※ここでは厄払い神社や厄除け祈願の神社だけではなく有名な寺院についてもご紹介させていただいております。また一般に「厄除け」は寺、「厄払い」は神社と表現しますがここでは区別はしておりませんので。
高野山別格本山 赤不動明王院

 赤不動明王院
 和歌山県伊都郡高野町大字高野山146
 電話番号:0736-56-2106
 
赤不動明王院の名称は高野山別格本山 明王院。高野山に於ける最も初期の寺院であったと云われ、日本三不動のひとつとして知られる赤不動明王を本尊としてお祀りしています。 高野山の塔頭(たっちゅう)寺院の壱。高野最古の寺院の一つといわれています。 また境内では自生を含め二百種類以上の茶花や山野草が御覧いただけます。 桜の開花はGWの頃です、6月15日は、大師御誕生を祝う「青葉祭」で賑わいます。
伊太祁曽神社

 伊太祁曽神社
 和歌山県和歌山市伊太祈曽558
 電話番号:073-478-0006
 
伊太祁曽神社は、和歌山県和歌山市に鎮座する神社です。祭神は主祭神として五十猛命が、配神として大屋都比賣命、都麻津比賣命が祀られています。伊太祁曽神社の創建は定かになっていませんが、702年に初見されています。 神代のことについてもはっきりとしておらず、伊太祁曽神社が現在の社地に静まる前には、日前神宮・国懸神宮の地に祀られていたようです。
日前宮の鎮座が垂仁天皇16年と伝えられているため、その頃に山東に遷座したと推測できます。伊太祁曽神社で行われている「卯杖祭」は、魔除け・厄除けの卯杖の儀、その年の農作物の作柄を占う粥占い、一年間の無病息災を願う小豆粥の3つの要素が合わさったお祭りです。祭典が終了すると、神事で炊かれた小豆粥が、参拝者に振る舞われます。伊太祁曽神社では、厄除けなどのご利益を賜ることが出来ます。
日前神宮・國懸神宮

 日前神宮・国縣神宮
 和歌山市秋月365
 電話番号:073-471-3730
 
日前神宮・国縣神宮は、和歌山県和歌山市に鎮座する神社です。1つの境内に2つの神社があることで有名で、総称して日前宮とも呼ばれます。祭神は、日前神宮の主祭神は日前大神を、相殿神として思兼命、石凝姥命を祀っています。國懸神宮の主祭神は國懸大神を、相殿神は玉祖命、明立天御影命、鈿女命を祀っています。
「日本書紀」によると、天照大神が岩戸隠れした際、石凝姥命が八咫鏡に先立って鋳造した鏡が日前宮に祀られていると記されています。日前神宮・國懸神宮で行われている「古神札焼納祭」は、俗にいう火祭りのようなもので、お札やお守りなどを集め、神聖な火を以て焼納する神事です。神聖な火で餅を焼いて食べると、その年の無病息災をあやかるといわれ、これらの灰や焼け残りには、厄除けのご利益があると言われています。
剛宝寺護国院

 剛宝寺護国院
 和歌山県和歌山市紀三井寺1201
 電話番号:073-444-1002
剛宝寺護国院は、和歌山県和歌山市にある寺院です。正式には紀三井山金剛宝寺護国院といい、紀三井寺という名で知られています。本尊は十一面観音です。紀三井寺は、770年に為光上人によって開基された霊刹です。為光上人は、中国より到来し、諸国を巡り、仏法を広めました。諸国を巡る最中に、この地にも訪れ、夜半名草山山頂に千手観音の像を感得しました。
それが紀三井寺の始まりとされています。剛宝寺護国院は桜の名所としても有名で、境内には約500本の桜の木が植えられています。春が近づくとソメイヨシノが咲き乱れることから、「近畿地方に春を呼ぶ寺」として、日本全国で注目を集めます。剛宝寺護国院では、厄除けなどのご利益を賜ることが出来ます。
-  
神社参拝に良い2020年!≪1日と15日なの?≫神社へ参拝することを御一日参(おついたちまいり)と言い、旧暦では…。必ず満月(物事の完了、成就)と決まっていたからです。月には何か力があると言われており、昔から満月の夜には何かが起こると言われてきました。この月のパワーは人間にも影響を与えると言われていて特異な現象が起こると一部の間では…
 
