限界に関する名言集・格言集


ナポレオン・ヒル
我々の富に限界があるのは、我々の願望に限界があるからである
『マルチョン名言集・格言集』
イビチャ・オシム
傲慢とは、最初から自らの限界を決め、勇気を持ってチャレンジする精神を失うことである。そういうメンタルの持ちようでは、ただの一試合も勝つことはできない
『マルチョン名言集・格言集』
羽生善治
慣れていない、感覚でとらえられない局面はたとえ失敗があったとしても、挑戦の楽しさがある
『マルチョン名言集・格言集』
塩野七生
何かのきっかけで、親密度の限界を越えて「甘え」に変わるのだ。甘えとは、それがほんの少し進んだだけで、日本語で言う「図に乗る」に変わる
『マルチョン名言集・格言集』
藤川太
「できない」と限界をつくっているのは他人ではなく、自分です。チャレンジを続ければ意外と何とかなるものです
『マルチョン名言集・格言集』
為末大
逃げてもいいんです。耐えられないものを耐えようとすれば人は壊れる
『マルチョン名言集・格言集』
孫正義
己の限界を叩き壊して励む事。これを挑戦という
『マルチョン名言集・格言集』
栗城史多
限界も国境も人間が作った幻想である
『マルチョン名言集・格言集』
新渡戸稲造(岬龍一郎 『武士道』より)
正常な良心はそれに対して要求される高さまで上がり、それに対して期待された水準の限界にまでたやすく落ちる
『マルチョン名言集・格言集』
久米信行
大切な人との濃い付き合いをしたら、私だったら200人が限界です。それ以上になると、年1回に会う間柄でも維持することは困難だからです
『マルチョン名言集・格言集』
伊藤正裕
スポーツでも、できる範囲のことを一万回練習しても、それ以上は上達しません。上手くなるには、自分の殻を破って限界まで挑戦する必要があります
『マルチョン名言集・格言集』
藤森義明
部下が自分で限界をつくっているときは、どんな目標を立ててきても、絶対に承諾しません。上司としてもっと高いレベルに引き上げていきます
『マルチョン名言集・格言集』
塩野七生
わたしは、生来の楽観主義者である。なぜなら、人間の馬鹿さ加減にも限界があると思っているからです
『マルチョン名言集・格言集』
よしもとばなな
今がいちばんつらいんだよ。死ぬよりつらいかもね。でも、これ以上のつらさは多分ないんだよ。その人の限界は変らないからよ。またくりかえし風邪ひいて、今と同じことがおそってくることはあるかもしんないけど、本人さえしっかりしてれば生涯ね、ない。そういう、しくみだから。そう思うと、こういうのがまたあるのかっていやんなっちゃうっていう見方もあるけど、こんなもんかっていうのもあってつらくなくなんない
『マルチョン名言集・格言集』
木村秋則
どうしたら一流になれるかなんて、私にはわからない。ただ人って、「どうかお願いします」と手を合わせてお祈りしたら、自分が限界だと思っている力の何倍もの力が出るんじゃないかな
『マルチョン名言集・格言集』
小笹芳央
「30歳だから、もう英語の勉強は遅い」「40歳だから、もう起業は遅い」などと溜息をつく人が少なくありません。でも、50歳の私から見れば、彼らは「まだこれから」
『マルチョン名言集・格言集』
ベンジャミン・ディズレーリ
知識の限界で宗教が始まる
『マルチョン名言集・格言集』
吉本隆明
ぼくの孤独はほとんど極限(リミット)に耐えられる。ぼくの肉体はほとんど苛酷に耐えられる。ぼくがたおれたらひとつの直接性がたおれる。もたれあうことをきらった反抗がたおれる
『マルチョン名言集・格言集』
R・F・ヴァイツゼッカー
ナショナルな政治がもつ限界を克服することがナショナルな政治的関心である
『マルチョン名言集・格言集』
熊谷眞一
自分で自分の限界を決めないでほしい。相対的積極というのが一番よくない。「これぐらいの給料だから、これぐらいの仕事で十分だ」というのでは、自分の能力を伸ばせないし、会社もその人材を活かしきることができません
『マルチョン名言集・格言集』
ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン
