宇津木妙子に関する名言集・格言集
宇津木妙子
「ほんとに真剣にソフトをやるかどうか」は 「ほんとに真剣に生活しているかどうか」と同義
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
毎日、誰かを怒鳴りつけてました
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
悪いところを悪いと考える前に、それをどう活かしていくか、まずそれを考えた方がいいです
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
選手以上に動かなかったら、ここまでは出来なかったでしょうね
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
ノックする自分が潰れるか、選手が潰れるか、という限界までくると、雑なプレーにならず、むしろ力がぬけて無駄のない理想的なグラブさばきになります
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
中国では、人を殴ったら刑務所だよ、ってあとになったら笑い話
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
後輩は先輩を見て育つ。後輩がだらしなかったとしたら、先輩の責任だと思ってます。麗華が来たのは二十五歳で一番年齢がいってた。後輩がへマをした時、麗華をどやしましたよ。来て二カ月くらいだったか。麗華は何のことだか、わからなかった。だから説明しました
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
かわいそうだね。親や先生から見捨てられているんだよ
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
指導者になってから、軸は一度もブレることがなかったです。ソフトボールだけじゃなく、選手たちが生活していく上で、あたりまえのことをあたりまえにできるような人にならなければいけない、そう思ってやってきました
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
麗華は本当は打ちたくなかったって。でも、打ってしまった。塁上にいる麗華に守備してる中国の後輩たちが非難の言葉を浴びせたみたいですね。複雑な気持ちだった筈です
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
ただ、「男性に負けるものか!」という女性リーダーによく出会うのですが、私はお互いが平等に扱われなくてもいいと思います。その中で女性がどう立ち回るか、どう輝くかが大切なのです。女性でなければできないことがたくさんありますから
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
男性は立場やメンツなど、気にすることが色々ありますからね。でも、そうした違いがあるのは仕方ないことなのです
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
よく男性と話していて、「女の子は強いよね」という話になった時に言うんです。「女性は一か八かで勝負しているから」と
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
どこか変わっている人。ひたすらまじめにやってきた人。適材適所、色々な人がいて良いのです。チームがつらいとき、ちょっと変わった子がいると乗り切れることがあります
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
宇津木妙子
教えすぎると逆に考えなくなるので、各選手の性格を分析しながら、どう活かすかを考えて指導するのがいいと思います
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
現代の選手たちは、衣食住すべてが整った素晴らしい環境で育っているので、考えてはいるのだろうけれど、どこか自分本位になっているところがあります。ですから、周りを見ながら、自分が何をすべきか、どう動くべきなのかを考えられるように指導する必要があります
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
根底は、選手たちにどう愛情を持って接することができるかです
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
自分の形を崩さなくてもよいのですが、世の中もスポーツの世界も変わっているのです。もっと頭を柔軟にして、どう選手たちと向き合うかを考えなければなりません
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
自分の指導を常に反省しながら、選手とコミュニケーションを取りながらやっていかないとダメです
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
インターネットが発達し、いまや選手の方が最新情報を持っていることがあり、指導者が甘くみられることもあります。ですから、トレーニングにしても、選手に考えさせることが必要です
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
まず、競技を好きになること。もちろん好きだからやっているのでしょうが、指導者ももっと勉強しなければいけない
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
これは永遠の課題だとは思いますが、もう少しよい環境にしてあげた方がいいし、一方で、監督も代表監督になったらある程度覚悟することが必要です。いかに代表の選手たちを活かすか、それを考える指導者であってほしいです
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
人選を間違えると組織が、チームがあらぬ方向に向かってしまう。イエスマンは扱いやすいでしょうけど、耳の痛いことでも進言していくのが指導者の仕事なわけで、上はそれをどう活かすかが大切なのです
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
今の日本のスポーツ界は、派閥とか縦社会でもがいている指導者が、とりあえずそのポジションに据えられているところがあります。企業もそうでしょう
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
指導者の資格も大事ですが、最初に言ったように「人 対 人」じゃないですか
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
アスリートのトレーニング環境はどんどん整えられていますが、私は「指導者の指導」が急務だと思っています。もっと真剣に考えなくてはいけません
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
2020年に東京五輪・パラリンピックが決まり、日本の指導者たちにはさらなる成長が求められると思います
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
逆に、監督と選手のパイプ役になれるので、いいコーチにはなれるのですが……。選手の声を聞きすぎる、甘えさせすぎる、監督としての威厳がない。日本には、飴と鞭、このさじ加減がへたな人が多いですね
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
指導者に向かないのは一線を引けない子ですね。言い訳して、最後まで責任が持てない。そういう子にはハッキリと「向いていないからやめろ」と言います
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
ただ、それぞれに適性がありますから「本当にこの子が?」という子が指導者になっていたりもします
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