-  
出世の神社!仕事運アップの有名な神社≪全国版!≫神様のご神徳やご利益をいただく上で、やはり人としての努力や研鑽なくして結果は生まれません。徳分に応じてしか神様も動かれない…
 
このページでご紹介の神社に行かれたご利益等の口コミを募集中!
| 厄払い神社・厄除け寺院の全国一覧! | 
| 全国 | 
全国 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 北海道・東北 | 
北海道 | 
青森 | 
岩手 | 
宮城 | 
秋田 | 
山形 | 
福島 | 
| 関東 | 
東京 | 
神奈川 | 
埼玉 | 
千葉 | 
 | 
 | 
 | 
| 関東 | 
茨城 | 
栃木 | 
群馬 | 
山梨 | 
 | 
 | 
 | 
| 信越・北陸 | 
新潟 | 
長野 | 
富山 | 
石川 | 
福井 | 
 | 
 | 
| 東海 | 
愛知 | 
岐阜 | 
静岡 | 
三重 | 
 | 
 | 
 | 
| 近畿 | 
大阪 | 
兵庫 | 
京都
 | 滋賀 | 
奈良 | 
和歌山 | 
 | 
| 中国 | 
鳥取 | 
島根 | 
岡山 | 
広島 | 
山口 | 
 | 
 | 
| 四国 | 
徳島 | 
香川 | 
愛媛 | 
高知 | 
 | 
 | 
 | 
| 九州 | 
福岡 | 
大分 | 
長崎 | 
佐賀 | 
熊本 | 
鹿児島 | 
宮崎 | 
| 沖縄 | 
沖縄 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 無病息災・健康祈願・お寺や神社の全国一覧! | 
| 全国 | 
全国 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 北海道・東北 | 
北海道 | 
青森 | 
岩手 | 
宮城 | 
秋田 | 
山形 | 
福島 | 
| 関東 | 
東京 | 
神奈川 | 
埼玉 | 
千葉 | 
 | 
 | 
 | 
| 関東 | 
茨城 | 
栃木 | 
群馬 | 
山梨 | 
 | 
 | 
 | 
| 信越・北陸 | 
新潟 | 
長野 | 
富山 | 
石川 | 
福井 | 
 | 
 | 
| 東海 | 
愛知 | 
岐阜 | 
静岡 | 
三重 | 
 | 
 | 
 | 
| 近畿 | 
大阪 | 
兵庫 | 
京都
 | 滋賀 | 
奈良 | 
和歌山 | 
 | 
| 中国 | 
鳥取 | 
島根 | 
岡山 | 
広島 | 
山口 | 
 | 
 | 
| 四国 | 
徳島 | 
香川 | 
愛媛 | 
高知 | 
 | 
 | 
 | 
| 九州 | 
福岡 | 
大分 | 
長崎 | 
佐賀 | 
熊本 | 
鹿児島 | 
宮崎 | 
| 沖縄 | 
沖縄 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 金運神社・開運神社の全国一覧! | 
| 全国 | 
全国 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 北海道・東北 | 
北海道 | 
青森 | 
岩手 | 
宮城 | 
秋田 | 
山形 | 
福島 | 
| 関東 | 
東京 | 
神奈川 | 
埼玉 | 
千葉 | 
 | 
 | 
 | 
| 関東 | 
茨城 | 
栃木 | 
群馬 | 
山梨 | 
関東 | 
 | 
 | 
| 信越・北陸 | 
新潟 | 
長野 | 
富山 | 
石川 | 
福井 | 
 | 
 | 
| 東海 | 
愛知 | 
岐阜 | 
静岡 | 
三重 | 
 | 
 | 
 | 
| 近畿 | 
大阪 | 
兵庫 | 
京都
 | 滋賀 | 
奈良 | 
和歌山 | 
 | 
| 中国 | 
鳥取 | 
島根 | 
岡山 | 
広島 | 
山口 | 
 | 
 | 
| 四国 | 
徳島 | 
香川 | 
愛媛 | 
高知 | 
 | 
 | 
 | 
| 九州 | 
福岡 | 
大分 | 
長崎 | 
佐賀 | 
熊本 | 
鹿児島 | 
宮崎 | 
| 沖縄 | 
沖縄 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 商売繁盛・仕事運・お寺や神社の全国一覧! | 