善悪は、主体によってはじめて成立する。そして、主体は世界に属さない。それは世界の限界なのである
『マルチョン名言集・格言集』
藤沢武夫
金を持っている人は、その金をもっと増やしたいとか、権力を得たいとか、そういう欲があるでしょうが、私は何しろ仕事がしたかった。自分の持っている才能の限界を知りたいというのが私の夢だった
『マルチョン名言集・格言集』
フランツ・カフカ
宇宙の無限の広さと豊かさについての観念は、労苦に満ちた創造と自由な自己省察の極限まで行われた混和の成果である
『マルチョン名言集・格言集』
橋本治
ひとつの時代をひとつの視点で見るのには限界があって、そういうひとつだけの視点から解放されて、ものごとを「自分には興味がないことだけど、これを必要としている他人がいるかもしれない」と考えることで見えることなんて、いくらでもあるんです
『マルチョン名言集・格言集』
ながれおとや
失敗した時に言い訳をするのは、自分の決断に自信と覚悟がなかった証拠である。どんな結果になろうと、自分の決断に強い自信と覚悟を持つこと。その時初めて、集中力は極限まで高まり、良い結果にもつながる
『マルチョン名言集・格言集』
ルドルフ・シュタイナー
全精神力を傾注して、まず自己を極限にまで使い尽くして高めきった後に、私達は今一度これまでの過程で獲得してきた事柄すべてを捨て去ることができなければならない
『マルチョン名言集・格言集』
陰山英男
一度自分を突き抜けないといけない。あなたはあなたのままでいい、なんていっていると限界を超えられません
『マルチョン名言集・格言集』
常盤文克
新しい仕事は、境界や限界の外に一歩踏み出さないと見つからない。決して線の内側にはない。外に踏み出すといままでの自分たちのノウハウは通用しない
『マルチョン名言集・格言集』
鎌田實
目の前の人が何を喜ぶのかと考えるとき、大切なのは、「自分たちはここまでしかできない」といった思い込みを少し超えることなんです
『マルチョン名言集・格言集』
安田隆夫
この先、日本国内で何店舗出店できるのかという限界点はある。だが、私は「限界とは破るもの」だと思っている。その心そのものが成長の源泉だ
『マルチョン名言集・格言集』
松下幸之助
「これはこんなものだろう、これでいいんだろう」こういうことで、みずからそれで限界をつくってしまえば、一歩も進歩することができないだろう
『マルチョン名言集・格言集』
ロバート・ドブキン
アナログ技術の進化は、それが物理変量を扱う限り、過去も未来も常に限界との戦いなのです
『マルチョン名言集・格言集』
松岡修造
限界を決めるのは他人じゃない。あくまで自分自身
『マルチョン名言集・格言集』
三浦善司
ハードだけの競争になれば、かつての電機メーカーの製品のように台数勝負になってしまいます。直売の販売力を強みにしつつ、新しい提案ができるようにしていきます
『マルチョン名言集・格言集』
若田光一
自分の限界がどこにあるかっていうのを経験とかから知って、それに向かってたゆまぬ努力を続けることができる人、それが本当のプロフェッショナルじゃないかなっていうふうに思います
『マルチョン名言集・格言集』
野村克也
”勘”というと一般的になんとなく曖昧なもののように思われるけど、習練を積み重ねたところから生まれる”勘”というものは、科学も及ばない正確性、適格性を持っている。そこに人間の習練の尊さというものがある
『マルチョン名言集・格言集』
モーリス・トンプソン
空は女の恋のようなものであり、海は男の恋のようなものである。それぞれ上と下とで区切りに限界があることに気付かない
『マルチョン名言集・格言集』
アマルティア・セン
たとえ効用が重要度の唯一の基礎であると認めたとしても、ある人が享受している効用の総量と関係なく決められる限界効用の大きさが道徳的重要度の指標として適切なものであるかどうかは、依然として問題になる
『マルチョン名言集・格言集』
野田俊介
