どんな仕事
ヨガインストラクターのお仕事は自らが見本となって生徒に対して年齢や身体的な限度や性別などを考慮しながらヨガの指導を行っていきます。
なる為に必要な学歴
ヨガインストラクターになる為に特に学歴は問われません。
なる為に必要な国家資格
ヨガインストラクターになる為に必ず取得しなければいけない国家資格はなく、民間資格でさえも必ず取得しなくてもお仕事をすることは可能です。様々な求人を見ても資格を必須としているところも多くありません。しかし資格を有している方が就職に有利であることに間違いはありません。
どんな資格が有利?
ヨガインストラクターの為の民間資格もいくつかありますが有名な資格は「全米ヨガアライアンス」です。
全米ヨガアライアンス
全米ヨガアライアンスとはアメリカを拠点としたヨガインストラクターに特化した非営利の会員協会で世界共通のヨガインストラクターの資格がない中でこの資格は国際ライセンスといった位置づけでインストラクターの方は取得をされています。
取得までの流れ
全米ヨガアライアンス取得までの流れですが。
- ①認定校で学ぶ
- ②全米ヨガアライアンスに RYT取得の登録申請
まず①ですが全米ヨガアライアンスのカリキュラムを実施している民間の学校は日本国内に多く存在しています。その中からご自身が選択され必要なカリキュラムを終了するのが第一歩。
認定の種類は200時間、300時間、500時間があり、これを満たしたヨガインストラクターはそれぞれ以下の称号が与えられます。
- RYT 200
- RYT 500
- E-RYT 200
- E-RYT 200, RYT 500
- E-RYT 500
■ RYTの意味… Registered Yoga Teacher(登録ヨガティーチャー )
■ E-RYTの意味… Experienced Registered Yoga Teachers(実績豊富なヨガティーチャー )
続いて②の登録申請ですが無事 カリキュラムを終え修了証書が取得できたら全米ヨガアライアンスに申請します。
費用は2015年現在で初期登録費用が45ドル、年間登録費用が55ドルです。
登録は1週間~3週間で完了し登録完了後は「全米ヨガアライアンスRYT(登録講師)」と名乗ることができます。
ちなみに全米ヨガアライアンスのカリキュラムといっても学校によってはどういう内容、どれくらいの人数など規定がなく、また受講料にも大きな開きがあり、それぞれの学校で異なる点が多いので安易に申し込みをせず、どの学校が最安値?など、じっくり比較をされますようお願い致します。
仕事内容
インド発症と言われているヨガですが、近年では発祥地のインド以外にも日本やアメリカをはじめとする様々な国や地域で独自の要素を取り入れたスタイルのヨガが有ります。どの民間団体に所属するかによって若干ヨガのスタイルは異なっていますが、基本的には健康維持要素が大きく、ゆっくりとした正しい呼吸法を意識しながら様々なポーズを行います。
このポージングには初心者から絵も出来るものから、上級者でなければできない難易度の高いモノまで数多くあります。ヨガスクールや個人レッスンなど一度に指導を行う数も所属団体や生徒の希望にとって異なります。
また、ここ10年程度の間でもアロマヨガやホットヨガ、パワーヨガといった形で他のヨガとは差別化を図った新しいヨガジャンルも登場しているので、今後も様々なスタイルを取り入れたヨガが登場する事が期待できるまだまだ発展中のスポーツです。
ヨガインストラクターは指導を行う生徒に合わせたレッスンメニューを作成し、多くのところで1レッスンが45分以上~1時間半程度のコースになります。
ヨガの最大の特徴としては実際に行うヨガポーズだけでは無く、生き方やライフスタイルに対してのアドバイスを行うことも多く、それらを通して徐々に精神統一をはかなりながら瞑想に近い状態でゆっくりとポージングをとっていきます。
また、この時、インストラクター自身もポーズを一緒にとることが多いのですが、その最中でもレッスンを受けている生徒一人一人の体調や様子をしっかり把握しながら行っていきます。
レッスンの最後には再び瞑想やそれに近い形のポージングで精神統一を図りレッスンを終了します。
ヨガの種類
一言でヨガと言っても様々な種類があります。あくまで一例ですが・アイアンガーヨガ・アートオブリビングヨガ・マントラヨガ・パワーヨガ・沖ヨガ・ジュニアーナヨガ・シバナンダヨガ・ハタヨガ・ラージャヨガ・マタニティヨガ・クリパルヨガ・カルマヨガ・バクティヨガ・ヴィンヤサヨガ・クンダリーニヨガ・インテグラルヨガ・アヌサラヨガ・ホットヨガ・ラージャヨガ・ワンダリーニヨガ・アシュタンガヨガ
ヨガ教室の開業