| 全国 | 
全国 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 北海道・東北 | 
北海道 | 
青森 | 
岩手 | 
宮城 | 
秋田 | 
山形 | 
福島 | 
| 関東 | 
東京 | 
神奈川 | 
埼玉 | 
千葉 | 
 | 
 | 
 | 
| 関東 | 
茨城 | 
栃木 | 
群馬 | 
山梨 | 
 | 
 | 
 | 
| 信越・北陸 | 
新潟 | 
長野 | 
富山 | 
石川 | 
福井 | 
 | 
 | 
| 東海 | 
愛知 | 
岐阜 | 
静岡 | 
三重 | 
 | 
 | 
 | 
| 近畿 | 
大阪 | 
兵庫 | 
京都
 | 滋賀 | 
奈良 | 
和歌山 | 
 | 
| 中国 | 
鳥取 | 
島根 | 
岡山 | 
広島 | 
山口 | 
 | 
 | 
| 四国 | 
徳島 | 
香川 | 
愛媛 | 
高知 | 
 | 
 | 
 | 
| 九州 | 
福岡 | 
大分 | 
長崎 | 
佐賀 | 
熊本 | 
鹿児島 | 
宮崎 | 
| 沖縄 | 
沖縄 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 子宝神社・子授け・夫婦円満神社の全国一覧! | 
| 全国 | 
全国 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 北海道・東北 | 
北海道 | 
青森 | 
岩手 | 
宮城 | 
秋田 | 
山形 | 
福島 | 
| 関東 | 
東京 | 
神奈川 | 
埼玉 | 
千葉 | 
 | 
 | 
 | 
| 関東 | 
茨城 | 
栃木 | 
群馬 | 
山梨 | 
 | 
 | 
 | 
| 信越・北陸 | 
新潟 | 
長野 | 
富山 | 
石川 | 
福井 | 
 | 
 | 
| 東海 | 
愛知 | 
岐阜 | 
静岡 | 
三重 | 
 | 
 | 
 | 
| 近畿 | 
大阪 | 
兵庫 | 
京都
 | 滋賀 | 
奈良 | 
和歌山 | 
 | 
| 中国 | 
鳥取 | 
島根 | 
岡山 | 
広島 | 
山口 | 
 | 
 | 
| 四国 | 
徳島 | 
香川 | 
愛媛 | 
高知 | 
 | 
 | 
 | 
| 九州 | 
福岡 | 
大分 | 
長崎 | 
佐賀 | 
熊本 | 
鹿児島 | 
宮崎 | 
| 沖縄 | 
沖縄 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 縁結び・恋愛・復縁神社全国一覧! | 
| 全国 | 
全国 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 北海道・東北 | 
北海道 | 
青森 | 
岩手 | 
宮城 | 
秋田 | 
山形 | 
福島 | 
| 関東 | 
東京 | 
神奈川 | 
埼玉 | 
千葉 | 
 | 
 | 
 | 
| 関東 | 
茨城 | 
栃木 | 
群馬 | 
山梨 | 
 | 
 | 
 | 
| 信越・北陸 | 
新潟 | 
長野 | 
富山 | 
石川 | 
福井 | 
 | 
 | 
| 東海 | 
愛知 | 
岐阜 | 
静岡 | 
三重 | 
 | 
 | 
 | 
| 近畿 | 
大阪 | 
兵庫 | 
京都
 | 滋賀 | 
奈良 | 
和歌山 | 
 | 
| 中国 | 
鳥取 | 
島根 | 
岡山 | 
広島 | 
山口 | 
 | 
 | 
| 四国 | 
徳島 | 
香川 | 
愛媛 | 
高知 | 
 | 
 | 
 | 
| 九州 | 
福岡 | 
大分 | 
長崎 | 
佐賀 | 
熊本 | 
鹿児島 | 
宮崎 | 
| 沖縄 | 
沖縄 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
-  
紀州宝来宝来神社の和歌山を体験!≪宝くじが当たる金運神社!≫ 宝くじが欲しいけど仕事が辛い、職場に行きづらいと感じていました。自分の趣味を広げ自由に過ごすこともたくさん…
 
※厄除け効果・厄払い効果を保証するものではありません