東井義雄の名言集・格言集

10i

東井義雄(とういよしお/ぎゆう)
生誕:1912年(明治45年)4月9日
出身:兵庫県
教育者、浄土真宗僧侶
死去:1991年(平成3年)4月18日)

名言を投稿する






※個人名での名言は発言者を変更させていただいております。

東井義雄

太陽は夜が明けるのを待って昇るのではない。太陽が昇るから夜が明けるのだ

+10
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

どの子も子どもは星
みんなそれぞれが
それぞれの光をいただいて
まばたきしている

+10
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

青色青光(しょうしょく・しょうこう)
黄色黄光(おうしょく・おうこう)
赤色赤光(しゃくしょく・しゃくこう)
白色白光(びゃくしょく・びゃくこう)
は私の願いです

+6
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

ほんものでない自分に対して言わなければならぬことを、私は教師顔して他人に言い続けて来ました

+11
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

聞くは話すことより消極的なことのように考えられがちですが、これくらい消極的な全身全霊をかけなければできないことはない

+9
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

そうじは答案です。授業のあり方が、生活指導のあり方が、一点の誤差もなく正確に表れてくる

+6
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

学習成績はどんな方法をとっても 数字などで換算できるものではない。今日の青少年たちの荒れは、この残酷な人間評価に対する反乱である

+3
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

繁栄の毒素にやられ、子どものいのちが衰弱している
教育においては、ものの貧しさよりも
ものの豊かさの方が、おそろしい

+7
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

命は一つよ

+6
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

天に向かって
ブツブツ言うな

雨の日には雨の日の
生き方がある

+9
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

今が本番、今日が本番、今年こそが本番
明日がある、明後日があると思っている間は、なんにもありはしない

+8
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

生きているということは
死ぬいのちを
かかえているということ

うれしいような
さびしいような

愛しくてならぬ
この なまあたたかい
生きているということの
肌ざわり

+7
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

根気・根性・性根 それが人間を決定する。ほんものはつゞく、つゞけるとほんものになる

+10
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

書くということは、自分を整理することである。書くということは、自分を確立することである

+7
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

生きている
健康である

手が動く
足で歩ける

目が見える
耳が聞こえる

この当たり前のことの中に
ただごとでない幸せがある

+6
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

灼熱の熱さをくぐったものとは つゆ思えぬ静かさで ここに白磁の壺がある

+2
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

根を養えば
樹はおのずから育つ

根の深さとひろがりが
樹の高さと広がりになる

+7
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

川は岸のために流れているのではない
川のために岸ができているのある
子どもは学校のために来ているのではない
子どものために学校があるのである

+1
『マルチョン名言集・格言集』

東井義雄

本物は続く。続けるから本物になる

+8
『マルチョン名言集・格言集』

トップページ , 名言 0.0 0.0 19 19 太陽は夜が明けるのを待って昇るのではない。太陽が昇るから夜が明けるのだ

関連の名言

  • 北里柴三郎の名言集・格言集紙幣デザインに選ばれた際の財務省の発表、それを受けたテレビ局などでは「きたさと」と濁らず発音している。これは北里が留学先のドイツで「きたざと」と呼んでもらう…
  • 菊池省三(元小学校教諭)の名言集・格言集文部科学省の「『熟議』に基づく教育政策形成の在り方に関する懇談会」委員。全国コミュニケーション教育研究会会長。全国教室ディベート連盟研究開発委員…
  • 田尻悟郎(元中学校の英語教師)の名言集・格言集強面教師を装う。野球部の顧問として活躍するものの、英語教育そのものはうまくいかず、教師として悩む日々をおくる。神戸市の公立中学校2校で教えたのち、島根県…
  • 津田梅子の名言集・格言集女子教育への機運が高まると、明治33年(1900年)に官職を辞する。父の仙やアリス・ベーコン、大山捨松、瓜生繁子、桜井彦一郎らの協力者の助けを得て(現在の津田塾大学)…
  • 河合隼雄の名言集・格言集文部科学省が全国の小・中学校に配布した道徳の副教材『こころのノート』の編集に携わった。また、高松塚古墳の壁画がカビによって劣化していた事実を文化庁が隠蔽して…
  • 鈴木大拙の名言集・格言集カール・グスタフ・ユングとも親交があり、ユングらが主催したスイスでの「エラノス会議」に出席した。またエマヌエル・スヴェーデンボリなどヨーロッパの神秘思想の日本へ…
  • 禅の名言集・格言集圭峰宗密の著書『禅源諸詮集都序』には、禅の根元は仏性にあるとし、仏性を悟るのが智慧であり、智慧を修するのが定であり、禅那はこれを併せていうとある…
  • 有馬頼底の名言集・格言集有馬本家当主でありまた中央競馬の競走名である「有馬記念」に名を残す有馬頼寧の従兄弟にあたる分家有馬正頼男爵の次男として東京で生まれる。母は…
  • 空海の名言集・格言集日本天台宗の開祖最澄と共に、日本仏教の大勢が、今日称される奈良仏教から平安仏教へと、転換していく流れの劈頭 (へきとう)に位置し、中国より真言密教をもたらした…

~Manabi~記事

その他の名言

世の中にある様々な名言や格言集をどんどんご紹介しております。優れた経営者や科学者、哲学者・恋愛、人生、幸福など新ジャンルもどんどん追加しておりますので、名言辞典としてご利用いただけます。

格言テーマを募集中

当サイトではこういうテーマの名言を掲載して欲しい、この人物の名言や格言集を掲載して欲しいといったご要望にお応えしております。

もし取り上げて欲しいといった人物等ございしたらお問い合わせフォームよりお送り下さいませ。弊社で調査を行い掲載可否を判断させていただきます。

言葉や格言集

ページ上部へ戻る