多くの人と信頼関係を築きながら、情報のチャンネルを拡大していきます。これも一人では限界がありますから、部下にも同じ手法を共有してネットワークを広げてもらうことが大事ですね
『マルチョン名言集・格言集』
長谷川和廣
本当の仕事のプロになれる人は仕事で楽をせず、限界まで挑戦する人です。そして、揺るぎない仕事のスキルを持つ人です
『マルチョン名言集・格言集』
岡田斗司夫
頭の瞬発力には限界があるので、企画を立てるとき長時間考えてもしんどいだけです
『マルチョン名言集・格言集』
桐山一憲
日本市場の成長が止まったのが事実だとしても、P&Gジャパンにはまだまだ成長の余地が残っています。すべての商品群で市場シェアが限界に近いところまで高まっているかといえば、そうではないからです
『マルチョン名言集・格言集』
ゲーテ
何事につけても、希望するのは絶望するのよりよい。可能なものの限界をはかることは、だれにもできないのだから
『マルチョン名言集・格言集』
クリスティアーノ・ロナウド
サッカーに限界など無い。限界が無いからこそ今の俺がいる
『マルチョン名言集・格言集』
中村久三
技術者たちの考えが正しければ、そのときは素直に誤りを認めて、正しい方向に修正すればいいのです。指示命令型で「上司に従え」とやると、出てくるアイデアにはどうしても限界があります
『マルチョン名言集・格言集』
緑間真太郎『黒子のバスケ』
限界などとうの昔に越えている
『マルチョン名言集・格言集』
谷川浩司
何度も何度も負けたとしても自分の道をひたすら歩き続ければ、やがてそこに一本の道が拓けてくる
『マルチョン名言集・格言集』
安藤忠雄
私はコンクリートにこだわり続けてきました。ひとつの素材を突き詰めていくことで、自分の想像力の限界に挑戦し続けられるからです
『マルチョン名言集・格言集』
中村裕(ホテル経営者)
一人での情報収集にはやはり限界があります。お客様との接点の多い社員と可能な限り話をすることを心がけました。どんな些細な事柄でも、耳を傾けました
『マルチョン名言集・格言集』
中村清
天才は有限 努力は無限
『マルチョン名言集・格言集』
アルベルト・アインシュタイン
学べば学ぶほど 自分がどれだけ無知であるか思い知らされる。自分の無知に気づけば気づくほど よりいっそう学びたくなる
『マルチョン名言集・格言集』
坂本龍馬
たとえ その目的が成就できなくてもその目的への道中で死ぬべきだ
『竜馬がゆく』、坂本龍馬のセリフ(作:司馬遼太郎)
『マルチョン名言集・格言集』
エドモンド・ヒラリー
エベレストよ 今回は私たちの負けだ。だが 必ず舞い戻って登頂してみせる。なぜなら 山はこれ以上大きくならないが私はもっと成長できるからだ
『マルチョン名言集・格言集』
マハトマ・ガンジー
明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ
『マルチョン名言集・格言集』
チェ・ゲバラ
ある日の真実が永遠の真実ではない
『マルチョン名言集・格言集』
古田英明
20代後半で手柄を急ぐ必要はないのです。勝負のときは、これからの人生でいくらでもあります。それに、信頼関係を養う作業を続けていれば、仕事の成果はいつの間にか出ているものです。また、そうした人材には「35歳転職限界説」など、決して関係ありません
『マルチョン名言集・格言集』
楳図かずお
30代の頃、月刊誌と週刊誌で3本ずつ連載を抱えていましたから、1日で1つの作品を仕上げなくてはなりませんでした。常識では、そんなペースで仕事を続けるなんて不可能ですが、それが可能だったのは、時間を「伸ばして」いたからです。頭の回転を限界まで上げて、時間の密度を高めるのです
『マルチョン名言集・格言集』
デール・カーネギー
不可能だと思わない限り人間は決して敗北しない
『マルチョン名言集・格言集』
茨木のり子
初心消えかかるのを暮らしのせいにするな。駄目なことの一切を時代のせいにするな
『マルチョン名言集・格言集』
竹村富士徳
人は他者との人間関係の中で生きています。一人でできることには限界があり、実際に目標を達成するためにはいろいろな人たちとの協働が必要です