愚者に関する名言集・格言集


作者不明(中国のことわざ)
賢者は自分自身に、愚か者は他人に問いかける
『マルチョン名言集・格言集』
ジョージ・エリオット
私は女性が愚か者であるということを否定はいたしませんが、全能の神は男性につりあうように女性を作られたのです
『マルチョン名言集・格言集』
アナトール・フランス
知的な女というものは、しばしば愚かな男と結婚する
『マルチョン名言集・格言集』
ホルスト・ガイヤー
幸福な結婚には夫婦のあきらめが肝心である。世の中に幸福な結婚が少なすぎるのは、賢い人間が少なすぎるからである。言い換えれば、愚かな男女で世間が埋まっていればこそ、不幸な結婚がその後を絶たないのである
『マルチョン名言集・格言集』
キケロ
人間はすべて誤るものである。ただ過失を固守するのが愚か者なのである
『マルチョン名言集・格言集』
バルタザール・グラシアン
愚か者が先延ばしにすることを賢者はただちに取りかかる
『マルチョン名言集・格言集』
ミゲル・デ・セルバンテス
喜劇で一番難しい役は愚か者の役であり、それを演ずる役者は愚か者ではない
『マルチョン名言集・格言集』
シャンフォール
立派な身なりの愚か者がいるように、見かけは立派な愚行がある
『マルチョン名言集・格言集』
バーナード・ショー
愚か者は、自分が恥ずべきことをするとき、それは自分の義務だと言い張るものだ
『マルチョン名言集・格言集』
ブッダ(仏陀)
旅に出て、もしも自分よりもすぐれた者か、または自分にひとしい者に出会わなかったら、むしろきっぱりと独りで行け。愚かな者を道連れにしてはならぬ
『マルチョン名言集・格言集』
マルセル・アシャール
馬鹿な男は実際そのままの馬鹿だが、馬鹿な女は他人が思うほど馬鹿ではない
『マルチョン名言集・格言集』
ショーペンハウアー
男性の間では愚かで無知な男が、女性の間では醜い女が愛され、ちやほやされる
『マルチョン名言集・格言集』
キップリング
冷静な女なら賢い男は取り扱えるが、愚かな男を取り扱えるのは賢い女である
『マルチョン名言集・格言集』
作者不明(ユダヤの格言)
賢い男は、よく考えるからしゃべる暇がない。愚かな男は、よくしゃべるから考える暇がない
『マルチョン名言集・格言集』
ジョセフ・ジュベール
なんら欠点を見せない人間は愚者か偽善者だ。欠点の中には美点につながり、直さない方がいいような欠点もあるものだ
『マルチョン名言集・格言集』
孔子
上知と下愚とは移らず ー 最上の知者は悪い境遇にあっても堕落せず、最下の愚者は、どんなによい境遇にあっても向上しない
『マルチョン名言集・格言集』
エドワード・ヤング
人は三十にして、自分を馬鹿者ではないかと思う。四十にして自覚し、計画を練り直す。五十にして不名誉な遅延に怒り、さらなる決意を新たにする
『マルチョン名言集・格言集』
ラ・ブリュイエール
笑うべき男とは、笑うべきことをやっている間のみ、愚者の外観を備えている男のことである。愚者のほうは笑うべき格好をくずす時がない
『マルチョン名言集・格言集』
ウィリアム・ハズリット
自賛してみるがいい。自分を称讃する愚者どもを間違いなく見つけるだろう
『マルチョン名言集・格言集』
ゲーテ
およそ完全に矛盾したことは、愚者にも賢者にも等しく神秘的に聞えますからね。あなた、学芸の道は、昔も今もおんなじだ
『マルチョン名言集・格言集』
アレキサンダー・ポープ
学者は「自然」の探求を悦び、愚者は余計なことを知らぬのを悦ぶ
『マルチョン名言集・格言集』
作者不明(西洋の格言)
賢者は知恵を求め、愚者はそれを見つけたと言う
『マルチョン名言集・格言集』
ウィリアム・ブレイク
愚者の時間は時計で測定できるが、賢者の時間は時計では測定できない
『マルチョン名言集・格言集』
フリードリヒ・リュッケルト
賢者と愚者の区別は幾つもあるが、愚者は親切な助言でもまるで裏切りをたくまれたかのように激しく怒るが、一方賢者はそれを心から受け取るのである
『マルチョン名言集・格言集』
サキャ・パンディタ
あらゆる状況を考慮せず敵に襲いかかるのは、愚者のしるしである。灯火の炎に立ち向かう蛾は、はたして英雄だろうか
『マルチョン名言集・格言集』
ヴォーヴナルグ
愚者ほど自分が才人をだますのに適していると思い込む
『マルチョン名言集・格言集』
ラ・ブリュイエール
阿呆は話さない愚者だが、話す愚者よりもよい
『マルチョン名言集・格言集』
オスカー・ワイルド
試験では愚か者が賢い人でも答えられないような質問をする
『マルチョン名言集・格言集』
サーディー
愚かな人ありては、聡明なる人が愚者に対して嫌悪を感ずるよりも百倍多くの、聡明な人への反感が見出さるる事を知れ
『マルチョン名言集・格言集』
ホルスト・ガイヤー
