柳生宗矩の名言集・格言集

yg

柳生宗矩(やぎゅう むねのり)
別名:新左衛門、又右衛門(通称)
生誕:元亀2年(1571年)
出身:大和国柳生庄(現在の奈良市柳生町)
江戸時代初期の武将、大名、剣術家。徳川将軍家の兵法指南役
大和柳生藩初代藩主。剣術の面では将軍家御流儀としての柳生新陰流(江戸柳生)の地位を確立
死去:正保3年3月26日(1646年5月11日)

名言を投稿する






※個人名での名言は発言者を変更させていただいております。

柳生宗矩

無刀とて、必ずしも人の刀をとらずしてかなはぬと云ふ儀にあらず。又刀を取りて見せて、是を名誉にせんにてもなし。わが刀なき時、人にきられじとの無刀也

+5
『マルチョン名言集・格言集』

柳生宗矩

兵法は人をきるとばかりおもふは、ひがごと也。人をきるにはあらず、悪をころす也

+5
『マルチョン名言集・格言集』

柳生宗矩

治まれる時乱を忘れざる、是兵法也

+1
『マルチョン名言集・格言集』

柳生宗矩

刀二つにてつかふ兵法は、負くるも一人、勝つも一人のみ也。是はいとちいさき兵法也。勝負ともに、其得失僅か也。一人勝ちて天下かち、一人負けて天下まく、是大なる兵法也

+3
『マルチョン名言集・格言集』

柳生宗矩

一人の悪に依りて万人苦しむ事あり。しかるに、一人の悪をころして万人をいかす。是等誠に、人をころす刀は、人を生かすつるぎなるべきにや

+10
『マルチョン名言集・格言集』

柳生宗矩

人に勝つ道は知らず、我に勝つ道を知りたり

+8
『マルチョン名言集・格言集』

柳生宗矩

われ人に勝つ道は知らず、われに勝つ道を知りたり

+7
『マルチョン名言集・格言集』

柳生宗矩

刀剣短くば一歩を進めて長くすべし

+11
『マルチョン名言集・格言集』

柳生宗矩

かたんと一筋におもふも病なり

+8
『マルチョン名言集・格言集』

柳生宗矩

人を殺す刀、かえってすなわち人を活かす剣なりとは、それ乱れたる世には、ゆえなき者多く死するなり。乱れたる世を治める為に、殺人刀を用いて、己に治まる時は、殺人刀すなわち活人剣ならずや

+4
『マルチョン名言集・格言集』

柳生宗矩

無刀とて、必ずしも人の刀をとらずして敵わぬという儀にあらず。また刀を取りて見せて、これを名誉にせんにてもなし。わが刀なき時、人に斬られじとの無刀なり

+3
『マルチョン名言集・格言集』

柳生宗矩

兵法は人を斬るとばかり思うは、僻事(ひがごと)なり。人を斬るにはあらず、悪を殺すなり

+4
『マルチョン名言集・格言集』

柳生宗矩

治まれる時乱を忘れざる、これ兵法なり

+3
『マルチョン名言集・格言集』

柳生宗矩

平常心をもって一切のことをなす人、これを名人というなり

+20
『マルチョン名言集・格言集』

トップページ , 名言 0.0 0.0 14 14 無刀とて、必ずしも人の刀をとらずしてかなはぬと云ふ儀にあらず。又刀を取りて見せて、是を名誉にせんにてもなし。わが刀なき時

関連

  • 戦国武将の名言集・格言集
    アメリカのアップル社のカリスマ創業者の故スティーブ・ジョブズ氏の愛読書に『弓と禅』(英訳)があり、その中で宗矩の剣、新陰流兵法に禅理を説いた僧沢庵の禅話も引かれている…
  • 武士道の名言集・格言集
    武士道についてですが道徳及び価値基準の根本を為す、体系化された思想一般。広い意味では日本独自の常識的な考え方を指す。厳密な定義は存在せず、時代は同じでも人により解釈は大きく異なる…

~Manabi~記事

その他の名言

世の中にある様々な名言や格言集をどんどんご紹介しております。優れた経営者や科学者、哲学者・恋愛、人生、幸福など新ジャンルもどんどん追加しておりますので、名言辞典としてご利用いただけます。

格言テーマを募集中

当サイトではこういうテーマの名言を掲載して欲しい、この人物の名言や格言集を掲載して欲しいといったご要望にお応えしております。

もし取り上げて欲しいといった人物等ございしたらお問い合わせフォームよりお送り下さいませ。弊社で調査を行い掲載可否を判断させていただきます。

言葉や格言集

大名へ

  1. 元和7年に、後の3代将軍となる徳川家光の兵法指南役となり、新陰流を伝授。将軍に就任した家光からの信任を深めて加増を受け、寛永6年に従五位下に叙位、但馬守に任官する。寛永9年12月27日、初代の幕府惣目付となり、老中・諸大名の監察を任とした。宗矩自身は『兵法家伝書』において、あくまで技法を完全に修めた上で、これを自在に扱うために必要なものとして心法を説いている
ページ上部へ戻る