どういうもの?
健康運動指導士とは、保健医療関係者と連携しつつ安全で効果的な運動を実施するための運動プログラ画の調整等を行う役割を担う者をいいます。そして公益財団法人健康・体力づくり事業財団は安全で効果的な運動指導を行なうことのできる専門家を目指す上で健康運動指導士をまず取得すべき標準的な資格であると位置付け、質の高い人材の養成、確保を積極的に図っています。
受験資格
健康運動指導士資格を得るために健康運動指導士養成講習会を受講して認定試験を受けるか、健康運動指導士養成校を卒業して認定試験を受けるかの二つがあります。養成校というのは大学の体育学部やスポーツ学部のことです。
養成講習会は以下のように四つの種類があり、誰でも何でも受けられるわけではなく種類ごとに受験資格があります。
- 104単位コース
- 70単位コース
- 51単位コース
- 40単位コース
- 104単位コースの講習受講条件
まずは次の資格を有していることが条件です。
歯科医師、看護師、准看護師、助産師、薬剤師、栄養士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、理学療法士、作業療法士、臨床検査技師
上記職業の資格を有している条件を満たした上で以下の(PDF)養成講習会カリキュラムで表記されているA~Fを全て受講する必要があります。
この104単位コースの受験資格はもう一つあり、下記70単位コース~40単位コースの受験資格を満たしている者
- 40単位コースのの講習受講条件
・健康運動実践指導者の資格を有する者
・日本体育協会認定のスポーツプログラマー、アスレチックトレーナー、フィットネストレーナーのいずれかを有している者
・日本フィットネス協会認定のADE、ADD、AQE、AQSを有している者
上記のいずれかの条件を満たした上で以下の(PDF)養成講習会カリキュラムで表記されているA・Bを全て受講する必要があります。
※日本体育協会認定では、現在フィットネストレーナーの新規養成は行っておりません。
(PDF)養成講習会カリキュラム
養成講習会の受講料
- 104単位コース… 262,500円(税抜)
- 70単位コース… 194,500円(税抜)
- 51単位コース… 145,500円(税抜)
- 40単位コース… 121,500円(税抜)
認定試験料
養成講習会のカリキュラムを終えると認定試験の受験が可能です。認定試験の受験料12,381円(税抜)。
資格登録
健康運動指導士に合格した後は登録料が必要で22,858円(税抜)。有効期間は5年で5年ごとに更新が必要です。更新料は20,000円(税抜)。
合格率・難易度
※平成28年3月20日実施
お問い合わせ
〒105-0021
東京都港区東新橋2-6-10 大東京ビル7階
(公財)健康・体力づくり事業財団 健康運動指導士養成講習会担当 宛
TEL:03-6430-9113 FAX:03-6430-9215
(受付時間:9:00-17:30、土日祝日を除く)
人気おすすめ参考書やテキスト
ここではAmazonで人気の健康運動指導士の問題集やテキストをご紹介させていただきます。
健康運動指導士試験攻略トレーニング問題集
著:呉 泰雄(約4,000円)
合格に必要な知識と実戦力が身に付く!!新テキスト対応。
求人や給料や年収
ここでは健康運動士の求人をご紹介させていただきます。なお掲載の求人は全て東京都内のものです。
- 職種:健康運動指導士
- 就業地:リハビリセンター
- 給料:19.2万円
- 備考:健康運動指導士養成校卒
- 職種:健康運動指導士
- 就業地:病院
- 給料:19.0万円
- 業務内容:運動指導、メニュー開発
- 備考:有資格者
- 職種:健康運動指導士
- 就業地:保健センター
- 給料:20.0万円
- 業務内容:保持増進に関する業務
- 備考:実務経験5年以上
関連の職業や資格検定
- ダンスインストラクターになるには≪講師の給料や収入は?≫
ジャズダンスのインストラクターとして働く場合ですが、そもそもの需要があまりない為に求人の数も極めて少ないが現状です。またフィットネスクラブの一部にはジャズダンスコース…
- プロダンサーになるには?≪振付師の収入や仕事内容≫
プロダンサーになる為に最も利用が多いのがダンススクールです。ダンススクールは全国各地に教室がありカリキュラムであったり、月謝などもかなりの差があります…
- 食育インストラクターになるには?≪資格や仕事内容や給料は?≫
生活習慣病予防などの保健指導の場面でもサポートをしていたり、料理と合わせて「食育料理教室」などを行う人も増えています。様々な場面での活躍が期待されている食育インス…
- 不動産鑑定士の難易度≪合格率や将来性や独学の費用は?≫
独学でこの不動産鑑定士の資格を取得することができるのか?短答式は可能でも論文式はほぼ不可能という声が大多数です。つまり完全独学ではなく論文式は資格学校等で補っているケースが多く…
- ペットロスカウンセラーの資格≪ペットロス検定など年収や仕事内容≫
ペットロス検定とは上記のペットロスカウンセラーになる為の検定というよりペットロスの知識を身につける為の民間検定です。検定4級(入門級)、3級(基礎級)、2級(中級)、1級(上級)があります。4級と3級の併願受検もできます…
- 中学教師になるには?≪公立学校や高卒は?≫
小学校の先生になるには以下の皆さんも知らない独特の道がございます。小学校教諭普通免許状には1種免許状、短大卒で取得できる2種免許状、大学院で取得できる専修免許状の三つの種類…
- 管理栄養士の就職先は?≪仕事内容や給料や学歴≫
管理栄養士と栄養士はよく混同されますが厳密にいえば異なるものです。管理栄養士とは栄養士の上位にあたる資格で栄養士より高度な知識を要求されます。まず栄養士になるためには大学、短大…
- キャリアカウンセラーの国家資格は?≪なるには?給料は?≫
名称独占資格とされ、守秘義務・信用失墜行為の禁止義務が課されています。キャリアコンサルタントでない人は「キャリアコンサルタント」やそれと紛らわしい名称を名乗れません。…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!