警察官の年収や退職金≪仕事内容や視力や給料など≫

どんな仕事?

人気の高い職業の中にランクインしている警察官は、国民の安全を守ることが仕事です。国の警察行政機関として各地の警察を指揮する組織である警察庁と、都道府県に置かれた警察本部や警察署で現場にあたる警察という組織に分かれています。警察庁は中央官庁で、職員は国家公務員となり、都道府県警察の職員は地方公務員となります。警察官は様々な部門から成り立つ警察組織の中で、それぞれの任務に当たっています。

なる為に必要な学歴

警察官になる為のルートはいくつか存在し高卒、大卒などで異なります。ちなみに日本国籍を有しない人は受験資格はありません。

≪大学に行かないで警察官になるには?≫

高校を卒業した後に3類採用試験を受け、合格後に警察官になれます。

≪短大(専門学校)を経て警察官になるには?≫

短大(専門学校)を卒業した後に2類採用試験を受け、合格後に警察官になれます。

≪4年制大学を経て警察官になるには?≫

年制大学を卒業した後に1類採用試験を受け、合格後に警察官になれます。

1類・2類・3類とは?

1類・2類・3類の違いですがこれは受験時に年齢制限があり1類は大卒、2類は短大卒、3類は高卒という形になっています。これは受験資格だけでなく晴れて警察官になった後の初任給も同様に1類(大卒者)の水準、2類(短大卒者)の水準、3類(高卒者)の水準と定められています。

年齢制限

警察官は何歳になってもなれるわけではありません。警察の採用試験には年齢制限があり、それぞれ下記となります。

  • 3類… 17歳以上30歳未満(高卒程度の学力が必要)
  • 2類… 19歳以上30歳未満(短大卒程度の学力が必要)
  • 1類… 21歳以上30歳未満(大卒程度の学力が必要)

身長・体重・視力などの身体要件

警察官になる為には身長・体重・視力などの身体要件を満たす必要があります。
≪男性≫
身長… おおむね160cm以上であること
体重… おおむね48kg以上であること
視力… 裸眼視力が両眼とも0.6以上、又は矯正視力が両眼とも1.0以上であること
色覚… 警察官としての職務執行に支障がないこと
聴力… 警察官としての職務執行に支障がないこと
疾患… 警察官としての職務執行上、支障のある疾患がないこと
その他身体の運動機能… 警察官としての職務執行に支障がないこと

≪女性≫
身長… おおむね154cm以上であること
体重… おおむね45kg以上であること
視力… 裸眼視力が両眼とも0.6以上、又は矯正視力が両眼とも1.0以上であること
色覚… 警察官としての職務執行に支障がないこと
聴力… 警察官としての職務執行に支障がないこと
疾患… 警察官としての職務執行上、支障のある疾患がないこと
その他身体の運動機能… 警察官としての職務執行に支障がないこと

警視庁とは?

警視庁って全く異なる組織?と思われる方もいらっしゃるようですが簡単に言えば東京にある警察というだけで警視庁という呼び方になっているだけです。

警察庁とは?

警視庁と警察庁は全く異なる組織です。一般的に超狭き門で東大など有名大学出身者しか採用されることはまずありません。この警察庁は東京都以外の道府県警察を管轄している上部組織のことで、何か犯罪が起こったり相談に行く際は警察署に行かれると思いますがそういった事をしているのではなく事務を行う組織、また広域組織犯罪に対処するための警察の態勢、犯罪鑑識、犯罪統計等警察庁の所掌事務について都道府県警察を指揮監督しています。

刑事や警察の仕事内容

警察官は、最も身近な公務員です。国民の安全を守る事が主な仕事で、組織は国家に関わる公安や、警察行政機関として各地の警察を指揮する警察庁と、各都道府県で発生した事件を担当し、現場にあたる都道府県警察に分かれています。都道府県警察は各都道府県県警となりますが、東京だけは「警視庁」となります。

都道府県警察の仕事は6つの部門に分かれています。
地域に密着し、市民の安全を守る地域警察部門には、交番のお巡りさんも含まれます。地域に根差した部門ですから、110番対応、パトロール、道案内など、様々な仕事があります。生活に身近な犯罪に取り組む生活安全部門では、ストーカー、悪徳商法、覚せい剤に関する講習なども行います。

  • 刑事警察部門… 強盗、殺人、盗難などの事件を担当し、現場に急行
  • 交通部門… 白バイなどの取締り、安全指導なども行う運転のプロ組織
  • 警備部門… 要人の警護を担当したり、様々な場面での警備を担当、機動隊もこの部門
  • 警務部門… デスクワークが中心となり、警察全体をサポートする総務