自宅の一室をヨガ教室に仕立て生徒さんに教えている個人の方もいます。現行ではヨガ教室を始まるにあたって特別な資格は必要ありません。ただ生徒さんがいらっしゃるので無資格ですとは言い難く、質問等もされることから何らかの資格や相当の知識、経験は求められるでしょう。また開業費用はピンキリで自宅で行う場合はさほど費用は必要ありませんが、貸しスタジオなどの場合は家賃が必要ですし借りたからといっても集客をしっかりしないと継続した収入は見込めないでしょう。
平均年収や給料・収入
ヨガインストラクターの平均年収ですがヨガインストラクターの求人は完全に雇用する場合と1レッスン○○円お支払いしますという業務委託の二つがあります。雇用の給料ですが東京都内で17万円~20万円ほどが平均のようです。
また1レッスン○○円と言う場合ですが、1レッスンの時間は60分~75分程度のところが多く生徒数も教室によって異なりますのであくまで目安としてお考えをいただきたいのですが求人を多く拝見しますと3,000円~7,000円の幅で募集を行っていました。また交通費も支給有りのところ無しのところと様々です。
関連の職業ページ
-
食育インストラクターになるには?≪資格や仕事内容や給料は?≫ 食育など世の中には民間資格がたくさんあってどれが有用な資格か分かりにくいケースも少なくない…。資格取得、検定の為…認める必要はない…
-
<a href="https://meigen.keiziban-jp.com/manabi/shigoto/syokugyou/food_coord/ードコーディネーターの仕事内容≪なるには?給料は?≫ 食文化を広めないと自給率も低下しており、これからの時代は穀物なども減ると言われおり栄養士以外も養成しないといけないが…。独学の場合…
-
スポーツインストラクターの資格の種類≪給料は?なるには?≫ 派遣で働くインストラクターやアドバイザー人もたくさんいます。女性のイメージが強いか個人で分かれますが男性のインストラクターもたくさんいますよ…
-
ティーインストラクターの資格!なるには?≪仕事の年収や仕事内容≫ 紅茶にも資格があるのかと驚く方も多いですが、これからは趣味が仕事になる時代です。スクーリング料や教材費、また受験料など将来性のある資格となると…
-
ピラティスインストラクターの資格≪給料・仕事内容≫ 美容や若さの維持など関心が高い女性用の…資格が良い悪いというのは…。運動を効果的に行うことは必須。気分が良くなったりヒーリング効果も…
-
アスレティックトレーナーと理学療法士の違い≪大学や就職先は?≫ ダイエットは自分自身が講習で理解できる上に痩せられると評判で口コミで広がりを見せている。…
-
ダンス講師になるには≪講師の給料や収入は?≫ まずダンス講師になる為に学歴は問われるません。能力、体力の領域でしょう。仮にダンススクールの講師として就職をする際も実務経験、実績が問われます…
-
アロマテラピーインストラクターの仕事内容≪資格や独学≫ オイルで全身マッサージするなどアロマは流行していますが…。最大の力を出し続けてるので疲れます。毎回マッサージとオイルトリートメント…
-
アクアエクササイズインストラクターになるには?≪収入や仕事内容≫ アクアは海や水の中で痩せる運動やスリムな体型を手に入れる為のエクササイズ。フィットネスの専門的な知識と技能を有し、ビギナーのアクアフィットネスの指導及び…
-
エアロビインストラクターの資格や時給や仕事内容 ダンス音楽に合わせて行う右へ左へ動くのですが運動音痴の方から経験者まで、幅広い層のそれぞれのレベルに合わせて指導する仕事です…
-
美容インストラクターの給料≪資格や年収は?≫ 民間資格でも、取得しておくと就職に有利に働くことが多いのでお勧めです。美容部員などもあったりビューティーアドバイザーの為の新しい技術も生まれています。美容インストラクター…
-
OAインストラクターの資格や仕事内容≪給料は?≫ 資格試験の会場校なら、試験の監督を行う業務も存在します。OAはオフィスに関するスペシャリストでありますが給与や昇給や待遇は厚遇と言えないケースも少なくありません…
-
レクリエーションインストラクターの資格≪年収や給料≫ 遊ぶのも仕事の上、楽しい遊びは人々を喜ばせることができます。イベント現場で実習する必要も。無試験ですから講座料を支払い時間…。公園やスポーツ施設…
-
生涯学習インストラクターの資格≪年収や仕事内容≫ 生涯学習インストラクター制度とは…。一級を取得するには英検準1級以上が必要との記載がありますが資格審査細基準…
-
食育インストラクターの資格≪費用や独学≫ 食べると言っても食べる為には料理という作る工程が求められますから座学だけでは料理が上手になることは高い確率でありません…比較をしてみたり…
-
パソコンインストラクターの資格≪なるには?将来性や仕事内容や給料≫ PCの先生は一般的なソフトウェアの使い方からプログラム、初心者向けのセキュリティ面など種類は広範囲ですが、どこまでのスキルを求められるか…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!