文字通りの人類絶滅を企てるものは賢人である。愚者には原子爆弾や火薬などがつくれるはずがない
『マルチョン名言集・格言集』
サキャ・パンディタ
愚者は口数が少なければよく、王は隠れていたらよく、手品はたまに見るのがよい。宝石は稀だから高価である
『マルチョン名言集・格言集』
ソポクレス
多数の愚者がいるところでは、一人の賢者は破滅へ追いやられる
『マルチョン名言集・格言集』
ゲーテ
愚者と賢者はともに害がない。半分愚者、半分賢者だけが一番危険である
『マルチョン名言集・格言集』
ウォーレン・バフェット
愚か者でも経営できるビジネスに投資しなさい。なぜなら、どのビジネスにもいつか必ず愚かな経営者が現れるからだ
『マルチョン名言集・格言集』
オグ・マンディーノ
明日という日があるのは愚か者の暦だけ。
昨日の敗北は忘れ、明日の問題は無視します。今日こそ、最後の審判の日。
あなたの持っているすべて。それを一年で最高の日にするのです。
もう一度人生をやり直せたらという言葉ほどわびしいものはありません。今日はあなたの日です
『マルチョン名言集・格言集』
ジョン・D・ロックフェラー
「偉大なもの」のために「良いもの」を諦めることを恐れてはいけない。成功の秘訣は、あたりまえのことを、特別上手にすることだ。金を手にして得意がるのは愚か者だけだ
『マルチョン名言集・格言集』
オスカー・ワイルド
外見で人を判断しないのは愚か者である
『マルチョン名言集・格言集』
モンテーニュ
賢い者が愚か者から学ぶことの方が、愚か者が賢い者から学ぶことよりも多い
『マルチョン名言集・格言集』
セルバンテス
喜劇で最も難しい役は愚かな役であり、その役は愚か者には演じられない
『マルチョン名言集・格言集』
ウィリアム・シェイクスピア
愚者は己が賢いと考えるが、賢者は己が愚かなことを知っている
『マルチョン名言集・格言集』
ジョセフ・ジューベル
欠点を見せない人間は愚者か偽善者である。欠点の中には美点に結びついているもので、美点を告げ知らせるものであり、改めない方がよい欠点があるものである
『マルチョン名言集・格言集』
親鸞
賢者は内面は賢いが、外見は愚かに見える。愚者は内面は愚かだが、外見は賢く見える
『マルチョン名言集・格言集』
澤部肇
賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶといいます。私はまだ愚者だから、経験から学ぶことが多いのです。失敗の経験を繰り返し、歯ぎしりしながら是正してきたというのが実情です
『マルチョン名言集・格言集』
ニーチェ
愚者は良い暮らしを得ても、それよりもっと良い暮らしを求める
『マルチョン名言集・格言集』
エピクテトス
快楽に抵抗する人は賢者。快楽の奴隷になるのは愚者
『マルチョン名言集・格言集』
アナカルシス
賢者は原因を検討し、愚者は原因を決めつける
『マルチョン名言集・格言集』
キケロ
人間はすべて誤るものなり。ただし、過失を固守するは愚者なり
『マルチョン名言集・格言集』
ゲーテ
人生は、愚者には困難に見えるとき賢者には容易に見え、愚者に容易に見えるとき賢者には困難に見える
『マルチョン名言集・格言集』
ベンジャミン・フランクリン
賢い者は、他人の失敗に学ぶ。愚かな者は、自分の失敗にも学ぼうとしない
『マルチョン名言集・格言集』
フィリッポ・ブルネレスキ
愚者や世間知らずは説明してやっても何も理解しない。無知であるがために、すぐに怒り出す
『マルチョン名言集・格言集』
モンテーニュ
愚者の最も確かな証拠は、自説を固守して興奮することである
『マルチョン名言集・格言集』
デール・カーネギー
どんな愚者でも批判し、非難し、文句を言うことはできる。そして、多くの愚者がそうする
『マルチョン名言集・格言集』
ジョン・スチュアート・ミル
保守主義者が常に愚かであるとは限らないが、愚者の最たるものはきまって保守主義者である
『マルチョン名言集・格言集』
リヒトヴェーア
愚者はいつでも自分を賛美する最もひどい阿呆に出会うものだ
『マルチョン名言集・格言集』
ベンジャミン・フランクリン
愚者の心は口にあるが、賢者の口は心にある
『マルチョン名言集・格言集』
エピクテトス
快楽に抵抗するは賢者、快楽の奴隷になるは愚者
『マルチョン名言集・格言集』
ゲーテ
愚者と賢者はともに害がない。半端な愚者と半端な賢者が、いちばん危険なのである
『マルチョン名言集・格言集』
ボアロー
愚者はいつも、自分よりさらに愚かで、自分のことを尊敬してくれるような人間を見つけ出す
『マルチョン名言集・格言集』
ジェフリー・チョーサー
愚者は己の舌を抑えられない
『マルチョン名言集・格言集』
デモクリトス
愚者どもを支配するよりも、愚者どもに支配される方がまさる