手が足りないときには、各部の応援にまわることもあります。警察庁の職員は国家公務員、都道府県警察は地方公務員となり、同じ公務員であっても違いがあります。警察官の仕事は大変幅が広く、地域のお巡りさんもいれば、特殊な訓練を受けて厳しい現場で勤務をしている職員もいます。警察官の採用については、キャリアと呼ばれる警察庁、皇室を警備する皇宮警察本部、都道府県警察で採用試験が異なり、難易度にも違いがあります。

平均年収や給料・収入

警察官の給料ですが地方公務員の場合、初任給は高卒で20万円程度、大卒で25万円程度です。ボーナスは年2回で基本給の4.2か月分が支給されます。警察官は公務員ですから定年まで給料が上がり続けるかといえばそうとも言えません。やはり昇任試験を受けて昇格をしていく必要があります。なお収入のモデルケースとして勤続10年の場合は年収は570万円~600万円程度です。

警察官の退職金の平均や計算

警察官と言ってもキャリア組と言われる国家公務員と地方公務員がありますが地方公務員の場合は他の公務員と同様の水準で警察だから特別高いというわけではありません。金額にすれば1,900万円~2,400万円程度です。

≪計算方法≫

退職手当支給額=退職日の俸給月額×49.59+調整額

※俸給月額とは退職日の基本給のことです。49.59は支給率のことであくまで現段階のもので今後変更になる可能性があります。

≪退職金モデルケース≫

退職日の俸給月額:397,500円
調整額:25,000円×60月=1,500,000円
397,500円× 49.59 +1,500,000円=21,212,025円


警察官になるには?なるべき人とは?

警察官に向いている人はどういったタイプの方か?アンケートを取りましたので掲載させていただきます。

自分に対して厳しい人が警察官になるべき

≪30代・女性≫
自分に対して甘くない人、自分に対して厳しい人が向いていると思います。どういう事かと言うと警察官といえば一般市民の模範となる存在で地域住民の方にも信頼信用される存在でなければなりません。そのためには自分磨きを怠ってはいけません。体力づくりや社会政治、一般教養といった知識、地域住民とのコミニュケーションなど自分の為にするのではなく、誰かの為、地域の為にという事で自分には厳しくなければいけません。今の時代、何処でどんな犯罪や事故事件が起こるかわかりません。そんな時に急な対応に柔軟に対応できるためにも、常日頃から自分に厳しく、自分磨きに励み様々な場面で活躍できる人が向いていると思います。色んな人とコミニュケーションを取れる能力も欠かせません。


警察官は一般市民の手本

≪60代・男性≫
警察は、体力面と精神面の両方でタフさが求められる職場だと思う。体力面は、体格が良くて柔剣道などに卓越した人をイメージする体力ではなく、数日寝なくても耐えうる体力である。そして、精神面は、被疑者や情報提供者などの様々な人間と接する機会が多いので、絶えず緊張感を持続して任にあたるということである。よって、警察官は、いつ何時も一般市民の手本になる行動をしなければならない。そのためには、第一に常に己を律することができること、第二に人の痛みや辛さを我が事のように理解できること、第三に法律全般に限らず幅広い知識を習得する努力を怠らないこと、少なくとも以上の三つの資質を備えている人が、警察官に向いていると思う。


正義感の強い人が警察官

≪10代・女性≫
警察官に向いている人はやはり正義感の強い人だと思います。悪い事を取り締まりたいという気持ちが警察官には一番重要だと思います。悪い事を取り締まりたいと言う気持ちさえあれば警察官の仕事というのは無意識に行われていくのではないでしょうか。また、何かあった時にも一番にかけつけて事件を解決しようと努力するはずです。正義感がないと警察官は務まらないでしょう。また、体力がある人というのも警察官に向いている人だと思います。警察官と言うのは危険な場面に遭遇したり、犯人と戦うことになってしまったり、体力を使う場面が多かったりなどします。なので、体力がある人というのはそういう場面でとても有利なはずです。警察官には正義感があり体力がある人が向いています。


