しようとする者が都道府県知事の登録をうけて、実施されます。
最近の食品衛生管理者登録講習会の実施状況等は以下の通りです。
【対象業種】 食肉製品
【実施期間】 毎年異なります。
【実施者】 公益社団法人日本食品衛生協会、一般社団法人日本食肉加工協会
【定員】 約90名(毎年変わります)
【受講料】 298,000円
【問い合わせ先】 公益社団法人日本食品衛生協会公益事業部事業課(03-3403-2112)
【対象業種】 食肉製品
【実施期間】 毎年異なります。
【実施者】 公益社団法人全国食肉学校
【定員】 48名(毎年変わります)
【受講料】 306,000円
【問い合わせ先】 公益社団法人全国食肉学校総務部(0270-65-2571)
試験内容
■ 一般
- 公衆衛生概論:伝染病、寄生虫病、結核、水道、汚物処理、公害防止、栄養
- 食品衛生法及び関係法令:食品衛生法、同法施行令、同法施行規則、水道法、毒物及び劇物取締法
- 食品・添加物等の基準規格:食品、添加物の基準規格、乳等省令、食品衛生試験法
- 化学概説:化学総論のうち初歩の基礎的理論
- 細菌学序論:細菌学(黴ウイルス)総論、免疫学
- 毒物学:毒物の薬理解説
- 食中毒学:化学物質中毒、自然毒中毒、腐敗中毒、細菌性中毒
- 食品学(栄養学):五大栄養素、水産畜産農産食品中の食品の製造、加工及び保存
- 施設における衛生管理:施設衛生の要点、品質管理の理論と実際
■ 乳製品関係
- 細菌学実習:滅菌、消毒培養、鏡検法等
- 乳製品検査法:乳及び乳製品の理化学的及び細菌学的検査法
- 乳製品検査実習
- 施設見学及び臨地訓練:乳製品の製造加工の施設の見学
■ 食肉製品関係
- 細菌学実習:滅菌、消毒培養、鏡検法等
- 食肉製品検査法:食肉製品の理化学的及び細菌学的検査法
- 食肉製品検査実習
- 施設見学及び臨地訓練:施設見学及び臨地訓練:食肉製品の製造加工の施設の見学
■ 添加物関係
- 分析法概論:陰陽イオン分析法、定量分析概論、有機化合物一般分析法
- 添加物鑑定法:添加物の定性法、純度試験法
- 添加物鑑定実習
- 施設見学及び臨地訓練:添加物の製造加工の施設の見学
合格率・難易度
合格率は一応試験はありますが100%です。
食品衛生責任者と食品衛生管理者の違い
- 食品衛生管理者… 乳製品、食品添加物、食肉製品、食用油脂等、特定の食品を製造等する施設に1名置く必要がある
- 食品衛生責任者… 飲食店や販売店、食品製造施設など、営業許可施設ごとに1名置く必要のあるものです(食品衛生管理者を置く必要のある施設を除く。)
食品衛生管理者の仕事内容
食品を扱う仕事は、安全安心な食品を提供する大事な仕事です。何らかのミスやトラブルがあって、消費者にもしものことがあっては大変な事態です。食中毒や食品管理衛生法違反などの事態が起こらないようにするため、食品衛生管理者が、食品衛生法48条、食品衛生施行令第13条に基づいて定められた項目の基で、食肉、魚肉などの食品を製造加工する過程において、食品衛生上の管理や運営を行います。
食品衛生管理者の国家試験の受験資格があるのは、食品衛生管理を行う業務に3年以上従事した方などです。医師や歯科医師、獣医師、薬剤師または、医学、歯学、獣医学、畜産学、水産学、農芸化学の過程を修了した卒業者や、高校卒業相当の者で資格認定講習を修了し実務経験3年以上を持つ者は、食品衛生管理者になることができます。
この食品衛生管理者の資格の利点は、転職の際に食品関連の企業への就職が有利になったり、就職した際には職務手当てがつく可能性があるということです。乳製品や食肉製品、魚肉製品、食用油脂など、衛生上の考慮を必要とする食品・添加物を製造・加工する施設では、食品衛生管理者を配置することが義務付けられているので、この資格を持っておくと就職先には困らないでしょう。
就職先は前述したような施設が主ですが、自分で飲食店を始めたい方にとっても必要な資格です。
平均年収や給料・収入
食品衛生管理者の給料や年収ですがこの食品衛生管理者は資格名であって、職務内容ではないためこの資格を取れば年収は○○という風に定めることできません。ただ食品衛生管理者前述しましたように乳製品、食品添加物、食肉製品、食用油脂等、特定の食品を製造等する施設に配属となるのでそういった製造メーカーに勤務する事になります。工場長や製造責任者ともなければ給与面もそれなりに期待はできますがあまり高収入を得られるとは言い難い面があります。
関連の職業ページ
- 食品冷凍技士の資格≪難易度や食品冷凍技術者になるには?≫
食品の低温による加工、品質保全に携わる技術者を対象とした40年以上の歴史をもつ資格制度で単に処理加工のみではなく、食品冷凍技術の開発、応用に携わる研究者…
- 食品衛生監視員の年収≪難易度や大学や地方の場合≫
管理者は食品製造加工業者で必要です。対象となる人の健康を守る為のとても大切な仕事です。検疫所に採用された食品衛生監視員は…
- 管理栄養士の就職先は?≪仕事内容や給料や学歴≫
管理栄養士と栄養士はよく混同されますが厳密にいえば異なるものです。管理栄養士とは栄養士の上位にあたる資格で栄養士より高度な知識を要求されます。まず栄養士になるためには大学、短大…
- 食品冷凍技士の資格≪難易度や食品冷凍技術者になるには?≫
飲食店が営業許可を得るのに食品衛生責任者が必要…。食品学や食品化学の知識のしっかり持っていることも大切です。この資格に合格しても3年以内に登録手続き…
- エネルギー管理者の資格≪講習や研修内容≫
管理者は、その職務を誠実に行わなければならないとの規定があるほか、事業者はエネルギーの使用の合理化に関しエネルギー管理者の意見を尊重しなければならない…
- 安全管理者の資格≪安全管理者選任時研修とは≫
工業高校の卒業であれば、理科系統の正規の学科を卒業したことになるでしょう…。生産ラインの安全管理ですから実務経験を考慮の上で法的な処罰が検討されます。…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!
投稿する
あっ! 様
ご指摘ありがとうございます。修正させていただきました。
誤字があります
食品衛生管理者の仕事内容の五行
衛星になってます
Manabi~自分にしかない幸せ~ , USA 4.0 5.0 2 2 あっ! 様ご指摘ありがとうございます。修正させていただきました。