朱子に関する名言集・格言集

shushi

朱子(しゅし)
生誕:1130年10月18日(建炎4年9月15日)
中国宋代の儒学者
死去:1200年4月23日(慶元6年3月9日)
引用:noctrl.edu

名言を投稿する






※個人名での名言は発言者を変更させていただいております。

朱子

鬼神の理は、聖人蓋し之れを言ひ難し。真に一物有りと謂へば固より不可なり。真に一物有るに非ずと謂ふも亦不可なり。若し未だ暁然として見得ること能はざれば、且く之れを闘きて可なり        

+3
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

世俗大抵十分に八分は是れ胡説有り、二分亦此の理有り

+1
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

然れども又其の事昭昭として、理を以て推すべからざる者有り。此等の処は且く理会することを要する莫かれ           

+1
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

鬼神の事は自ら是れ第二着なり。那箇の形影無きは是れ理会し難き底なれば、未だ去きて理会するを消ひず。且らく日用の緊切の処に就いて工夫を倣せ

+1
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

人身を以て之れを言へば、則ち気を神と為して精を鬼と為す

+2
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

宰我、鬼神を問ふの一章は最も精密、包括し得て尽くす。亦是れ当時弟子記録し得て好し

+1
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

来諭に言ふ、其の神の焉に在すが如きは、真に在すこと有る者には非ざるなり、と。此の言尤も理を害す。若し此の如く説けば、則ち是れ偽なるのみ。又豈に所謂誠の掩ふべからざらんや

+1
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

鬼神の事の如きは、聖賢説き得て甚だ分明なり。只だ礼を将って熟読すれば便ち見ん。二程初めより鬼神無しと説かず。但だ如今世俗の所謂鬼神無きのみ。古来聖人制する所の祭祀は、皆な是れ他れ天地の理此の如きを見得たり

+1
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

専ら力を人道の宜しき所に用ひて、鬼神の知るべからざるに惑はざるは、知者の事なり

+1
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

鬼神は陰陽の消長に過ぎざるのみ

+2
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

鬼神は只だ是れ気なり

+3
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

道統の伝に於て、敢えて、妄議ぜずと雖も、然れども初学の士、或ひはこれを取ること有れば、則ち遠くに行き、高きに升るの一助たるに庶からんとしか云ふ

+3
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

敢へて衆説を会して、其の衷を折す

+2
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

心は気の精爽なり

+1
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

聖人は太極の全体なり

+2
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

始学の工夫は、須らく是れ静坐すべし。静坐すれば則ち本原定まる

+1
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

命は猶お令のごときなり。性は即ち理なり。天は陰陽五行を以って万物を化成す。

気は以って形をなし、理も亦これに賦す。猶命令のごときなり。

是において人と物との生、 おのおのその賦するところの理を得るによって、以って健順五常の徳をなす。いわゆる性なり

+2
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

無極にして太極ありとは、ただ形なく而も理あるをいう。無極なれば形なく、太極なれば理あり

+1
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

学者、当に常に『志上溝壑に在るを忘れず』を以って念と為すべし。則も道義重くして、而して死生を計較するの念軽し

+1
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

事を論じては、祇だ当に其の理の是非を言うべし。其の事の利害を計る当からず

+1
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

臣子は身を愛して自ら佚するの理なし

0
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

子思より以来、『尊徳性』と『道問学』を教えの両輪としてきたが、陸象山は『尊徳性』を専らに主張している。翻って熹自身はどうかといえば、これまで『道間学』に傾斜していたかもしれない。彼の学問には見るべきものも多いが、義理の探求は大雑把なもので、杜撰な道理を振りかざして、それに固執しているだけのことだ。熹の方は、義理については疎かにしていないつもりだが、全体のポイントが曖昧になってしまっている嫌いはあるかもしれない。これを機会に反省して、教えの両輪を全う出来るよう立て直そうと思う

0
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

陸学固より禅に似たる処あり

0
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

近ごろ陸子静の言論風旨の一二を聞くに、全く是れ禅学

0
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

却って愁ふ説きて無言の処に到りて 信ぜず 人間に古今あるを

0
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

陽気発する処、金石も亦透る

+4
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

人の患難に於ける、ただ一箇の処置あり。人謀を尽くすの後は、却ってすべからく泰然としてこれに処すべし

0
『マルチョン名言集・格言集』
]

朱子

小人閑居して不善を為す

+1
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

未だ覚めず池塘春草の夢 階前の梧葉已に秋声

+3
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

心情に敬の状態あれば、股体おのずと引き締まり、何も意識して加減せずとも、股体おのずから伸びやかにならん

0
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

同異をもって喜怒を為さず、喜怒をもって用捨(ようしゃ)を為さず

0
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

少年老い易く、学成り難し。一寸の光陰軽んずべからず

+8
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

大疑は大進すべし、小疑は小進すべし、疑わざれば進まず

+2
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

血の気の怒りはあるべからず、理義の怒りは無かるべからず

0
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

精神一到何事か成らざらん

+6
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

万事成らざれば須らく吾が志を責むべし

+3
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

謂ふなかれ、今日学ばずとも来日ありと。謂ふなかれ、今年学ばずとも来年ありと

+4
『マルチョン名言集・格言集』

朱子

人は欲あらば即ち剛なし 剛ならば即ち欲に屈せず

+2
『マルチョン名言集・格言集』

トップページ , 名言 0.0 0.0 38 38 鬼神の理は、聖人蓋し之れを言ひ難し。真に一物有りと謂へば固より不可なり。真に一物有るに非ずと謂ふも亦不可なり。若し未だ暁

~Manabi~記事

その他の名言

世の中にある様々な名言や格言集をどんどんご紹介しております。優れた経営者や科学者、哲学者・恋愛、人生、幸福など新ジャンルもどんどん追加しておりますので、名言辞典としてご利用いただけます。

格言テーマを募集中

当サイトではこういうテーマの名言を掲載して欲しい、この人物の名言や格言集を掲載して欲しいといったご要望にお応えしております。

もし取り上げて欲しいといった人物等ございしたらお問い合わせフォームよりお送り下さいませ。弊社で調査を行い掲載可否を判断させていただきます。

言葉や格言集

その他

ページ上部へ戻る