自己防衛のできる人

≪30代・女性≫
責任感が必要とされ、自己防衛のできる人が警察官に向いていると思います。警察官の仕事はみんなの安全を守る大切な職業でありながら危険なことも多い職業です。また交通違反の取り締まりなどでは警察官は頼りにされる職業から嫌われる職業にも変貌します。その時その時で自分が全うする仕事に合わせて行動できる人でないと警察官という仕事はできないと思います。また秘密にしなくてはならないことも多いのですぐに誰かに話してしまいたくなるようなおしゃべりな人ではなく守秘義務をきちんと守ることができる人でなくてはなりません。そして危険な場所に行っても自分自身の身を守れる能力が警察官には必要だと感じ、直感的に感じるものがないといけないのだろうと思います。

皇宮警察

天皇陛下の行事などで見たり知ったりすることがある皇宮警察ですが、一般にあまり知られておりませんので、皇宮警察に所属する皇宮護衛官についてご説明させていただくと、皇宮警察が担当するのは東京の皇居や赤坂御用地、栃木県の那須御用邸、奈良の正倉院など皇室関係の1都1府4県の11カ所のみで都道府県警察とは別採用で国家公務員にあたります。定員は約900人です。

京都市上京区の皇宮警察京都護衛署は京都御所や仙洞御所など皇室関連施設のみを管轄しており、京都御苑内でトラブルがあれば、軽微な事であっても京都府警に通報するようになっています。

天皇陛下や皇族の方の車列を見送る際は不審者への徹底した警戒が必要ですので、微動だにしてはいけませんし、5分程度のまばたきをしない訓練を受けているなど一般の警察官とは似て非なる存在です。

皇宮警察の採用試験

  • ≪皇宮護衛官採用試験(大学卒業程度)≫
  • ・1次試験~基礎能力試験、課題論文試験
    ・2次試験~人物試験、体力検査、身体測定、身体検査

  • ≪皇宮護衛官採用試験(高校卒業程度)≫
  • ・1次試験~基礎能力試験、作文試験
    ・2次試験~人物試験、体力検査、身体測定、身体検査

  • ≪皇宮護衛官(武道有段者)選考採用試験≫
  • ・1次選考~論文試験、実技試験
    ・2次選考~人物試験、身体測定、身体検査

関連の職業や資格

[police]

この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!

投稿する

投稿フォーム





※コメントは管理人の承認後に公開となります。

読んでおきたい記事

有名スポット

おすすめコラムまとめ

おすすめの言葉

  1. 仕事の名言集仕事で結果を生み出す為の…
  2. 恋愛の名言集叶えたかった恋を手に入れる…
  3. 努力の名言集努力は誰かの為になる名言…
  4. 感謝の名言集感謝の重さを知る言葉…
  5. 松下幸之助の名言集経営の神様と言われる…
  6. スティーブジョブズの名言集天才経営者の言葉…
  7. マザーテレサの名言集無私の精神を貫いたマザーテレサ…
  8. 相田みつを名言集多くの方が共感する心に響く言葉
  9. 人生の名言集人生を探る為の格言…
  10. 成功の名言集成功の為に必要な心に残る言葉の数々…
  11. ワンピースの名言集ワンピースを手にした者は海賊王の称号ととも…
  12. 謙虚の名言謙虚の大切さを教えてくれる珠玉の言葉集…
  13. マツコ・デラックスの名言集コラムニスト、エッセイスト…
  14. 北野武の名言集日本のお笑いタレント、映画監督、俳優…
  15. スラムダンクの名言集高校バスケットボールを題材にした漫画…
  16. 恋愛の名言集恋愛に関する役立つ言葉の数々…
  17. 本田圭佑の名言集本田圭祐といえば…
  18. 自信の名言集自信を得る為、失わない為に…
  19. 英語の名言集有用な英語の名言やフレーズなど数々の人に教えたい言葉…
  20. 勇気の出る言葉打ちのめされ勇気が欲しい…
  21. 壁を乗り越えるの名言集立ちはだかる壁を突き破る為に…
  22. アンパンマンの名言集アンパンマンの響く言葉…
  23. ウサイン・ボルトの名言集最速ウサイン・ボルトの名言…
  24. ハリーポッターの名言集J・K・ローリングによるファンタジー小説…
  25. 渡辺和子の名言集愛が溢れる数々の言葉…
  26. 徳川家康の名言集安土桃山時代にかけての武将…
  27. 漫画の名言集話題のアニメや漫画…
  28. 瀬戸内寂聴の名言集天台宗の尼僧…
  29. ドラえもんの名言集ドラえもんが誕生するのは2112年9月3日…
  30. イチローの名言集プロの仕事を身につける
  31. 松岡修造の名言集元気をもらう響く名言集…
  32. ポジティブな言葉や名言集きっと前に進めば何かがあるに違いない…

職業など

ページ上部へ戻る