伊佐須美神社
伊佐須美神社
福島県大沼郡会津美里町宮林甲4377
電話番号:0242-54-5050
伊佐須美神社の御祭神は、伊弉諾神(いざなぎ)・伊弉冉尊(いざなみ)・大彦命(おおひこのみこと)・武沼河別命(たけぬなかわわけ)です。伊弉諾神・伊弉冉尊は、国土開拓の祖神です。大彦命は第8代孝元天皇の御子で、第10第崇神天皇の命により北陸に派遣された皇族将軍です。日本書紀によると、大彦命の子供が武沼河別命で、同じく崇神天皇の命を受けて東海に派遣された皇族将軍です。
親子は会津で行き合い、そこで社を築いて伊弉諾神・伊弉冉尊を奉斎したのが伊佐須美神社の創祀といわれています。その後幾度が遷座し、現在地にお鎮まりになりました。無病息災・延寿縁結の守護神として、健康祈願や縁結び祈願の人々に信仰されています。
中野不動尊
中野不動尊
福島県福島市飯坂町中野字堰坂28
電話番号:024-542-2100
今から約830年前、恵明道人が一匹のカモシカに導かれて入山致しました。すると「三ヶ月不動明王を祀れ」というお告げを受け、その通り三ヶ月不動明王を祀り、九字の火を点したのが創建といわれています。中野不動尊には現在三体の不動明王が祀られています。奥の院に三ヶ月不動明王が祀られ、本堂に厄除不動明王が祀られ、祈祷殿に眼守不動明王が祀られております。
魔を退散させ、人々の煩悩や因縁を断ち切る三鈷剣(さんごけん)を掲げ、悪を縛り上げ人々を救いあげる羂索(けんじゃく)を抱えた不動明王は、無病息災他様々な功徳を与えて下さるとされており、健康祈願や心願成就を祈願する人々の心に今も昔も信仰の火を灯し続けております。
羽黒山湯上神社
羽黒山湯上神社
福島県会津若松市東山町湯本積り86
電話番号:0242-27-2306
天保年間(西暦729年~749年)法相宗の僧行基により創建されたといわれています。行基は黒羽山山頂で三本足の鳥に導かれ、軍茶利明王・妙見菩薩・聖観音を祀りました。これが、第32代崇峻天皇の御子峰子皇子が三本足の霊鳥に導かれて、羽黒権現・月山権現・湯殿山権現を勧請し奉祭した出羽三山神社の由来と似ていることから、羽黒神社に倣って倉稲魂命(うかのみたまのみこと)を御祭神としています。
大晦日から元旦に至るまでの間に、雪が降りしきる山道の1225におよぶ階段を登って初詣する「東山羽黒山元朝まいり」が有名です。家内安全・厄除け・無病息災のご利益があるとされ、開運招福や健康祈願の参拝者が多く訪れる神社です。
近津神社
近津神社
福島県郡山市安積町荒井字安倍3
電話番号:-
永承6年(西暦1051年)陸奥国の有力豪族安倍氏による反乱、前九年の役が勃発しました。源頼義父子が率いる朝廷軍が当地に訪れ、祖霊を招魂して必勝祈願を致しました。すると霧が沸き起こって、辺りが闇に包まれました。霧が晴れると、安倍一族の軍勢は退散していたので、すぐさま追撃をして朝廷軍が勝利を治めます。
この神恩に感謝して、「中ッ國産の扇」を御神体に奉斎し建立されたのが近津神社です。御祭神は味耜高彦根神(あぢすきたかねひこねのかみ)で、大国主神(おおくにぬしのかみ)が田心姫(たごりひめ)を娶って生まれた子供です。厄除開運・無病息災の御利益があるとされ、合格祈願や健康祈願に訪れる人々に崇敬されています。
- 神社参拝に良い2020年!≪1日と15日なの?≫
神社に行く日は迷うものです。人によってはどの日に行っても同じという方もいれば、自分の直感を信じて良い気分の日に行ったり…。このページではそんな行く日に悩んでおられる方の為の選び方についてお話しさせていただきます…
このページでご紹介の神社に行かれたご利益等の口コミを募集中!
無病息災・健康祈願・お寺や神社の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
子宝神社・子授け・夫婦円満神社の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
金運神社・開運神社の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
関東 |
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
商売繁盛・仕事運・お寺や神社の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
縁結び・恋愛・復縁神社全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
厄払い神社・厄除け寺院の全国一覧! |
全国 |
全国 |
|
|
|
|
|
|
北海道・東北 |
北海道 |
青森 |
岩手 |
宮城 |
秋田 |
山形 |
福島 |
関東 |
東京 |
神奈川 |
埼玉 |
千葉 |
|
|
|
関東 |
茨城 |
栃木 |
群馬 |
山梨 |
|
|
|
信越・北陸 |
新潟 |
長野 |
富山 |
石川 |
福井 |
|
|
東海 |
愛知 |
岐阜 |
静岡 |
三重 |
|
|
|
近畿 |
大阪 |
兵庫 |
京都
| 滋賀 |
奈良 |
和歌山 |
|
中国 |
鳥取 |
島根 |
岡山 |
広島 |
山口 |
|
|
四国 |
徳島 |
香川 |
愛媛 |
高知 |
|
|
|
九州 |
福岡 |
大分 |
長崎 |
佐賀 |
熊本 |
鹿児島 |
宮崎 |
沖縄 |
沖縄 |
|
|
|
|
|
|
※無病息災や病気平癒、健康を保証するものではありません