良い指導者に教わった選手は、良い指導者になるとよく言われます
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
もちろん、指導に関する悩みを打ち明けられればアドバイスしますが、結局最後は「自分」ですから。それを見守るのもまた「指導」なのではないでしょうか
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
それから、指導者になった教え子が苦労しているのを見ると、その気持ちがよく理解できるだけに、その子には申し訳ないけど、それもまた微笑ましい気持ちになります
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
子供たちが大きな声で挨拶ができていたりするとうれしいですね
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
いま教えている実業団のOGが、ときどき子供を見せに来てくれるのですが、教え子たちの成長をみるたびに「指導者を続けてきてよかった」と思います
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
例えば、才能あふれるエリート選手の場合、技術的な指導は誰が教えても大丈夫です。それ以外の気持ちだったり、周りとのコミュニケーションだったり、彼女に足りないものが何かを教えられるような指導者にならないといけないのです
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
最後は選手自身ですから。指導者にできることなどたかがしれているのです
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
私が選手を活かすことができたとしても、それが指導者のおかげであるかどうかは、選手たちが感じること、判断することです
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
前に出すぎる指導者もいますが、それは結果の評価であって、自分で戦った結果ではありません
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
選手をどう活かしてあげられるかが指導者の仕事、私はいつもそう思っています
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
私個人ではなくて、指導者全体に思うのは、主役は選手であって指導者ではないということです
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
とにかく言うべきことは言う。メリハリをつけるようになりましたよ
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
野村克也さんの人間教育によるチーム作りも勉強になりますが、私はユニチカに在籍していたせいか、大松博文監督の「俺について来い」の方が好きですね。シドニーの時にはそのやり方を取りました
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
ある男性の監督さんが「選手とよく話しているんだよ」とおっしゃっていて、私たちは女性同士だからストレートにアプローチしますけれど、女性以上に繊細に仕掛けていく男性もいるんだなと。それも一つのやり方だなと思い、私も選手への問いかけをするようになりました
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
他の指導者たちの話を聞くと、根底はどこかで同じだと思います。スタイルは違ってもそれは感じます
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
ミーティングも、最後の20分ぐらいは必ず、「こうして練習させてもらって、宿舎に泊めてもらって、食事させてくれていることに感謝しよう、親や、そのまわりの育ててくれた人に感謝しよう」と言います。そして、その中で結果を出すこと。大切なのは感謝と責任です
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
そのために意識させるのは、やはり、ソフトボールをさせてくれている会社や環境に感謝するということです
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
勝っているチームはみなそうですが、適材適所で100%の仕事をするチームが理想です。時には喧嘩もするけれど、いざ目標を持ってやらせると一つになる。時には犠牲になり、時にはカバーする。やはり、チームワークが大切です
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
(どんなチームが理想ですか?)「全員ソフト」じゃないけど、全員で戦うチームですね
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
4年目でレギュラーを取ったある選手は「監督が根気よく育ててくれたから」と感謝してくれましたが、彼女が頑張ったからこそ力を伸ばせたのです。その子は、黙々とバッティングピッチャーをやりながら、指導者の話をよく聞き、自分で自分のあり方に気付きました。だからこそ大きく飛躍できたのです。その経験は、引退後の人生にも必ず生きてきますよ
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
主役はあくまでも選手です
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
チーム作りというのは土台がしっかりしてこそ。選手たちに基本をしっかりと教えて、一人の人として育てていきたいという希望があります
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
最近は結果ばかりを求められるので、どうしても優秀な選手を集めようとしますが、それは違うと思います
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
私はレギュラー以外の選手が好きですね。あきらめずにコツコツと根気よく、選手人生を終えていくような、そんな選手が好きです
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
私自身が5人きょうだいの末っ子です。お調子者でよく叱られたので、どうすれば叱られないか考えたりしていました。その反面、何かあると矢面に立って、正義の味方みたいに代表になって叱られることもありましたけど
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
表面的な言葉だけではなくて、目、肩、しぐさ、後姿をしっかり見れば、何かしらのサインが出ているものです。
そうした仕草で「悩んでいるのだな」と気付くことができる。そういう兆候を見逃してはいけない。指導者にはそうした目配りが必要だと思います
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
レギュラー以外の選手を見れば、そのチームがどんな状態なのかが分かります。どのチームの監督も、そこまでは見えていないことが多いのではないでしょうか
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
いま大学のチーム(東京国際大学女子ソフトボール部)を指導していますがとても勉強になりますよ。すぐにばれるような、子供みたいな嘘をつく子がいますが、それはSOSの訴えなのですね。指導者はそれに気付かなければいけません
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
叱る時はしっかりと叱ります
『マルチョン名言集・格言集』
宇津木妙子
私が認めれば、彼女たちは私を信頼し、何でも私に言ってくれるようになります。私自身が認められない子だったので、その気持ちがよく分かります