塚本幸一の名言集・格言集


塚本幸一
私の思想の根幹は、人間は生かされているということ
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
創業時には、創業者の性格によって種々なやり方があるようだが、よく代表的に比較されるのは甲州商人と江州商人の特徴である。甲州商人は大きな名刺を作り、いろいろと肩書きをつけて、『ハッタリ商法』をやるが、江州商人は、コツコツと汗と努力で築いていくと言われている
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
リーダーというものは、下に対して俺を信頼しろというのではなく、まず自らが下を信頼すること。全てはそこから始まります
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
一刻一秒も止まらず変化し続ける己自身を正しく知れと教わった
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
世界一の下着メーカーを目指そうと10年一筋の、50年計画を立てた。まず最初の10年で国内市場を育て、次の10年で確固たる地位を築く。70年、80年代は海外に進出。90年代は仕上げともいえる世界制覇である
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
人間がひとつの経験をすることによって、その後の人生が決まることを原点というなら、私にとっての原点は大東亜戦争
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
死んだ気になればなんでもできるというが、もともと自分は一度戦地で死んだ体である
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
どうせ打ち上げるなら、目標は大きい方がいい
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
どんなときも全身全力でぶつかってきた
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
計画づくりは非常に大事なことである。長期計画の達成に向けて、ひたむきな努力を繰り返した結果が儲けとして出る
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
どのような危機の時も私はたじろがなかった。むろん解決に自信があったわけではない
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
自分の内面を見つめて、常に己を知ろうとしている。己は時には、対面する相手の言葉や表情にも表れる
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
経営は毎年が創業、いや毎日が創業だ。さらに細分化していえば毎瞬が創業だ
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
私にとって人生とは、自分自身を知るための日々なのだ
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
私が座右の銘とする「知己 自分自身を知る」とは、戦争から今日にいたるまでの体験から生まれ出た人生の取り組み方、また、そうありたいと願う私の願望の言葉でもある
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
人の心は日々、千変万化する。だが、喜怒哀楽や物事の大小にとらわれず、現在の自分でできるかできないかで判断する
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
どんな業界にあってもトップ企業は、リーダーとしての責任を負うべきだ
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
格好よく言えば、私は女性を美しくすることに生涯を捧げてきた。誠に幸せな人生というべきだ
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
諦めと我慢の意思決定は、人生を左右する
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
この世に難関などない。難関というのは、あくまでも本人の主観の問題なのである。難関だと思っている自分があるだけ
『マルチョン名言集・格言集』
塚本幸一
失敗をする。しかしそれが人生の一番のターニングポイント
『マルチョン名言集・格言集』
関連の名言
- 木村清の名言集・格言集「すしざんまいの木村社長」と紹介されることが多いが、「すしざんまい」は喜代村が運営する寿司店の屋号であり、役職名としては「喜代村の木村社長」が正しい。築地市場…
- 前田裕二の名言集・格言集事業立ち上げについて、就職活動時に縁があった株式会社DeNAのファウンダー南場智子に相談。SHOWROOM(ショールーム)を立ち上げ…
- 落合陽一の名言集・格言集東京大学大学院学際情報学府博士課程修了、博士(学際情報学)ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 代表取締役社長、筑波大学 学長補佐・デジタルネイチャー推進戦略研究…
- 出雲充の名言集・格言集培養プールを借りる契約上の必要から、出雲・鈴木・福本とライブドア、福本の実家の株式会社ハイクロレラ(現 株式会社エポラ)の出資により、資本金1千万円で株式会社ユーグレナ創業…
- 箕輪厚介の名言集・格言集自身のオンラインサロン「箕輪編集室」を主宰。オンラインサロンと連動しながら、コンサルティング・プロデュースを手掛ける。また様々な起業家、事業家…
- 見城徹の名言集・格言集取締役編集部長の役職を最後に角川書店を退社。部下5人と幻冬舎を設立、代表取締役社長に就任。設立後、五木寛之『大河の一滴』『人生の目的』…
- 小林一三の名言集・格言集日露戦争後に大阪に出て、鉄道を起点とした都市開発、流通事業を一体的に進め、六甲山麓の高級住宅地、温泉、遊園地、野球場、学校法人関西学院…
- 道脇裕の名言集・格言集幼少期から現在[いつ?]までに2万件以上の発明を生み出し、中でも絶対に緩まないとされるネジ「L/Rネジ」を考案した。東京都ベンチャー技術大賞、グッドデザイン賞…
- 豊田喜一郎の名言集・格言集トヨタ自動車の債務も増大し、早期優遇退職を行う経営側と全日本自動車産業労働組合トヨタコロモ分会の対立が激化。事態の責任を…